SSブログ

JALもANAも、2011年4月13日から羽田-仙台に臨時便を運航 [その他]

日経新聞の記事をもとにして、ANAが羽田-仙台線を26年ぶりに復活するようだと
先日(2011年4月7日付)のブログ記事に書きましたが。

その翌日(2011年4月8日)、仙台空港が同年4月13日に民間航空機の就航を
再開することを受けて、ANAはもとより、JALからも公式発表がありました。

発表によると、羽田-仙台については、2011年4月13日(水)より、
JALが1往復/日、ANAが3往復/日、臨時便として運航

うち、ANAについては、「心をひとつに、がんばろうニッポン」というメッセージロゴを
あしらった機体を就航することを予定しており、羽田-仙台線の初便にも
同機材を使用する予定だとか。

なお、現在発表されているのは、2011年4月20日までのスケジュールです。
それ以降については、引き続き検討中で、決定次第お知らせするそうです。

また、ANAは、「仙台発着定期便は、2011年5月31日(火)までの運航便について欠航。
ANAグループでは、今後も仙台空港の本格復旧に向け、関係当局等と連携しながら、
定期路線の早期再開を目指す」としています。

さらに、空港が再開されても、空港と仙台市内を結ぶアクセスが本格的に復旧しておらず
(仙台空港鉄道が運休中)、バスやタクシーなどを利用することになります。

まあ、東北新幹線が2011年4月7日の余震で、再開のさらなる遅れも予想されることから
一度に大勢の人を運ぶ交通機関としては、東京と仙台を結ぶ唯一の足として
航空機が、しばらくの間利用されることになりそうですが。

それにしてもですねえ。新聞記事を見たときは、「えっ、定期便が復活!?」と
期待したのですが、臨時便でしたか…まあ当然でしょうか。

でもそうなると、たぶん、乗ってもフライトマイルは付与されませんよね?

というのも両社とも、東京-仙台はもともと積算マイル数の設定がないうえに
今回の臨時便はおそらく「チャーター便」と同じ扱いになると思われるので
マイルは付かないだろうと…確認はしてませんが。

*ちなみに、ホームページで羽田-仙台を予約しようとすると、
JALではマイル数は表示されませんが、ANAの場合は「普通運賃:177mile、
特割:132mile」などと表示されます。

いや、事情が事情だけに、マイル獲得はあてにできないだろうことは予測はつきますが
個人的に気になるのは「それでは、特典航空券で利用するのも難しいかな」ということ。

臨時便はおそらく、「特典航空券席を設ける」という設定はされてないでしょう。

でも被災者に限らず、お金に余裕のない人も少なくないと思うんですが
マイルさえあれば、せめて特典航空券に交換して、臨時便であっても
乗ることができれば…やはり無理なのかなあ。

*追記:

東京-仙台の運航が始まった、2011年4月13日の夜になって
JAL・ANAのサイトを確認しましたら、両社とも、東京-仙台間の
フライトマイルが177マイル(片道)に設定されてました。

また、特典航空券については、ANAが「0~600マイル区間」として
ローシーズン10,000マイル~ハイシーズン15,000マイル(いずれも2区間)で
交換できるようになっていました(JALについては、記載がありませんでした)。

したがって、東京-仙台の搭乗で、2社のいずれでもマイルを獲得することができ
またANAに関しては、特典航空券でも利用できるとみなしていいと思われます。

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

JALマイルも2倍のチャンス! イオンとWAONの「がんばろう日本」キャンペーン [電子マネー・QRコード決済]

一昨日の大きな余震など、時には、心が折れそうになることもありますが。

ひと頃に比べ、少しずつですが、世の中に活気が戻ってきているような気がします。

そんななか、イオングループでは、「がんばろう日本」と銘打ったキャンペーンを、
昨日、2011年4月8日から4月12日まで、5日間の日程で実施中(*注)

うち、現金・WAON・クレジットカードなど決済手段問わず誰でも参加できる
「東日本大震災復興支援 黄色いレシートキャンペーン」では、
期間中に渡される「黄色いレシート」を、店内に設置されている専用のボックスに投函すると、
お買い上げレシート合計金額の1%をイオンが拠出し、
震災復興支援に活用させていただくとのこと。

*次のレシートは対象外となります。
・WAONチャージレシート
・イオンギフトカードチャージレシート
・イオン商品券・金券を購入したレシート

また、全国のイオン・イオンモール・イオンショッピングセンターと専門店街では
「いまこそ! 値下げの5日間」も同時開催。

さらに、この期間(2011年4月8日~12日)、カードやWAONを使うともっとおトク!

●「がんばろう日本」カードでおトクな5日間!ポイント2倍キャンペーン!(*注)
期間中、イオンカード(各種)、WAONカード(各種)、イオンバンクカードを使うと
ポイントが2倍! なおうれしいことに、「JMB WAON」や「イオンJMBカード
(JMB WAON一体型)」のWAONでの支払いも、JALマイルが2倍たまりますよ!
*イオン・イオンモール・イオンショッピングセンターなどでの買い物が対象です。

●「がんばろう日本」WAONグッズが当たる!大抽選会
イオンカードのクレジット払い、またはWAONでのお支払いレシート合計
(同一店舗のものであれば、複数合算可。WAONのチャージレシートは対象外
4,000円ごとに1回抽選。
*イオン・イオンモール・イオンショッピングセンターなどで実施中ですが
店舗により実施期間や条件が異なります。
*「黄色いレシートキャンペーン」でレシートを投函してしまった場合は、
抽選会に参加できません。

