SSブログ
あいさつ・内輪話 ブログトップ
前の10件 | -

#鉄道開業150周年 [あいさつ・内輪話]

明治5(1872)年10月14日、新橋-横浜間に我が国初の鉄道が開通。
それからちょうど150年。いよいよ、鉄道界にとって記念すべき年が明けたのですが、
それどころではないという話は、私も重々承知でいます。

それでも。40年前の国鉄全線踏破記録を、ぜひとも書籍の形で出版したい。
この記念の年にこそ。そう思い、これまでずっと頑張ってきました。

私と同世代のかたがたは、定年など迎えたりして、そろそろ仕事の第一線を退くころ。
昭和末期の1980年代前半、バブル前夜。
鉄道好きはもちろん、そうでないかたがたにも、学生時代のあの当時の空気が伝わるよう、
努力いたしました。

アメーバブログ「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」にとりあえずまとめています。
ブログ記事などを見て、興味をもたれた出版関係のかたがいらっしゃったら、
ぜひご連絡をいただければと存じます(かなりのボリュームがありますし、
少しゴチャゴチャしていますが、もちろん、文章はもう少し整理した形で仕上げます)。

これからもずっと頑張ります。
今後とも変わらぬ応援、よろしくお願い申し上げます。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0) 
共通テーマ:blog

幻のお花見旅行 [あいさつ・内輪話]

本当は今ごろ(土曜~月曜の3日間)、有休を1日取って
関西方面に桜の花見や古寺めぐりなどの目的で、ひとり旅をしていたはずですが。

現実はまさに今、東京の自宅にて、
こうやってパソコンで、悔しさを込めた(笑)文章を打ち込んでいるわけです。

旅行が実現しなかった理由として、まあ、緊急事態宣言が解除されたばかりの東京はもとより、
関西方面においても、リバウンドの傾向がみられるということで
そういった報道が気にならなかったわけではないのですが。

もっと大きな理由が、いくつかあったんですねえ。


1.悪天候が予想されていた

前にも書きましたけど、私って旅に行くときは、人一倍天気を気にするほう。
特に今回は古寺めぐりはともかく、お花見となると、やっぱり曇りや雨よりは
晴れてるほうが花の見栄えもいいし、楽しい気分にもひたれるし。
まあ、その分混雑はするだろうけど、極力感染対策を取りながらということで臨むつもりでいました。

ところが。雨の週末が続きましたが今度こそ大丈夫だろうと思い、1週間前に天気予報をチェックしたら。

「えっ、また雨かよ~!」

土曜はともかく、日・月はことごとく雨の予報。
当初の計画では、土曜がまるまる移動日でしたので、よりによって肝心の日・月が…ということで、
ここで行く気がかなり失せてしまいました。

まあ実際は、日曜日こそ悪天候に見舞われるものの、月曜は天気も回復し
またお花見日和になりそうな関西地方。逆に、関東のほうが月曜まで雨が降るんだとか。
まったくもってして、「春に三日の晴れなし」ですね。


2.思ってもみなかった腕の激痛

私、寝るときはたいてい、左側を下にして横向きに寝ることが多いんですが。
この習慣がたたったのでしょうか。少し前から左腕上腕部の違和感は覚えていたのですが。

先日火曜日のこと。「ぎゃあ~」起きるなり、叫びたいほどの激痛が左腕の上腕部に走りました。
なんと、前日までは何事もなく動かせていたのに、左腕が上がらなくなり
無理に動かすと、激痛が走るようになったのです。単なる寝違えが原因とは思えません。

利き腕は右なので、生活にはあまり影響がない…と思いきや
顔を洗ったり、髪の毛を洗ったり乾かしたり、着替えしたり、あるいはパソコン操作でも
左手が思うように使えないと、なんて不自由の多いことか。

