SSブログ
電子マネー・QRコード決済 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2014春電子マネーつれづれ(2)モバイル スターバックス カードは電子マネー? [電子マネー・QRコード決済]

前回更新から、ずいぶん間が空いてしまいました。
その間に梅雨に入り、自分自身もひとつ年をとって…。
ブログにも意に合わない広告が挿入されてしまってました。

せめて、4回続けるといった「2014春電子マネーつれづれ」は、今月中に
終わらせなければならないと思い、これから、少しずつ書いていきます。
*必ずしも毎日更新するとは限りません。あらかじめご了承ください

さて、この春、2014年4月1日より消費税が8%にアップされましたが、
その日、一番最初にお金を使った場所は、会社近くのスターバックス。
それまで300円だったドリップコーヒーのショートサイズが、302円になり
手持ちのプリペイドカード「スターバックス カード」を店員さんに渡し、支払いを済ませました。

ところで。その数日前より、東京都内のスターバックスで
「モバイル スターバックス カード」が導入されたと聞いており、
よく見ると、おなじみの電子マネー用そっくりの端末が。

そこに置いてあったお知らせのパンフレットや、ホームページなどによると、
モバイル スターバックス カードとは、フェリカ方式のおサイフケータイ対応の
ケータイやスマホで使える、スターバックス カードとのこと。
http://www.starbucks.co.jp/card/mobile/

…あれ? これって、どう考えても電子マネーそのものではないですか?

それにしても。ホームページにもパンフレットにも、そして店内のどこにも
モバイル スターバックス カードが電子マネーであるという案内は、一切ありません。

うーん。電子マネーってある程度の汎用性が求められるから、
スタバでしか使えないのに「電子マネー」って名乗ると、かえって誤解を招くかと思い、
あえて外したのかな。

それより。今持ってるスタバのカードって、このモバイル用の端末にかざしても使えるのかな?
いつも機械的に店員さんに渡してますけどね。でもさすがに、試してみる勇気はない…。

この話題はここまでにして。実は、この前までやってた、1回のチャージで
5,000円入金ごとに、お好みのドリンク1杯分のチケットがもらえるキャンペーンで、
5000円をスタバのカードにチャージ。チケットを手に入れたはいいけど、さて、何を飲もうかと。

いつもは朝のあわただしい時間に利用してるわけだから、ホットコーヒーの
ショートサイズで済ませているけど、せっかくの機会だから、ちょっと奮発しようかな。

というわけで、この春話題になった、バナナの入ったフラペチーノを飲もうと思ったら、
なんと! あまりの人気に、私がチケットを手に入れたときは予定よりも早く販売終了の知らせが…(泣)

というわけで、チケット有効期限の6月30日までに、果たして何を飲むか。
と思ったら、案外あっさりと、ダブル チョコレート コーヒー ジェリー フラペチーノに決めてしまいました
(トールサイズで確か570円、それを0円で購入)。
さすがスタバの味わい。ストローで一気にたいらげてしまいました。

もうすぐ夏が来ると、またあの、「クール ライム」に代表されるリフレッシャーズ ビバレッジが
復活するのかな。それを楽しみに、現在開催中の
「ANAカード ご利用ありがとうキャンペーン2014~Summer~」に参加かたがた
またチャージをしようかな、と思います。
*こちらのキャンペーンについては後日、あらためて案内するつもりです


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

【予告】2014年5/9~5/13はイオンのお店でWAONポイント、ときめきポイント、JALマイルが5倍 [電子マネー・QRコード決済]

「あ、今日はイオンのお店でWAONポイント、ときめきポイント、JALマイルが3倍になる最終日。
今日中に買い物を済ませないと」と、焦っているあなたも。
*総額4億円プレゼントとかのドリームルーレットキャンペーンも今日までですね
(お店に実際行かないと何が当たるのか、いまひとつわかりませんが)

「でも、10日の『ありが10デー』は、ポイントやマイルが5倍になるから、それまで待ってみよう。
でも10日には、買い物に行けそうにない…」と、お嘆きのあなたにも。

朗報です。
2014年5月9日(金)~5月13日(火)の5日間、イオンのお店で
WAONのお支払いでWAONポイントが、イオンカードのお支払いでときめきポイントが、
各種JMB WAONのお支払いでJALのマイルが、それぞれ5倍になります。

といっても、2014年5月6日の午前11時現在、WAONやイオンの公式サイトにこの情報は出ていません。
いうまでもなく、現在3倍キャンペーンの真っ最中だからでしょう。