そして、WAON自体も、以下のような企画を実施中です。

●WAONでのお買い物が復興支援につながります。(2011年4月1日~4月30日)
WAONが使える全国のお店でお支払いいただいた金額の0.1%を、イオンが拠出し、
震災復興支援に活用。
すべてのWAONカード(モバイルWAON、モバイルJMB WAON含む)が対象。

●WAONポイントで募金できるようになりました。(2011年4月1日~5月31日)
お客さまがお持ちのWAONポイントでも震災復興支援の募金に参加いただけます。
募金単位は100WAONポイント以上、100WAONポイント単位
モバイルWAONを含むすべてのWAONカードが対象になりますが、こちらの場合は、
JMB WAON・イオンJMBカード(JMB WAON一体型)・モバイルJMB WAONは対象外です。


(*注)東北地方(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島の各県)の店舗については、
次のように期間が変更になります。
「がんばろう日本」復興応援特別セール:2011年4月13日まで
WAONポイント2倍期間:同4月15日まで
*JALマイル2倍期間は同4月12日までで、変更はありません。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

4日間限定! Edyにチャージで100万円分山分け! [電子マネー・QRコード決済]

今は、ホントにお金に余裕がない時期。
EdyもSuicaも、手持ちのクレジットカードでチャージによるマイルが
付かなくなってからは、ポイントサイトのポイントなどを電子マネーに交換して、
なんとかしのぐ日々が続いてますが。

先ほども、残高が100円を切っていたSuicaのチャージに充てようと
PeX30,000ポイントを、Suicaポイント2,700ポイントに交換したところ。
そういえばEdyもそろそろ、残高が少なくなっていたな。
かといって、PeXはじめ、Edyに交換できるほかのポイントサイトをあたっても
十分なポイント残高を有しているものはなくって。

ANAマイルだけは、1万マイルは超えてますが、これをEdyに交換するなんて
やっぱりもったいなくてできない!
(以前のブログで、ANAマイルをSuicaポイントに交換する予定と書きましたが
結局もったいなくて、実行していません)

あーあ、昨年の今ごろは、確かセブン-イレブンでEdyにチャージすると
ANAのマイルがもれなく100マイルもらえるってキャンペーンをやってたはず。
今年もまた、現金チャージでマイルとかもらえるキャンペーン、やらないかなあ。
とはいっても今年は諸事情でやっぱり無理なのかなあ。

…そう思ってEdyのサイトをのぞくと、なんと、その念願のキャンペーンの案内が!

10、15、20、25日はEdyチャージの日
Edyにチャージで1,000,000円分山分け

キャンペーンの内容は、2011年4月10日(日)、15日(金)、20日(水)、25日(月)の4日間、
あらかじめエントリーのうえ5,000円以上のチャージを一口分として、
Edy100万円分の山分けに参加できるというもの(先着100万口)。

ただしお一人様、一日当たり2口まで、4日間で最大8口までとなります。

また、次の場合はキャンペーン対象外となります。
・銀行口座、信用金庫口座、証券口座、ポイント交換またはEdyギフトからのEdyチャージ
・Edy to Edy
・機種変更等に伴うお預けサービスの受け取り

…一応、案内ページを見回してみましたが、Edyそのものについては特に規定がなく
カードでもおサイフケータイでも、またおサイフケータイ「Edyでポイント」の
設定ポイントも、ANAマイル、楽天スーパーポイント、Tポイントetc…問わず
キャンペーン対象となるようです。

でも、「チャージ」が条件といっても、上記の案内ページには
コンビニでの現金チャージと、おサイフケータイへのクレジットカードチャージの
例しか書かれてなくて。

「現金入金機(チャージャー)によるチャージは? イラストはあるんですが…」
「自分のパソコンでパソリによるチャージはどうなのかしら?」
「コンビニ以外の店でのチャージは?」
…などなど、心配するときりがありませんが(苦笑)

ともかくコツとしては、一度に高額チャージをするのではなく、5,000円きっかりで
少しずつ、対象日をねらってチャージを行なうことだといえるでしょう。

さあ、私も久々に、現金チャージに行こうかな。
しかし、最初のところで「お金に余裕がない」と書きながら…また散財の予感(泣)


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

えっ、ANA羽田-仙台線が復活!? [主にANA]

昨日のブログも、日経新聞の記事にインスパイアされて書いたものですが
今日の日経新聞朝刊には、もっとビックリするような記事が出てました。

全日空が羽田-仙台 復活
26年ぶり、復興需要見込む

じつはこれ、ANAからの正式発表を待って書こうかと思いましたが
今のところ(2011年4月7日20時現在)、そういう発表はありません。
しかし、なんといってもインパクトの強いニュースなので、あえて、こんな形で
報道されてるよということで、概要をお伝えしようと思います。

皆様ご存じのように、海岸に近い仙台空港は津波による浸水などの被害を受け
現在は定期路線に限らず、旅客便の発着は見合わせている状態。
滑走路には応急処置を施し、現在はもっぱら自衛隊の緊急輸送用に
使われている次第ですが。

それが、空港が4月中にも再開できる見通しが立ったため、
ANAも羽田-仙台線を、26年ぶりに復活する方針を固めたとのこと。

震災後は周辺の福島空港や山形空港に、首都圏からの臨時便を飛ばしているANA。
うーん、JALが就航している花巻空港なども含め、変な言い方ですが
「無駄な空港って、結局はないんだなあ」と、あらためて感心したりして。
*京阪神に3つも空港が集中しているなんてという批判も、今後は沈静化するかな?