まあテレワークでしたから、仕事にはほとんど支障がありませんでしたし
料理などもなんとかこなしましたけどね。

その火曜日をピークに、湿布薬や飲み薬のおかげもあり、大変ゆっくりにではありますが
徐々に左腕の状態も回復しつつあります。
それにしても。もしこの状態で旅行を強行したら、荷物持ちにも苦労しただろうし
だいいち痛みが気になって、旅行を楽しむどころじゃなかったでしょうね…。


3.やはり経済的にキビシかったのが最大の要因

確かに天気や体調の理由も大きいですが、もっと大きいのは、やはり経済的な問題。

先月、ちょっと予定外の支出がありまして
それでもリボ払いにしておけばなんとかなるかなあ、と思って
気にしないでいたら、先日、カード会社からハガキで連絡。
なんと、リボ払い枠を上限まで使い切っていて、リボ払い不可、との話。
*その前日、ネットでチェックした時も、そんな話が出てましたが

あれ? 私、リボ払い利用するたびに可能枠をチェックしていたつもりだったのに。
計算間違えたのか? 不覚! というわけで来月は、結構な額が口座から引き落とされることに。

さらに。じつは今月初め、めでたくカード会社の審査を突破!
念願の「デルタ スカイマイル」クレジット(JCB)カードを手に入れたのです。
*もっともグレードは、一番下の「テイクオフ」カード。
ひところより経済状態が改善した…といっても、とてもゴールドカードの審査に通るだけの自信はなく…
あとテイクオフカードは、100円=1マイルのレートなので計算が楽というのも大きな理由でした

それはいいのですが、ちょうど「約3カ月間に15万円使うと、4000マイルものボーナスマイルが
もらえる」というキャンペーンをやってたので、張り切って、
ふだんの買い物、美容院、我慢していた通販の買い物などに使っていたら
わすか半月足らずで「あっという間に10万円」に迫る勢い!
*これも「同じ期間に25万円使うと1万マイルのボーナスマイル」もあるのですが、
ほかにも複数枚のカードを持っていて、約3カ月間に25万円、1枚のカードで使う余裕なんか、
全然ありません!

まあデルタのカードに関しては、来月以降の利用をセーブすればいいだけですが
例の、リボ払い枠ゼロの措置を喰らったカードのほう(デルタのカードとは別)、
もし来月もリボ払い枠が復活しなかったらどうしよう…。
これじゃ、とても旅に行ける状態じゃありませんね。

というわけで、なんだかんだいって結局旅に行けなくて、かえって助かったのかなという話。
もし行けていたら、それこそ経済的に破綻していたかもしれません。

そして、今回のトラブルを機に、これからしばらく旅行は控えようかとも思います。
もう少し待っていたら、ワクチン接種のスケジュールもわかってくるだろうし
さらに「Go To トラベル」キャンペーンも、再開されるかもしれませんし。
*正直「Go To~」には、あまりこだわってないのですが

それでも。旅好きというか、旅に関する仕事で生計を立てていた身としては
以前のように、心おきなく旅ができる日が来ることを、待ち焦がれる今日この頃です。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「国鉄全線完乗記」、ひとまず終了 [あいさつ・内輪話]

いつもは大みそかにその年の最後の記事をアップするのですが、今年は少し早めにアップします。

さて2020年は大なり小なり、皆様、コロナに振り回された一年だったのではないでしょうか。
私自身、思いがけずも、7都府県に緊急事態宣言が発令された日(4月7日)から在宅勤務に突入。
そのままずっと、テレワーク生活が続くことになりました。

最初はなかなか慣れずに、肩や首の凝りがひどくなったり、またどうしても運動不足が
避けられなかったところへ、ストレス解消などと称して、菓子パンやチョコレートなどを
食べまくる間食の習慣がやまず。
ほどなく受けた健康診断で血圧・コレステロール・血糖値とも高い値を示し(特に血糖値は危険値に)、
反省しなきゃと甘いものを控える一方、休みを利用して自然の中を歩くことに励みました。
しかし炎天下での無理がたたったのか、9月には帯状疱疹を発症し、右目の周囲の発疹や
目の充血などに悩まされることになりました(今でも白目の濁りや、発疹の痕がうっすらと
残っています)。
幸いにして今のところ、コロナを思わせる症状は出ていませんが、自分なりに感染対策には
努めています。