私がこの情報を得たのは、チラシアプリ「Shufoo!」で見かけた
家の近くにある、ピーコックストアのチラシより。

ピーコックストアのチラシに出ているということは、同店はもちろん、
(本州の)イオン直営店はほぼ間違いなく、このキャンペーンの対象になるでしょう。

ただ、ほかにはグループのどのお店が対象になるのか、あるいはまたまた
対象外地域が出てくるのか、それはわかりませんが。

続報や確定情報が出ましたら、この記事で案内したいと思います。

(2014年5月8日追記)
今回の対象店舗はイオンやピーコックストアのほか、まいばすけっと、マックスバリュ、ミニストップなど。
イオン直営店などの場合、対象外地域はないようですが
なぜかマックスバリュ長野の店舗は対象外となっております。
また、ダイエーやグルメシティはWAONが使えても、5倍キャンペーンは対象外です。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

2014春電子マネーつれづれ(1)フェリカをイオンが買収!? [電子マネー・QRコード決済]

消費税率8%時代に突入した、2014年4月。
ブログに書きたいなと思うネタはたくさんあったのですが、平日は仕事があって
帰宅後、充分に時間がとれなかったり、疲れが溜まってすぐ眠くなったり。
週末も雑用があったり、体調を崩しがちだったり、なかなか更新できませんでした。

そして、せっかくの連休も静養しているうちに、もう終わりが近づいてきましたが、
今ごろになって、これまで書きそびれていた、特に電子マネーに関するもろもろの話を
書いていこうかな、と思い。

本日から4回にわたり、「2014春電子マネーつれづれ」と題し、この春、電子マネーに
かかわるニュースで気になったものを、個人的見解を交えて紹介したいと思います。
*必ずしも連続で紹介するとは限りません。あらかじめご了承ください

まずトップバッターは、2014年4月に手に入れた電子マネー情報のなかで
最も衝撃的だった、表題の「フェリカをイオンが買収!?」について。

ちなみにフェリカとは、ソニーが開発した非接触ICカード技術方式のこと。
鉄道のきっぷのICカードや、買い物に使われる電子マネーはもとより、
航空搭乗券(ANAのスキップサービスや、JALのタッチ&ゴーサービスなど)や
学生/社員証、ポイントカードなど、高いセキュリティを保ちながら
高速でデータをやりとりする必要があるシーンで幅広く使われています。

楽天Edyをはじめ、Suicaなどの交通系ICカード、さらに流通系のnanaco、WAONなど
日本国内に普及している電子マネーのほとんどすべてが、このフェリカ方式を
採用しているといっても過言ではなく、事実、フェリカは日本の電子マネーシステムを
終始リードする形で発展してきました。

それが。さる2014年4月11日付の日経新聞朝刊を見ますと。

イオン、ソニー系を買収
電子マネー、ワオンの用途拡大
診察券や学生証 生活の隅々に

なんてタイトルの記事がありましたもん、ビックリしましたよ。

「いや~、Edyがソニーから楽天傘下に移ったのも衝撃だったけど
まさか、フェリカそのものが、親元のソニーを離れるなんて!」

もっとも記事をよく読むと、今回イオンが買収したのは
フェリカポケットマーケティング(FPM)という、フェリカを利用した地域活性・
マーケティングソリューションの提供を行なう会社であって、
フェリカの技術部分(たとえばデバイス・OSの開発・製造・販売に関するライセンス事業、
フェリカを用いたサービスを展開する事業者向けのプラットフォームの運営事業など)は
これまでどおり、ソニー傘下のフェリカネットワークスが行なうようです。

で、買収によって何が変わるかというと、具体的には、ソニー子会社時代にFPMが行なってきた、
商店街や公共施設などへの独自ポイントや会員認証サービスの提供を、
イオンでは、自社が運営する電子マネー「WAON」を活用して、展開しようというもの。

すなわち、かつてはソニー直轄だったEdyが担ってきた役割が、WAONに取って代わるというわけ!

