SSブログ

パソコン処分のひとつの方法 [レビュー記事]

2001年に初めて自分のお金で買ったパソコンを、8年間使いましたが
2年ほど前にカーソルが勝手に暴走するようになり、やがて、動かない同然の状態に。
その時から、ダンナの中古パソコンを使わせてもらい、また自分で新しいパソコンを
買えるようになる日を夢見ながら、毎日を過ごしています。
*なんとかある程度安定した仕事や収入を得たいと思っているのですけど…

で、2年前まで使っていたパソコンは、これも一昔前に愛用していたワープロ専用機とともに、
部屋の片隅に置かれてるのが現状。さて、どうしたものか。
今はパソコンリサイクル法などが制定されたおかげで、かえってパソコン廃棄に
何かとお金がかかるようになったんですよね?

パソコン処分について、うちの市の場合を調べてみました。

まず、不要になったパソコンは、各メーカーに回収を申し込むのが原則。
ただ「本体とディスプレイが別々のメーカー製の場合は、それぞれのメーカーに申込みが必要です」
とか、「受付窓口は同梱のマニュアルやチラシ、ホームページなどをご参照ください」とか
いわれても、そういうのを調べるのって、結構面倒くさい。

また、比較的新しいパソコンには、原則としてメーカーが料金負担なしで回収してくれる
「PCリサイクルマーク」が付いているっていうんだけど、それがないパソコンも
まだまだ多いし(私のにも付いてません)。

さらに自作パソコンとか、メーカーがわからない場合、海外メーカーで日本に拠点がない場合や
事業撤退メーカー製など「本当にどうしたらいいの?」と悩んじゃいますよね。
おまけにワープロ専用機やプリンタ・スキャナなどは、パソコンリサイクル法対象外と聞きますし、
悩みは募るばかりです。

そんなときに覚えておきたいのが、不要になったパソコンを引き取るだけでなく、
内部に残っているデータの消去まで責任をもって、無料で行なってくれる業者の存在。

今回紹介するパソコンファームは、そういう業者のひとつで

1.運送会社に連絡をして、送料は発払いで製品を送る

2.埼玉県三郷市の本社か、大阪市東住吉区の関西支社へ直接持ち込み(無料!)

3.物量が多い場合や、早く回収に来てもらいたい場合などは、訪問回収も可(有料)
*時々、地域・期間限定で無料回収も行なっているようです

4.梱包用の箱がない場合は、不用品回収専用BOXを代引きで発送

5.業界初! 連絡なしで製品を梱包して送りつけるだけで廃棄処分完了
(送料はお客様負担)

以上のいずれかの方法で回収されたパソコンは、(社)電子情報技術産業協会が推奨する
消去方法であるデータ消去専用機を使い、ハードディスク上のデータを物理的破壊、
または強磁気により完全消去。データの流出は一切ないということで、安心ですね。

*それでもちゃんとデータが消去されたかどうか心配だという人には「データ消去作業を
実際に見て確認していただくことも可能」とのこと。
また、データ消去証明書も無料で発行してくれるそうです(写真付きの場合は有料)

でも、こういう疑問もありますよね?

「なぜ無料でできるの?」

そう、なぜパソコン処分という難しく、責任の伴う仕事を無料で引き受けてくれるのか。
それは、廃棄パソコン内部に残る資源、例えば外装のプラスチック、筐体のスチール、
液晶パネルに形成される透明電導膜からインジウム、そして電子部品・プリント基板等の
金属スクラップから、金・銀・白金・パラジウム・サマリウム・ニッケル・アルミニウム・銅・
錫・鉛といったレアメタルなどを回収し、徹底して再利用。
つまり、リサイクルに有効活用されるため、無料化が実現するというわけです。

さらにパソコン以外にも、ワープロやモニター、プリンタなどの関連機器をはじめ
テレビ、ビデオデッキ、ラジカセ、電話(携帯電話も含む)、ミシン、カーナビ、コピー機、
エレキギター、デジカメや、洗濯機、家具、なんと古着まで引き取り可能とか。
あくまで資源回収が目的なので、パソコンや家電などは壊れていても構わないそうです。

*ただし冷蔵庫については、年式が新しく外部も内部も状態が非常によいものに限られ
ほとんどの場合は、引き取りが不可能のようです。フロンガスなどの問題もあるからでしょうね

パソコン処分や、パソコン廃棄をお考えのかた。
さまざまな方法がありますが、パソコンファームのような業者にお願いするのも
ひとつの方法として、検討してみてはいかがでしょうか。