その一方で、テレワーク生活にはすっかり慣れてしまいました。
もともとフリーのライターをしていたころは、取材以外は自宅にこもって原稿を書く生活を
10年ほど続けていましたから、まあ勝手は知っていたとはいえるのですが。
本来の引きこもり体質や、人付き合いが苦手な性格と相まって、この生活が続くのも悪くないというか、
むしろ自分に合っているとつくづく思ったりして。正直、もう、通常の通勤生活には戻れません!

そして、電車に乗ったりする移動時間がなくなったことで、時間に余裕も生まれ、
たまっていた雑事などを少しずつ片付け。
このほどやっと、アメブロの過去記事に上書きする形で更新していた
「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」、ひとまず終了を迎えることができました!

2008年4月にアメブロを始めてから、足かけ12年。
その間、仕事でもプライベートでもいろんなことがあり、何より経済的にも精神的にも余裕がなく、
旅行記の更新が進みませんでした。

言い訳を続けながらも、絶対に完了させるんだと心に誓い、頑張ってきました。
読み返してみると、なかなか面白い記録になったと自負しています。

過去に何度か書きましたが、鉄道開業150周年にあたる2022年を目標に、
このアメブロの「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」を、書籍として出版する目標を持っています。
コロナ禍で鉄道利用にも逆風が吹いている昨今ですが、鉄道好きは決して減っておらず、
潜在的にかなりの人数を占めているのではないでしょうか。

私と同世代のかたがたは、定年など迎えたりして、そろそろ仕事の第一線を退くころ。
昭和末期の1980年代前半、バブル前夜。
鉄道が好きなかたはもちろん、そうでないかたがたにも、学生時代のあの当時の空気を
感じてもらえる文章になったのではないかと思っています。
興味をもたれた出版関係のかたがいらっしゃったら、お気軽にご連絡をいただければと存じます。

なお、ひとまず終了とはいってもまだまだ公開したい旅行記はあり、特に国鉄線以外で、
自分の生まれ故郷に悲願の鉄道が通るということで開業日に乗りに行った三陸鉄道北リアス線・
南リアス線と、それから35年、震災などを経てあらためて「全線」開通となった三陸鉄道リアス線の
ことも日記に記しているので、こちらも近い将来、アメブロを通して、ぜひ皆様にお見せしたいと
思っています。
アメブロのそのほかの記事も含め、もう少し整理してから過去記事に上書きする形で更新予定なので、
楽しみにお待ちください。

それでは皆様、よいお年を!


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。




コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ちょっと気の早い話 [あいさつ・内輪話]

例の「布マスク2枚」は、東京都に配り始めたという発表からだいぶ経って、
「やはりここは東京とは名ばかりのところだったか」と思い始めた5月22日に、やっと届きました。
*すでに不織布マスクをかなり買い込んでしまってました(苦笑)

また、ひとり一律10万円の「特別定額給付金」については、昨日やっと申請書が家に送付されまして。
家族の誰も(といってもわが世帯は夫婦2人ですが)マイナンバーカードなぞ持ってなく、
はなから郵送のつもりでしたので、近いうちにダンナが必要書類をそろえるなどして返送する予定です。
まあ、さほど急いではないですが(かといってもらえなくては大変困る)
6月中に受け取れればありがたいなと思ってます。

さて私、緊急事態宣言が東京都などに発令された2020年4月7日からずっと在宅勤務で仕事を続けていて、
このほどの宣言解除とともに、また地獄の満員電車に揺られる通勤生活が始まるかと思っていたら。