それはともかく、新幹線の開業などで、1985年に撤退したはずの羽田ー仙台線を
どうして復活させるのかというと「被災地のインフラとして、復興に伴う一定の需要も
見込める」からとのこと。

いや、2011年4月下旬には、東北新幹線も全線開通の予定ですよね?
新幹線開業により撤退したはずの空路が、あえて新幹線と共存する道を選ぶ。
そこまで、復興需要はあるものなのかな、と。

…いや、個人的には、確かに実家の方向だけど
新幹線で行くほうが、圧倒的に便利なんですよね。

ただ、新幹線往復は、結構お金がかかるので
いざとなりゃ、特典航空券で行ける空路を選ぶかもしれません。
*自宅から羽田と、仙台空港から実家までが、新幹線利用に比べかなり手間がかかりますが
*私には高速バスという選択肢はありません(夜行バスとかはどうも苦手で…)

もっとも、これはひとりで帰省をする場合。
ダンナが一緒だと、どうしてもクルマに乗って、東北自動車道を利用することになります。

そして、一部報道では、政府と民主党が復旧・復興財源を捻出するため
高速道路通行料の休日1000円を廃止、導入予定だった平日上限2000円も見送り。
その代わりに、復興支援として東北・北関東方面の通行料は一定期間無料にすると
検討をはじめてるもよう。

えっ、それじゃあ道路は激混みになりませんかね?
今回お彼岸の墓参りに行けず、ゴールデンウィークも交通事情は厳しそうということで
夏のお盆とかは、これまでにない大渋滞も予想されそうなんですが。
それに、無料になる車種などを限らないと、物見遊山気分で被災地に押しかける人も
現われそうで、復興の妨げになることも…。

第一、新幹線と飛行機の両方が、共倒れになる可能性も否定できませんよね?

まあ、ANAのサイトには、「東日本大震災に伴う国内線の一部欠航について」の
情報だけが書かれてる状態ですが。
もし羽田-仙台線の復活について、新しい情報が出ましたら
あらためてお伝えしたいと思います。


余談:

すでにほかのブログで案内されていますが、ソネットポイントからANAマイルへの
交換レートが、一昨日、2011年4月5日より、2.5ソネットポイント→1マイルに変更
以前は、3ポイント→1マイルでしたから、レートがアップしたことになります!
(最低ポイント交換数も、300ソネットポイントが250ソネットポイントとなり
また交換単位も30ポイントだったものが、25ポイントに変更されました)

従来のままのJALマイルと比べてみますと、例えば、300ソネットポイントを交換すると
JAL 300ソネットポイント→100マイル
ANA 300ソネットポイント→120マイル
となり、ANAマイルに換えるほうが圧倒的に有利!

いやあ、ソネットでブログを書いている身としては、もっと早くブロガーに
こういう情報がもたらされてしかるべきだと思いましたが(いまだにない)、
過去2~3回とも、すべて、ANAマイルに交換した記憶があるだけに
これからもずっと、ソネットポイントはANAマイルのために貯めていこうと思ってます。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

電子マネーで義援金 [電子マネー・QRコード決済]

近ごろ、インターネットのサイトなどを見ていると、本当に目につく
東日本大震災被災者支援のための義援金(募金、寄付)のご案内。
現金やクレジットカード、あるいはポイントでの受付などさまざま。
ポイントサイトに至っては、もう、ほとんどのサイトで受付中といった具合です。

そんななかで「電子マネーで募金するって、はたして、できないんだろうか?」という疑問も、
ふと湧いたりして。そんな私の思いに応えるかのように
今日の日経新聞夕刊一面に「電子マネーで義援金」の記事が出てました。

といっても、ここでは、新聞記事をそのまま引用するのではなく
自分で調べたことなどを中心に、電子マネーでどうやって募金するかなどを
ざっと解説していきたいと思います。

まずは、Edy(エディ)
ご存じのかたも多いと思いますが、Edyを運営するビットワレットは
地震発生から3日後の3月14日より、インターネットを利用したEdyによる募金への
取り組みを開始。Edy1円分~50,000円分まで、1円単位で募金が可能です。

Edyでの募金方法は、FeliCaポートまたはパソリの付いたパソコンのリーダーライターに
Edyカードやおサイフケータイをかざすか、あるいは、おサイフケータイの場合は
モバイルEdyのアプリを使って行なうことができます。
Android端末単体では募金できません。パソコンをご利用ください。

募金期間は、2011年5月31日9月30日まで。寄付先は、日本赤十字社となります。

*新聞記事では、今月中にも募金端末を用意し、Edyが使える社員食堂などに設置を
する予定とのこと。小売店などほかの加盟店にも呼びかけるそうです。
また、ツイッターではEdyなうさんが、社内やお店の軒先などに募金箱替わりに設置しては
どうかとの提案もされてました。

次は、WAON(ワオン)
WAONを運営するイオングループでは、地震の翌日から、東北・北関東の被災地を除く
グループの店舗や事業所などで、現金やクレジット決済、ときめきポイントによる募金を
受け付けていましたが、4月1日からは、新たにWAONポイントによる募金の受付
始まっております(2011年5月31日まで)
*JALのマイルがたまるJMB WAON、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)、
モバイルJMB WAONは対象外です。