商店街のポイント、診察券、学生証、スポーツチームのファンクラブカード、図書館の利用カード、
銭湯の入浴券、ボランティアの履歴カード…など幅広い用途に対応、
かつ、複数のサービスを1枚にまとめて、何枚もカードを持ち歩かなくても、
「WAON」1枚で、生活を便利に楽しめるようになる、のが狙いでしょう。
*ちなみにフェリカカード1枚で、最大20のサービスを提供できるそうです

じつは私、WAONの台頭は、最近体験したふたつのことで、うすうす気づいていました。
ひとつは、3月に母の墓参りで東北自動車道を利用したとき。
途中のサービスエリア(SA)に置いてあった飲料自販機で、WAONが使えるようになっていました。

じつは高速道路のSAとかPA(パーキングエリア)って、以前から、後払い式電子マネーの一種である、
Visa Touch/Smartplusが使える自販機が備えられていたのですが。
*Visa TouchとSmartplusは名称が違っても、機能はほぼ同一です

車を運転する人には馴染みがあっても、それ以外の人への普及率や知名度は
今ひとつという感もあった、Visa Touch/Smartplus。
2013年1月に、Visa Touch/Smartplusの新規入会受付が同年3月で終了することが発表され、
さらに既存会員についても、モバイルVisa Touch/Smartplusについては
2014年6月30日でサービスが終了されることが発表されています。
*カード型は記載の有効期限まで使えるというけど、やはり、風前の灯火かな

Visa Touch/Smartplusがサービス終了したら、せっかく「高速でも電子マネーが使える!」と
いうことで置いてあった自販機、いったいどうなるのと思ってたら
3月に東北道SAで見た自販機では、Visa Touch/SmartplusとともにWAONにも対応の旨、表示が。

そこで、手持ちのJMB WAONをタッチしたら、ちゃんと「ワオン!」と鳴き声がして
無事にドリンクも買えたっていうわけ。
これからは高速道路SA/PAの自販機や、さらには食事コーナーの券売機などでも
プリペイド式のWAONが使えるようになっていくんですかね。

そしてもうひとつは、こないだ連休中に行った、あの東京国立博物館で
WAONが使えるようになっていたこと!
Suicaなどの交通系電子マネーが使えるのは知ってたんですけど、なんと、WAONまで。
*ほかにiDも使えるようです

こちらも、手持ちのJMB WAONを、有人チケット売場の読み取り機にタッチしたら
かなり大きな「ワオン!」の吠え声が響き、無事にチケットが手元へ。
*自動券売機には対応してないようです

ただし、あとでレシートをよく見たら、JALのマイルは付かなかったみたいですが。
*一般的なWAONカードで、WAONポイントが付くかどうかは未確認

それはともかく、WAONの公式サイトで検索してみても(検索のしづらさは相変わらずですが)、
いろんなところでWAONが使えるようになってるみたい。

こりゃあかつてのEdyのように、全国隅々までWAONが広がっていくのかな。

もっとも、WAONの弱点というか、弱みといっていいのが
どうしても、「イオン専用」の電子マネーという印象をもたれやすいこと。
実際、日本最大規模の決済総額を誇るWAONなんですが、イオンのグループ内での
利用が9割を占めているとか(日経記事より)。

日経記事によると今後は、イオンの店がない地域にもきめ細かい営業を図り
2016年度にはWAONが使える場所を、現在の2倍の30万カ所、
決済総額も2013年度の2倍の3兆円にまで引き上げたい考えとか。
いわば、かつてのEdyが担ってきた電子マネーの代名詞としての地位を、
虎視眈々と狙っているのでしょうか。

でもね。汎用性の高いEdyと違って、WAONには流通グループの「壁」があるはず。
だって、どう考えても、WAONがセブン-イレブンとかイトーヨーカドーとか
デニーズなどで使えるようになる日は、決して来ないでしょう?

そのへんの問題がクリアにならないと、なかなか難しいんじゃないかな。
まあ、でも、今のところJALカードでチャージによるマイルが付くサービスが続いている
JMB WAON持ちの自分としては、もちろんWAONの普及は大歓迎だし、
応援したいと思ってるんですけどね。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

続・コンビニと電子マネーとマイレージ(2014年4月版その2) [電子マネー・QRコード決済]

またまたごぶさたしてしまいました。
ネタはふんだんにあったんですが、書く時間がなかなかとれず、体調不良もあったりして、
思うように記事のアップができませんでした。

で、今回も引き続き「コンビニと電子マネーとマイレージ」、今月第2弾をお届けします。
正直いって、最新情報ばかりとはいえませんが、お役に立てていただければ幸いです。


1.「ジャンプを買ってお宝ゲット」キャンペーン

JR東日本の駅ナカコンビニ「NEWDAYS」、および「KIOSK」では
2014年04月07日(月)~2014年04月30日(水)の期間中、NEWDAYS・KIOSKで
販売されている「週刊少年ジャンプ」、「週刊ヤングジャンプ」をはじめとした
「ジャンプ」がつく雑誌を購入すると、抽選で集英社オリジナルデザイン
Suicaポイントギフトカードが当たる「ジャンプを買ってお宝ゲット」キャンペーンを実施中!