なんと。私の勤め先では6月以降も原則テレワークということで、
少なくとも私の所属部署では、これからもしばらく今までどおりの生活が続くことになりそうです。

そんなわけで、外に出ることもあまりなく、ましてや電車に乗ることもめっきり減り
クレジットカードや電子マネーをここぞとばかりに使ったりとか、
ポイントやマイルを鬼のようにためたりする行動からは、すっかり遠ざかっているような気がしてます。
*まあ、買い物するときなどはほぼキャッシュレスなんですけどね、昔から

ですから、まあ、家でのおこもり生活にどっぷり浸かってるわけですから
皆様にお披露目できるようなお得な話とか、面白いネタなどは
残念ながら持ち合わせていないのが実情といったところ。

ああ、好きな旅行が、心置きなくできるようになるのはいつの日なんだろう。
現実には不可能な海外旅行はともかく、国内旅行であれば、あの外国語の洪水に面食らうこともない、
ひと昔前の「静かな観光地」を楽しむには、今が絶好の機会であることは確かなんですが。

いかんせん、個人的にも金銭的な余裕はなく、さらに、「お得なきっぷ」というのも影を潜めている状況。

例えば、2020年は7月1日~8月31日が発売期間で、7月20日~9月10日が利用期間という
JR恒例の「青春18きっぷ」夏版は、予定どおり発売されるんでしょうか?
もちろん、発売されれば、人気を博すことになるんでしょうけど、
それが「密」を生む原因になってしまえば…。

2020年は各地の夏祭り、あるいは秋祭りまでもが相次いで中止されるような現状。
そして、見渡せばマスクの軍団。
「with COVID-19」新型コロナウイルスと「共存」しながら
これから生活をしていかなければならないという覚悟が必要とされる昨今。
もう、「発生前」の世界には後戻りができないでしょう。

飛行機はもっと大変ですね。
減便を余儀なくされ、会社の存続にかかわるような未曽有の経営状態に追い込まれ。
気前のいいキャンペーンなんて、期待するほうがおかしいというものです。

ふう。それでも、旅好きの私は「旅行が心置きなく楽しめる状況」を夢見つつ
また、自分のトラベルライターとしての復活の夢も心の奥にしっかりと据えつつ
これからの道を歩んでいきたいと思っています。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大激動の時代 [あいさつ・内輪話]

こんばんは。今月も想定外のことが続きましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

想定外といえば、2019年秋、消費増税を導入するにあたって、
政治家のどなたかが「リーマンショック級の経済的な異変が起こったら増税を見合わせるかも」って
言ってましたよね。ああ、この新型コロナ騒動が、もう半年早ければ…
(もちろん、騒動が起こらないに越したことはありませんが)

本当は今回は、モバイルPASMOのことについて書こうかと思ってましたが
調べが不十分なうえに、テレワークというか、在宅勤務が推奨されている今日この頃。
学校の休校状態も続いているようだし、下手に通勤通学ネタを振ってもねえ…。

おまけに私のほうも、非正規勤務なので在宅勤務には無縁かと思ってましたら
なんと、その可能性もある旨示唆されまして。
いやあ、在宅勤務自体は構いませんが、ネットよりもどちらかといえば
リアル店舗のほうでマイルやポイントをためてきた私。
そういうものをためるスピードというか、頻度が落ちてしまうのでしょうかね。

航空業界もかなり厳しそうだし、これからキャンペーンやサービスの類も激変していくのかも
しれませんね。そうするとマイルをためて行く行き先とか、あるいは特典そのものが
これまでの目標と変わる、いや、自ら変えなきゃならなくなるのかも。

というわけで、これからのマイル・ポイント生活、どうなるかわかりませんが
今後もマイペースでこのブログは続けていく所存です。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2022年は、鉄道開業150周年 [あいさつ・内輪話]