また、4月いっぱいは、WAONの利用金額の0.1%をイオンが拠出し寄付ということで。
*客側の手続きは特に必要ありません。
*JALのマイルがたまるWAONを含め、すべてのWAONカードが対象です。
*イオングループに限らず、ファミリーマートやマクドナルド、吉野家、ヤマト運輸など
全国10万カ所を超えるWAON加盟店が対象です。

そしてWAONのライバル、nanaco(ナナコ)も、先日このブログでも書きましたが
電子マネー直接ではなくnanacoポイントを、インターネットを通して
募金をすることが可能です(2011年4月30日5月31日まで)
*セブンネットショッピングへの会員登録(無料)とnanaco番号の登録が必要です。
*店頭ではnanacoポイントでの募金は行なわれていません。

最後に、交通系電子マネーですが、こちらのほうでは募金活動などは
ほとんど実施されていません。というか、JR東日本などはむしろ、今回の震災で
最大級の被害を受けた企業ともいえるので、それどころじゃないという感じも。

そんななかで、JR西日本のICOCA(イコカ)は、ICOCA直接ではなく
「SMART ICOCA」会員や、J-WESTカード会員を対象に、J-WESTポイントによる
義援金のお申し込みを受け付けています。
JRおでかけネット会員専用ページより、1口100ポイントからお申し込みができます。
実施期間は、2011年4月30日まで。お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通して、
被災されたかたがたの支援活動に全額利用されるそうです。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

関西の交通系電子マネー情報(2011年春) [電子マネー・QRコード決済]

入学、就職、転校、転勤、転職、その他引っ越しなどにより、この春、関西で
新生活を迎える人も皆さんのなかには少なくないでしょう。
もしかして、震災で被災されたかたが避難先として、あるいは新天地を求めて
関西を選ばれたというケースもあるかもしれません。

その関西で暮らすにあたって、大部分の人がお世話になるであろう電車やバスなどの交通機関。
それらを利用する際は、JR・私鉄・あるいは公営交通問わずほとんどの場合は、
電子マネー機能をもつICカード乗車券(以下、「交通系電子マネー」)に大なり小なり
関わりをもつに違いありません。

関西の交通系電子マネーには、JR西日本のICOCA(イコカ)と、私鉄・バス系のPiTaPa
(ピタパ)があり、前者はSuica(スイカ)などと同じチャージして使うプリペイド式、
後者はiDなどと同じ、後払いのポストペイ式とあって、使い勝手がかなり違います。
まあ、ここで基本的な説明ができればいいのですけど、関西に住んだ経験がなく、
この2枚のカードとも持っていない私がウンチクをたれても
あまり説得力がないかもしれませんので…(勉強中の身ではあるんですが)

そこで今回は、「ICOCAやPiTaPaでポイントをためる」ことを中心に、
最新情報なども交えて解説したいと思います。

まずはICOCA。ICOCAにもいろいろな種類がありますが、このうちポイントがたまるのは
「SMART ICOCA」と呼ばれるカード。

SMART ICOCAは、クレジットカードでないと買えないカードなので
購入の際に、カード代金分のクレジットカードポイントをためることは可能です。
ただし、チャージは購入の際に使ったクレジットカードで行なうことになるのですが
EdyやモバイルSuicaなどと同様、ほとんどのカードで、チャージをしても
ポイントやマイルが付与されなくなっていますので、ご注意ください。
(三井住友、JCB、三菱UFJニコスなどのカードはすべて、ポイント付与対象外です)

じつはSMART ICOCAは、モバイルSuicaと違い、自社系列の「J-WESTカード」という
クレジットカードでも、またその他のクレジットカードでも、等しく年会費が
無料だったりするのですが(モバイルSuicaの場合、ビューカード以外は年会費1,000円)
ポイントを確実にためるならば、J-WESTカードがやはりおすすめ。

SMART ICOCA単独でも、列車利用ポイントとか(これもSuicaにはないサービス)、
コンビニレジ袋辞退(一部店舗)、ジェイアール京都伊勢丹でのパーク&ライド
(2011年4月30日まで予定)などの「エコライフポイントサービス」で
J-WESTポイントをためることができますが、J-WESTカードなら、さらに、
SMART ICOCAへのチャージや、ショッピング・飲食・公共料金支払い、
はたまた、AOYAMAポイント(洋服の青山)、タイムズポイント(駐車場タイムズ)、
カルワザポイント(サークルKサンクス、2011年3月29日から交換スタート)からの
ポイント交換で、J-WESTポイントがためられますよ。
たまったJ-WESTポイントは、SMART ICOCAへのチャージに使ったり、JR西日本ならではの商品
(イメージキャラクターのグッズや旅行券、名産品など)に交換することができます。

J-WESTカードにはプロパータイプのほか、
ビックカメラと提携した「ビックカメラJ-WESTカード」や、
2011年2月より会員募集を開始した「OSAKA STATION CITY J-WESTカード」もあります。

あとICOCAは、JR系のSuicaやTOICA(トイカ)、SUGOCA(スゴカ)、そしてPiTaPaと
相互利用できますが、2011年6月からはなんと、PiTaPaエリアにある京阪電車京阪線の
自線内利用で「ICOCA定期券」が使えるようになります。
(JR西日本との連絡定期券としては、2010年5月より導入済み)
定期券以外のICOCAも、京阪電車京阪線の駅で買えるようになるとのことです。