賞品は以下のとおりです。

・グラジャン賞(5口分)
集英社オリジナルデザインSuicaポイントギフトカード 5,000円分(20名様)

・ヤンジャン賞(3口分)
集英社オリジナルデザインSuicaポイントギフトカード 3,000円分(50名様)

・ジャンプ賞(1口分)
集英社オリジナルデザインSuicaポイントギフトカード 500円分(100名様)

※Suicaポイントギフトカードは、週刊少年ジャンプ・ヤングジャンプ・グランドジャンプの
オリジナルの絵柄です。
※絵柄は選べませんのであらかじめご了承ください。

で、こちらの応募方法なんですが。

①NEWDAYSモバイルサイト「ジャンプを買ってお宝ゲット」キャンペーンページへ
携帯電話またはスマートフォンを使ってアクセス!

②空メールを送信後、自動返信されたメールに記載されているURLをクリックし、
必要事項を入力して応募準備は完了!

③レシートに印字されている18桁のID番号を入力して応募!

となります。
どうやらSuicaポイントギフトカードが当たるといっても、対象商品をSuicaで
買わなきゃいけないわけではなさそうですが、賞品が当選した場合、Suicaポイントを
Suica電子マネーに交換する際には、Suicaポイントクラブ登録(無料)が必要になりますので、
あらかじめご了承ください。


2.サークルKサンクス 対象商品3個購入ごとにEdy100円分!

サークルK・サンクスでは、2014年4月8日(火)~2014年5月5日(月)までの期間中、
キャンペーンエントリーの上、エントリーした楽天Edyを利用して、
対象のバランス栄養食品を合計3個購入するごとに、何度でもEdy100円分プレゼント。
*1回の買い物は1個からでもOK
*キャンペーン期間中に購入した、累計個数を3で割った数(小数点以下切り捨て)に対し、
Edy100円分をプレゼント

さらに、キャンペーンエントリーした全員に、Edy3円分をプレゼント!

カロリーメイトやソイジョイ、1本満足バー、クリーム玄米ブラン、パーフェクトプラスなどなど、
おなじみの商品が多数、対象になっています。

このキャンペーンのうれしいところは、楽天スーパーポイントの貯まる設定にしたEdyだけでなく、
どのEdyも対象になっていること。
さらに、キャンペーン参加にはエントリーが必要ですが、期間中にエントリーすれば
エントリー前の購入分も対象となることです。

前回のブログ記事でご案内した、「抽選で888名様に8%分をEdyで還元」キャンペーンが
2014年4月7日で終了した後、入れ替わるような形で始まったこのキャンペーン。
私は早速開始初日、会社のすぐそばにあるサンクスで実践! すでに4個買ってます。
*買うものをそのたびに変えているとはいえ、毎日バランス栄養食品ばかり買っているのは、
さすがに恥ずかしいので、開始10日経ってもこの個数なんですが

小腹が空いたときには嬉しい存在のバランス栄養食品。
3個でEdy100円分もれなくプレゼントというのは、結構気前がいいと思いますので
この機会にぜひキャンペーンご参加を。


3.ファミリーマートで2014年6月からQUICPayの取り扱いがスタート!

大手コンビニでは唯一、後払い式電子マネー・QUICPay(クイックペイ)が
導入されてなかったファミリーマート
いよいよ2014年6月下旬より、全国のファミリーマート全店約10,600店で
QUICPayの取り扱いが開始されることとなりました。

ニュースリリースには、ファミリーマートで決済可能な電子マネー、カード等の一覧表と、
それぞれが取り扱いを開始した時期が一覧になって出てますが。

Tポイントや、ファミマTカードなんかはさすがに早くから導入されてますが、
一般のクレジットカードは、他のコンビニと比べても遅いほうだったと思うし。

電子マネーについても、Suicaは早かったんですが、ほかは比較的遅め。
なかでも、QUIPayのライバルともいえるiDの導入が2007年だったのに、
それより7年も遅れを取ったとは…。

いずれにしても、QUIPayの導入は私にとっても、うれしい限り。
コンビニでクレジットカード本体を使うのをためらってしまう私は、
いくらファミマでクレカを使った魅力的なキャンペーンが行なわれていても
クレカにひも付けたQUiCPayが使えないということで、歯がゆい思いをしていました。
*キャンペーンによっては、クレカ本体のみを対象とし、iDやQUICPayは
対象外となっている場合もあります