遅ればせながら、2020(令和2)年最初の記事となります。今年もよろしくお願いします。

さて、前回も書きましたが。
2年後の2022年こと令和4年は、我が国に鉄道が開通してから150周年にあたる記念すべき年となります。

私は、この2022年を目標に、もう一度自分の本を刊行し
トラベルライターとして本格的に復活を果たしたいと思っています。

具体的には、現在アメーバブログ(アメブロ)につづっている
大学生時代、当時の国鉄を完乗した旅行記「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」を
単行本の形で出版しようと思っているのです。

年が明けても、なかなかに身辺あわただしく
長い間更新が途絶えているブログに手が入れられないでいますが、
もちろん、前回書いた「今年中に旅行記を完成させる」約束は守るつもりでいます。

出版不況の折、本を売るにはやはり「タイミング」が大事。
40年前の、今となっては絶対に体験できない記録を皆様に読んでもらうには
2022年という記念の年こそ、千載一遇のチャンスだと思うのです。

また、私と同世代のかたがたは、定年など迎えたりして、そろそろ仕事の第一線を退くころ。
昭和末期の1980年代前半、バブル前夜。鉄道好きはもちろん、そうでないかたがたにも
あのころの空気に触れ、懐かしい思いにひたっていただければ本望です。

興味をもった出版関係のかたがいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
あらためて、今年も応援よろしくお願いいたします。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。




コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

令和4年は、鉄道開業150周年 [あいさつ・内輪話]

今年(令和元年)も残すところ、あと少し。
いろいろなことがありましたが、個人的には、勤めの仕事も途切れることなく、
大きな病気やケガもなく、なんとか一年無事に過ごせたことにまずはホッとしてます。

ただ、本業のはずの、トラベルライターの仕事が1本もなく…。
まあ、本人も積極的に売り込みを図ったわけではありませんでしたし
後に述べるように、ひょんなきっかけからあることに関心が向いてしまって
特に週末などは、そのために時間を使っていたという経験も…。

でも、ライター関わりで大きな出来事があったのも今年でした。
すでにアメブロの前回の記事には書いていますが、自分の初めてにして、
今現在唯一の著書である「ローカル鉄道の解剖図鑑」の中国語翻訳版が、
台湾の出版社から出たようで、先日見本が送られてきました。

私が日本語版を出したのが2016年10月。中国語版見本の奥付を見ますと、初版発行は2018年6月。
手元に届くまで、ちょっと時間がかかってしまいました。

もっとも、海外の出版社からも出るよって話は、じつは日本語版出版直後から聞かされていたものの、
それ以来自分は翻訳はもちろん、編集やら内容確認やらにもノータッチでした。

台湾も11年前に5回目の訪問をして以来、ずっと行ってなくて。
こちらのあずかり知らぬ間に、自分の本が海の向こうで出版されていたとは。
まさに「寝耳に水」って感じです。

正直、3年前の本で、内容が古くなっていたり、また万が一の翻訳のミスなども確認できないので、
実用にたえるかどうか自信はありませんが。

それでも、台湾にお住まいのかたや旅行をされたかたで、現地の本屋さんで
「日本鉄道解剖図鑑」(「鉄」と「図」は繁体字)を見かけられたら、
手にとっていただけるとありがたいです。
*イラスト主体の本ですが、イラストは別のかたが描いてます

さて、そろそろ本題に参ります。
まもなく東京五輪のある令和2年を迎えますが、さらに2年後の、令和4年。
今度は鉄道界にとって、大きな出来事のある年がやってきます。

明治5(1872)年10月14日、新橋-横浜間に我が国初の鉄道が開通。
そうです、令和4(2022)年は鉄道開業から、ちょうど150年にあたる年なんです。

今は経済的な事情などもあって、勤めの仕事をもっぱらの生業にしていますが
将来的にはやはり、トラベルライターとして復活することを目標にしています。

そして具体的には、鉄道開業150周年にあたる2022年を目標に、
もう一度、自分の本を出したいと思っています。
タイトルは「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」。
そう、今アメブロに書き綴っている、大学時代の国鉄完乗記録をまとめた旅行記です。