次にPiTaPa。こちらは、クレジットカードを紐付けする後払い式ですので
チャージによるポイントは付きませんが、原則として乗った代金の分だけ、そのカードの
ポイントをためることができます(カードにより、ポイント還元率は異なります)。
JALやANAのマイルが直接、あるいは間接的にためられるクレジットカードもあります。

こちらには、ショッピングでたまる「ショップdeポイント」という制度があり
鉄道やバスの利用ではためることはできないけど、ためたポイントを交通費に
充てることができるのは、Suicaポイントと同様。

このショップdeポイントも、JALやANAのマイルに交換することができますが
(500ポイントごとの自動交換)、500ショップdeポイント→20マイルと、
必ずしもレートがよいとはいえません。
むしろマイルに換えるより、ショップdeポイントは、充実した割引サービスを
よりおトクにするために、交通費の割引に充てるほうが断然おすすめです。

実際に乗ってもいないものに、前もって金を払うよりは、使った分だけ後払い。
こと、お金に関してはシビアな考えをもつ人が多いといわれる関西人には
少々システムが複雑ですが、PiTaPaは根強い人気があるようです。
一度使ったら、手放せない人が多いというのもわかるような気がします。

2011年4月30日まで、ホテル宿泊券や旅行券、ショップdeポイントなどが当たる
「PiTaPaショッピングキャンペーン」も実施中。
また2011年4月1日から、嵐電(京福電車の嵐山本線・北野線)でも
PiTaPaが利用可能になりましたよ。

ICOCA、PiTaPaについて、詳しくは各サイトで。

ICOCA
http://www.jr-odekake.net/icoca/

PiTaPa
http://www.pitapa.com/


追記:
震災で、最も被害を受けた企業のひとつであろうJR東日本。
2011年3月31日で有効期限が切れてしまったSuicaポイントについて、
同日末時点でのポイント残高(有効期限が切れるポイント含む)が100ポイント以上の
かたを対象に、失効ポイントを4月中旬に再度付与するとのことです。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

デルタ航空のニッポン500マイル・キャンペーン、さらに1年延長(2011年) [主にデルタ(ノースウエスト)航空]

私の記憶が間違っていなければ、これ、2005年春から(ノースウエスト航空時代から)
ず~っと延長され続けてまる6年、いよいよ7年目に突入ではないでしょうか。

2012年3月末まで期間延長! ニッポン500マイル・キャンペーン

すでにご存じのかたも多いと思いますが、
日本国内定期路線(すべての航空会社・運賃・クラス)を対象に、
片道フライトにつき500スカイマイル・ボーナスマイルが獲得できるという
デルタ航空の「ニッポン500マイル・キャンペーン」が、
2012年3月31日まで期間延長されることになりました!

2011年4月1日~2012年3月31日の期間中、スカイマイル・メダリオン会員のかたは、
おひとり様最大40フライト分(合計20,000ボーナスマイル)まで、
スカイマイル一般会員のかたは、おひとり様最大10フライト
(合計5,000ボーナスマイル)までのボーナスマイルを獲得できます。

特に事前の参加登録は必要なく、フライト日より2カ月以内に
所定の申請フォームをFAX、または郵送にて送るだけ。
デルタ航空はボーナスマイル加算申請フォームを受領後、6週間~8週間後に
スカイマイル会員口座にボーナスマイルを加算するとのことです。

JAL、ANA、スカイマークなどなど日本国内の定期路線であれば、どこの航空会社でもOK。
さらに、デルタの500マイルが加算されると同時に、当該航空会社のフライトマイルも
ちゃんと積算されますので、ご心配なく。

思えば、デルタ航空に変わったときに、このキャンペーンはなくなるんだろうか。
同時にJALとの提携話もポシャッてましたから、心配してたんですが、無事に延長され。

さらに最近は、マイルが無期限になったと思ったら、裏で特典旅行必要マイル数が
いつの間にか引き上げられていたという騒ぎもあったりして、すっかりマイラーたちの
心証を悪くしてしまい、加えて今回の震災にともない、羽田発着の路線を一時運休ということもあり、
いろいろ大変なデルタ航空をみて「ああ、もしかして今度こそ
ニッポン500マイルのキャンペーンは終了かな」とも思っていましたが。

なんとか2011年度も続行されるようで、感謝してます。

それでも私自身、ニッポン500マイル・キャンペーンが始まった頃(2005~2006年頃)は
トラベルライターの仕事で、年に何度か飛行機に乗る機会があり
ノースウエスト航空(当時)やスカイチームの航空会社をまったく利用せずに、
ノースウエスト航空のマイルを貯めようと決めていた自分にとっては、
効率のいいフライトマイルで稼げる、貴重な経験だったんですが。

その後、仕事で飛行機を利用することは全くなくなり、JALカードの毎年初回搭乗での
ボーナスマイル目当てに、あえて飛行機に乗る機会をつくっていますが
その1往復が精いっぱいなんですよね、経済的にも(泣)

本当は、かつてのように、また取材で各地を飛び回る仕事がしたいんですけどねえ。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

セブンネットショッピングで防災・防犯グッズ購入&ポイント寄付 [レビュー記事]

今回は、レビューブログからの紹介により、
セブンネットショッピング内にある「防災・防犯専門店」について
ご案内させていただきたいと思います。

こちら防災・防犯専門店と銘打つだけあって、まさかの時や緊急時に
役立つグッズがいろいろとそろっています。
なかでも、私の興味をひいた商品をいくつかご紹介しましょう。