前述したようにひょんなきっかけから、あることに関心を持つようになり
趣味と実益を兼ねて、週末を中心に、関東近郊などに足を延ばし
日帰りウォーキングを楽しんでいる最近の私。
*鉄道とは直接関係はありません(手段として使いますが)

そんなことなどもあって、アメブロに過去記事への上書きの形で書いている旅行記のほうは、
今年、全然更新ができませんでした。
まあ、ほかの雑用なども含め、こなすための精神的・時間的余裕が
なかなか得られなかったという事情もあるのですが。

それでも気が付けば、「鉄道開業150周年」は遠からずやってきます。
もたもたしてはいられなくなりました。

なんとしても2020年中には、アメブロの旅行記を書き上げます。
そして、このブログ記事などを見て、興味をもたれた出版関係のかたがいらっしゃったら
ぜひご連絡をいただければと存じます。

私と同世代のかたがたは、定年など迎えたりして、そろそろ仕事の第一線を退くころ。
昭和末期の1980年代前半、バブル前夜。鉄道好きはもちろん、そうでないかたがたにも
学生時代のあの当時の空気を感じてもらえる文章に仕上げていきたいと思っています。

それでは皆様、よいお年を。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

健康診断の結果から [あいさつ・内輪話]

2019年の「鉄道の日」(10月14日)直前に日本を襲った台風19号。
各地の鉄道、特に東日本地域では浸水や土砂崩れ、路盤流出などあって
長期運休を余儀なくされるところも出てきています。

個人的に、一番ショックだったのは岩手県沿岸部を走る三陸鉄道。
2019年、8年ぶりに運行が再開され、私自身もGWに乗ったばかりの釜石-宮古間
(もとのJR山田線)が、よりによって運行停止の憂き目に遭い…。
関東に住んでいると、報道がほとんど聞かれないので不安になりますが
不死鳥のごとく、一日も早い復旧を願っています。

さて、今回の話題は今月初めに受けた健康診断のこと。
もとより高めだった血圧や血糖値はともかく、一番ショックだったのは
コレステロールがこれまでにはなかった、ありえないほどの異常値を示したこと。

なんで!? ちなみに、中性脂肪の値は問題はなかったし
肥満を示すBMIなんて、むしろ平均より低いくらいなのに。
本人には自覚がないにもかかわらず、あっというまにメタボ予備軍の仲間入り(泣)。

思えば、かねて運動不足を指摘され、ダンナのすすめもあって、月1回のハイキングツアーに参加し、
加えて、そのトレーニングとして、ひと月に2~3回、趣味と実益を兼ね
鉄道でちょっと遠出して、日帰りウォーキングなどをたしなんでいるのに。
もっとも、両方とも始めてから数カ月くらいしか経ってないので、
効果が出るのはこれからかもしれませんが。

ともかく、もう少し歩かなきゃいかんかなと思い、今月より値上げされた定期券代に着目。
思い切って、自宅最寄り駅から二駅分、職場寄りの駅に利用を変えようかな、と。
*ちなみに、最寄り駅には家から徒歩10分弱で、新しく利用しようと思ってる駅は家から徒歩30分弱。
いずれのルートも全体的にほぼフラット
*派遣の仕事では、通勤定期代は自腹が原則です

そうすることによって、確かにこれまでよりは安くなりますが
30分近く歩くのって、体調がすぐれないときや悪天候のときはつらいなあ。
*うっかり寝坊したときもね(苦笑)

で、いろいろと調べているうちに、自宅最寄り駅からでももっと安く行けるルートを発見!
なんと、値上げ後であっても、これまで利用してきたルートの消費増税前の値段より安いんです。