●HC 4080 携帯用ストロー浄水器
ずいぶん前に、うちでも類似品買ったんですが、今も使えるのかな。
それはともかく、この商品は、あまりに汚い場合を除いて、川や池、プール、
お風呂の残り湯などを安全に飲むために開発された商品。
本品1瓶(2.5g)でコップ(200ml)約600杯分の除菌ができるとのこと。
水は生きるために必要なもの。背に腹は替えられない時のために。

●簡単ミニトイレ
トイレの問題は切実。こちらは老若男女問わず使える商品で、
2個入り480円と値段も手頃です。災害の時はもとより、例えば高速道路の渋滞時に、
クルマの中で困ったら、あれば便利かもしれません。
これも、緊急事態のために常備しておいてもいいでしょう。

●サニタクリーンワンズケア
個人的には、簡単ミニトイレよりも欲しいと思った商品。
ポータブルトイレのバケツにかぶせることにより、後処理がグッとラクになります。
介護用のポータブルトイレだけでなく、例えば、断水時の水洗トイレでも
これを敷くことで、衛生面とか心理的な問題をある程度解消できるのではないでしょうか。

●KOBAN ECO-2 充電ラジオ
長期保管可能な手回しラジオ。手回し充電だけでなく、単4乾電池を2本使用すれば、
ラジオ約40時間、サイレンは約17時間可能とのこと。
さらにライトが付いていて、携帯電話の充電機能もあるそうです。
これひとつあれば停電の際や、電池が切れてる場合も情報を受け取るには安心かな。

●携帯ソーラー充電器 スマートモバイルチャージャープラス
太陽光を充電、発電に変える携帯電話用のソーラーチャージャー。
9.5x4.4x1.1cmの超コンパクトボディなので、持ち運びも簡単です。
コンセントのない場合や停電の時も、携帯電話の充電がどこでもできる商品は
確かに便利だけど、夜間や悪天候時などすぐ役立つかはちょっと疑問。

●ひったくり防止防犯ブザー
今の時期、つい忘れがちで、それでいて天災よりももっと身近に起こりうる犯罪。
防犯対策用品も、セブンネットショッピングには多数そろってます。
防犯ブザーもたくさんありますが、なかでもこちらは、荷物が引ったくられて
ピンが引き抜かれると大音量(100dB 4kHz)の超高音アラームが鳴り響きます。
電車が通る時のガード下が音量100dB、救急車のサイレンが4kHzですから、
そのすさまじさが想像できるでしょう。

以上、目にとまったものを書き出してみました。
実際にはお金の問題とか在庫のこととかあって、すぐそろえるのは
難しいかもしれませんが、折をみて、購入を検討したいと思います。

また、防災・防犯専門店のほか、特に子ども用を中心に用意しておきたいかたは
ベビー・キッズのカテゴリものぞいてみてはいかがでしょう。

さて、今回の震災を受けて、私もだいぶ前に買った「エマージェンシーキット」とやらを
棚の奥から出して、チェックしてみました。
ハガキより一回り小さい(でも厚みと重さは結構ある)ポーチの中に
次のような物が入っています。

●アルミ蒸着マルチシート:下に敷くシートや雨具、身体にまけば保温の役割も
●ライト:単四電池1個使用の高照度LEDライト
●三徳ナイフ:ナイフ・やすり・ハサミ付き。ガーゼやロープなどを切る時に便利
●救助笛
●ラジオ:筒型のコンパクトサイズ。LR44ボタン電池2個使用。なぜかFMのみ受信
●飲料水:小さなプラスチックケース。水は入ってないけど、入れてもほんの30mlくらい
●IDケース:自分の名前や連絡先、血液型、持病やかかりつけ医名を書いたIDカード入れ

一見、かなりそろってるみたいですが、それでも量的・サイズ的には本当に必要最小限と
いっていいほどなので、昔みたいに350mlの水のペットボトルを持ち歩くとか
(重いんでやめていた)、非常食としてお菓子や栄養補助食品を持ち歩くなどの
工夫を試みたいと思います。

いずれにしても、家の中にいて災害にあった時は、ある程度何とかなるでしょうが
問題なのは外出中や旅行中の被災。慣れない場所、しかも最低限の装備では
本当に大変だと思います。

トラベルライターの仕事で各地を回っていた時は、宿泊先の非常口を確認したり
念のため、浴衣ではなく動きやすいパジャマを着て床についたりなどしていました。
地震だけでなく、万が一の火災のことも考えなくてはいけませんしね。
そういえば、いつも薬や救急セットは持ち歩いてました。
なんとなく身体の具合が悪い時やケガの時など、普段使いにも大いに役立ちますよ。

以上、自分の考える防災対策などをつらつらと書いてみましたが
最後に、セブンネットショッピングでは、nanacoポイントでの義援金受付を実施中。

これ、私もセブン-イレブンでだいぶ前に買い物した時のポイントで
今年3月31日で有効期限が切れるポイントが、17ポイント残ってましたので
先日、それを寄付させていただきました。
*nanco会員登録と、セブンネットショッピング会員登録の両方が必要です。

セブン-イレブンやデニーズ、イトーヨーカドー、あるいはそごう・西武の食品売場、
さらにセブンネットショッピングでの利用などで貯まるnanacoポイントは、
Yahoo!ポイントを経由してJALのマイルにも交換が可能ですが、
貯まったnanacoポイントを義援金に充てるのも、立派な被災地支援のひとつ。
いつか平穏な生活に戻る日が来るように、被災地の復興を願って。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

被災地にも送られている「命の水」、フィジーウォーター [レビュー記事]

同じ都内でも、都心と違い、ここ多摩地域は水道水もそこそこおいしく飲める地域。
先日世間を賑わせた「都内の浄水場から基準値を上回る放射性物質検出」のニュースも
うちの市の水道水は、その浄水場からは取水してないとのことなので…

それでも、近所のスーパーから、その日を境にあっという間にペットボトル入りの
水がなくなり。やはり皆さん、少なからず水道水に不安をもっているんでしょうね。
まあ今日あたりは、スーパーの陳列棚にも水のペットボトルがたくさん並ぶように
なったのですが、なんか聞いたことのない、外国産の水ばかり。

日本では水道水を飲む私も、海外旅行では、さすがにペットボトルを買い求めます。
これは7年前、ダンナがマイルを貯めてゲットした特典航空券、
私がエコノミークラス正規割引運賃のチケットを使って、ANAの飛行機でパリに
行ったときの話。現地ではいろんな種類のミネラルウォーターが売ってましたが
やはり、日本でも飲み慣れている軟水にばかり、手が伸びました。

すると、よく見ると現地の人たちも、私たちと同じ軟水ブランドの水のボトルを
飲んでる人の多いこと多いこと。さぞや炭酸入りとか、硬水を飲み慣れていると思ったら大違い。
やっぱりおいしくて飲みやすいのが軟水なのは、万国共通なんだと
あらためて感じました。

現在、赤ちゃんがいるから心配だと、日本でもミネラルウォーターを買う人が
増えていますが、日本の水が手に入りにくくなり、外国産の水を買う人も多いものの
よく確かめずに「硬水」を買ってしまう人もいるとか。
これは、赤ちゃんのためには決してよくありません。
腸の弱い私も、硬水を飲むと、必ずといっていいほどお腹をこわしますし。
よく注意してくださいね。

さて、今回紹介するフィジーウォーター。
3年ほど前にこのブログでも紹介したことがありますが、文字どおり南太平洋に浮かぶ
リゾートアイランドとして有名なフィジーが原産国の、ナチュラルミネラルウォーター。
あえて「ナチュラル」を冠しているのは、ろ過・沈殿・過熱殺菌以外の処理をしておらず、
人の手に一切触れることなくボトリングされた、水本来のうまみが味わえるから。

火山岩の地下水を水源とし、含まれているミネラル分は地中で溶解されたもの。
ミネラル分を人工的に添加したり、加工したりといったことはありません。
なかでも多く含まれているのが「美のミネラル」といわれるシリカ。
コラーゲンの生成を助け、肌に潤いをもたらすそうです。
クチコミで噂が広がり、ハリウッドスターや一流シェフなど、世界のセレブたちにも大評判。
ボトルデザインもおしゃれなことから、有名海外ドラマにもたびたび登場してます。

えっ、ミネラル分が多いということは、フィジーウォーターは硬水じゃないかって?
いえいえ、これは強調しておきたいのですが。

フィジーウォーターは、透明感あふれる口当たりのよい軟水
美容にいいだけでなく、おいしさもまた、人気の秘密なのです。

さて水といえば、今回の東日本大震災で、断水が続く被災地での水不足が連日のように
報道されていますが、じつはフィジーウォーターも、被災地支援として
すでに1万本以上が現地に送られていることは、ご存じでしょうか。

第一便は宮城県岩沼市と女川町。第二便が福島県いわき市。
そして第三便が、宮城県気仙沼市を拠点とした地域。
それぞれ、物資が不足しているエリアを最優先に発送、寄付されているとのことです。

被災者にとってはまさに、命をつなぐ水。日本の水に慣れた人たちにも
フィジーウォーターの軟水のおいしさは、きっと喜ばれていることでしょう。

完売状態が続いていた、フィジーウォーターのオンライン独占販売店
【One and Only】でも、販売が再開されたところです。
水が気になるあなた、水にこだわりたいあなたも、この機会にフィジーウォーターを
一度、味わってみませんか?
*お支払いにはクレジットカードが使えます。マイルやポイントも貯められますよ。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ロゴ変更記念-JAL情報7連発!(2011年4月版) [主にJAL]

「えっ!? これえらく、昔のデザインっぽくない!?」
今日から本格的に採用された、JALのロゴをあらためて見て思ったこと。
鶴丸はともかく、文字のほう。なんか、前のデザインで、こんなのなかったっけ?
デジャヴ気分に襲われている私。いや、今日がエイプリルフールで
明日こそ本当の新しい文字ロゴが…出るわけないか。

まあ、それだからってわけじゃないけど、長くJAL情報は取り上げてませんでしたので
久々に、一挙に7件お届けしようと思います。
ご存じの通り、震災などの影響で例年に比べキャンペーンは控えめですが
せっかく更生手続きも終結したわけだし、初心に立ち返って頑張るJALを
これからも応援していきますという願いを込めて。
…いや、例によって脈絡のない紹介ではありますが。


1.JALも片道から特典航空券に交換できる!