いや、このルート、別に遠回りでもなければ、本数が少ないわけでもない。乗り換え回数もまったく一緒。
むしろ、これまでのルートに比べて、乗り換えにかかる手間が短縮されるし
通勤時間帯の列車遅延のリスクもぐっと少なくなるし。

あえていえば、JRを使う区間が短くなるってことだけど
モバイルSuicaアプリで購入時に提示される候補に出ないのはともかく、
なんでいつも利用している、汎用的なルート検索ソフトで引っかからないのでしょう。

何より、ちょっと考えればすぐ見つかるルートなのに
ソフトで検索して出てくる候補に頼ってしまって、気がつけば一年以上も
無駄なお金を払ってしまっていた自分!
曲がりなりにも鉄道関係の仕事をしていた人なのに…不覚、の一言です(号泣)。
*しかもこれまでも、いつものルートが電車遅延の憂き目に遭ったときなど
何度も利用していたルートなのに…(恥)

まあ、「交通費は自腹」というかたも、これを機会に、定期代などを見直してみてはいかがでしょうか。
私も今後は、新しいルートに変えるのはもちろん、日によっては「二駅先」の駅まで歩くようにして、
体調管理に努めたいと思っています。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2019年のキャッシュレス生活は? [あいさつ・内輪話]

平成最後の年の、最初の記事。東京では今年に入って初めてかもしれない、本格的な雨が降っています。
(多摩地区のこの辺は、ひょっとして雪になるかも)

さて、前回の記事で久々に、このブログ本来のテーマであるマイレージというかポイントというか、
いわゆる、電子マネーなどのキャッシュレス手段について
2019年に向けての展望を、ほんのひとくさり語ったわけですが。

年が明けても、具体的なことはあまりわかってませんね。

すでにお金を使うシーンの95%以上を、クレジットやら電子マネーやらのキャッシュレスにしている私は、
今回の施策を機会に、例えば、スマホのQRコード決済にも挑戦してみるとか
普段利用したことのないお店にも行ってみようとか思ってるんですが。

それより、予想以上に経済状態が不安定で…。
じつは、新しく使ってみたいクレジットカードがありまして
チャンスがあれば申し込もうとは思うのですが、昨年は数カ月間、事実上の「失業」期間があるので、
今申し込んでもはねられるのは目に見えています。

したがいまして、今年は様子見。ひたすら働かねば。まずは、経済状態を立て直しませんと。

そんななかでも、前回の予告どおり折に触れ気がついたこととか、指南ではなく、
気軽な雑感のような形で、自分なりのキャッシュレス生活を書き綴っていきたいと思います。

それでは、今年もよろしくお願いします。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。




コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近況報告(2018年11月) [あいさつ・内輪話]

じつは昨日も、不眠症に襲われてしまった私。
家のことなどであわただしい日々が続き、また、先月より就いている新しい仕事の定時が遅く、
帰宅後に家事や雑用をこなす時間がなかなか取れません。

おまけに今回は久々に、このブログの本来のテーマである電子マネーについて書こうと思っていたら、
重大な勘違いをしていたことに書いてる途中で気づき、あえなく破棄。
結局は今回もネタなしということになってしまいました。

前にも書きましたが、とにかく長期にわたって失業状態が続いたこともあって、
当面は経済の立て直しが第一。当分の間、今の勤めの仕事に専念するつもりです。

世間は消費増税を機に、日本も本格的なキャッシュレス社会に入るとか何とかいってますが、
私も、もう少し余裕ができ、書く気力があれば、本来のテーマである電子マネーとか、
それこそ乱立状態である「なんとかペイ」など、一連のキャッシュレス決済について
無理のない範囲で情報発信しようかなとは思ってます。
まあ、あまり自分にプレッシャーはかけたくないので、確約はいたしませんが。
それでは引き続き、応援よろしくお願いいたします。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - あいさつ・内輪話 ブログトップ