以前、ANAの国内線特典航空券が、2011年4月から片道分でも交換できるようになると
書いたことがありますが、追随がお家芸(?)となっているJALも、その後、
国内線特典航空券が片道(1区間)から、交換可能になることを発表。
ANAと同じ、今日の予約分から開始されました。
*予約開始日は2011年4月1日~ですが、ANAが2011年4月5日搭乗分より
利用できるのに対し、JALは同年6月1日搭乗分からです。

そして、肝心の必要マイル数ですが、JALマイレージバンク会員の場合は
だいたいANAと同じ。ただ、JALカード会員はさらにおトクなマイル数で交換できるように
なっていて、最低7,000マイル~(JALマイレージバンクとANAは7,500マイル~)。
往復の場合JALカード会員は-1,000マイルですが、片道では-500マイルです。
あと、JALの場合、長距離路線(大阪-石垣など)は、ディスカウントマイルの
対象外になってしまいます。ご注意ください。
(直近の片道利用可能なディスカウントマイル期間は2011年6月1日~6月9日です)


2.JALマイルとYahoo!ポイントが相互交換可能に

もう、すっかりおなじみとなったYahoo!ポイント→JALマイルへの交換ルート。
これも今日から、逆方向、JALマイル→Yahoo!ポイントへの交換が可能になります。
ただし、JALマイル→Yahoo!ポイントに換えられるのは、
Yahoo!JAPAN スタークラブ「プラチナ」ランクのかた限定。
まあ、大部分のマイラーにとっては、あまり関係のない話か…。
*私自身は、Yahoo!JAPANはすでに退会してますし

あと、JMBモールに「Yahoo!ショッピング」が登場。
JMBモール経由の「Yahoo!ショッピング」のお買い物でマイルとYahoo!ポイント、
両方がたまりますよ!(200円1マイル+Yahoo!ポイント、Yahoo!ポイントは
あとでマイルに交換し、さらにJALマイルをためることも可能)


3.アメリカン航空の特典航空券もディスカウントマイル!

このほど、JALはアメリカン航空(AA)と共同事業を開始。
マイルUPボーナスの対象航空会社にAAが加わったり、AAにおけるフライトマイル積算率や
JAL+AA特典航空券制度が変更になったり(いずれも2011年4月1日より)。

そして、これを記念して、アメリカン航空便特典航空券の
ディスカウントマイルキャンペーンを実施!
2011年4月8日~2011年6月30日(ご搭乗日)のキャンペーン期間中、
通常より最大11,000マイル少ないマイル数でアメリカン航空特典航空券北米路線と
JAL+アメリカン航空特典航空券に交換できます。
(これも2011年4月1日新規お申し込み分より対象)

具体的には、AAニューヨーク-日本線エコノミークラスが通常5万マイル必要なところ、
なんと39,000マイルで交換可能! 特典航空券はいつもJALしか利用したことがなく
たまにはほかの航空会社も…という人は、このチャンスは見逃せません!


4.JALカード特約店に福岡三越が仲間入り!

先日、頼んでいた「JALカード特約店ガイド2011年版」が家に届きました。
震災の影響で、印刷用紙が不足して出版界はゴタゴタしてますから
遅れるかなと思って心配したけど、まあ、そんなに遅れずに。

で、すでに特約店ガイドには掲載されてましたが
本日、2011年4月1日より、福岡三越が特約店に仲間入り。
それに合わせ、福岡三越・岩田屋でキャンペーンを行なうとのこと。
JALカード利用で、宿泊券や食事券、1,000マイルが当たりますよ!


5.春のJALカード入会キャンペーン、事実上の延長

2011年3月31日まで、最大8,200マイルがもらえるJALカード入会キャンペーンを
やっていると聞いてたので、今日になってチェックすると、
なんと! 同じく最大8,200マイルがもらえるJALカード入会キャンペーンの第2弾が、
2011年4月1日~2011年5月31日までの日程で始まってました!
…まあ、事実上の継続というか、延長ですけどね。第1弾を逃した人もチャンスですよ。

*ほかにもJALカードでは「~新生活応援~引越キャンペーン」(~2011年4月30日)
「住所変更は便利なWebで!」キャンペーン(~2011年5月31日)も実施中です。


6.JMBモールに共同購入クーポンサイトの「ポンパレ」が!

いやあ、2010年はホント、共同購入クーポンブームが過熱してましたよね。
2011年に入ったら、だいぶ落ち着いたって感じはするんですが。

で、この前、JALサイト内にあるJMBモールを何気なく見てたら、
なんと! 共同購入クーポンサイトの「ポンパレ」があるではないですか!

会員登録完了で50マイル、クーポン購入決済が完了(規定人数に到達したもの)で
100円につき1マイルたまるとのこと。
いや、共同購入クーポンサイトはこれまでもポイントサイトを通じた入会や
クレジットカードを使ったクーポン購入で、間接的にマイルをためられることは
知ってましたが、JALのマイルが直接たまるとはねえ。
*「ポンパレ」はANAマイレージモールにも出店してます。


7.PontaとJALマイル、相互交換できることがトップページに明記!

このほど誕生1周年を迎えたポイントプログラム「Ponta」と、JALのマイル。
「JMBローソンPontaカードVisa」を持っていれば、マイルとポイントの相互交換が
できることは、暗黙の了解だったわけですが。

これもつい最近ではないかな。Pontaサイトのトップページに
「PontaポイントとJALマイルがいつでも交換可能!!」というバナーが出てましたよ。


これからはまた、少しずつ、かつてのようにマイルやポイント、電子マネー関連、
近況報告やレビュー記事も含め、毎日、書き続けていきたいと思います。
いや、毎日書けなくても、今日はエイプリルフール(?)ってことでお許しください。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