これで一番お得な思いをするのは、JALカードにQUICPayをひも付けてる人でしょうか。
(たとえば、JAL・JCBカードとか)
ファミマは2013年11月、コンビニ初のJALカード特約店となりましたが
100円の買い物で2マイル(JALカードショッピングマイル・プレミアム会員の場合)
たまることはわかっていても、どうしてもコンビニでクレカを使うのは勇気がいると感じてる
私のような人だって、いると思うんですよ。

それがJALカードひも付けのQUICPayが使えるとなると、これまでより気軽に
ファミマでの買い物ができますよね。

私自身、ファミマではもっぱらJMB WAON(こちらも一般の店に比べ2倍に当たる
200円=2マイルのJALマイルがたまる)を使いますが、いくらJALカードでの
JMB WAONチャージによるマイル付与サービスが延長されたといっても、JMB WAONの残額が
心もとないときは、手持ちのQUICPayを使うことがあるかもしれません。
さらにQUICPay導入時には、きっとキャンペーンがあるに違いないので、そのときを狙って!?

もっとも自分は、QUICPayはANAカードにひも付けており
セブン-イレブンはANAマイルが2倍たまる「ANAカードマイルプラス」対象店になっているので、
そちらで使うほうがずっと多いでしょうね、現実は。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

コンビニと電子マネーとマイレージ(2014年4月版) [電子マネー・QRコード決済]

記事のアップも久しぶりになりますし、この「コンビニと電子マネーとマイレージ」シリーズの記事も、
久々の掲載になります。

さて、この4月(実際には3月31日)から、私自身も会社内での異動があり、
仕事先のビルが替わることになりました。

新しい仕事先は、なんと、コンビニ「サンクス」のすぐそば。
会社のあるビルを出て徒歩何分というより、何秒といったほうがいいほどの至近距離にあり、
まさに「すぐ、そこ、サンクス」を地でいく世界。

そしてサンクスといえば、電子マネー・楽天Edyの利用で通常の2倍(200円=2マイル)
ANAのマイルが貯まる「Edy マイルプラス」加盟店であり、ANAマイレージクラブに
ひも付けた楽天Edyを持っていれば、大いに利用したいところ。

しかし。最近のEdyキャンペーンは、楽天スーパーポイントが貯まる設定のEdyを持っている人が優先、
いや、限定で参加できる案件がほとんどを占める有様。

現在の私が参加できるキャンペーンといえば、このくらいしかありません。

抽選で888名様に8%分をEdyで還元

キャンペーン内容は、エントリー期間中にエントリーのうえ、キャンペーン期間中に
Edyを利用されたかたの中から、抽選で888名様に還元対象期間のEdy利用金額の8%を
還元という、いかにも消費税8%を意識したもの。

でも、なにぶん、エントリー期間が2014年3月24日(月) ~2014年4月7日(月) 、
キャンペーン期間が2014年4月1日(火) ~2014年4月7日(月) と、結構短くて
しかも、もうすぐ終了ではないですか!

まあ、キャンペーン期間中にエントリーすれば、エントリー前の利用も対象となるそうで。
じつは私、すでにエントリーを済ませ、ANAカード内のEdyにも新たに5000円ほど
現金チャージを行なっているんですけどね。

それでも、これまで買い物をしたといえば、同じくEdy マイルプラスのマツキヨくらい。
サンクスは近すぎて、かえって利用しにくくなっています。同じ会社の社員の目もなんか気になるし…。

じつはビルが替わるとともに、タダでコーヒーやお茶が飲めるサービスがなくなり
自腹で用意しなければならないことに。そのためにもサンクスは貴重な存在となるはずなんですが、
どうも現金チャージに頼らざるを得ない現状ですと…。

これを機会に、手持ちのANA JCBカード(一般)を、Edyチャージでマイルが貯まる
ANA JCBワイドゴールドカードにグレードアップしようかな。ダメモトで。
ちょうどキャンペーンもやってますしね。
*しかも5月には、ワイドゴールド、プレミアム会員限定の「Edyでダブルマイルキャンペーン」も
あるとかいう噂も

そう、ANAカードといえば、現在、こんなキャンペーンも実施中。

ANAカード ご利用ありがとうキャンペーン2014 Winter&Spring

日本在住の、クレジットカード機能付きのANAカード会員のかたが
2014年1月1日(水)~4月15日(火)の3カ月半の期間中、参加登録のうえ
ANAカードマイルプラス加盟店で、1万円以上ANAカードでお支払いいただくと
抽選で100名様に、ANA1万マイルをプレゼント!

このキャンペーン、利用すれば利用するほど応募口数が増えていき
実際、もう2口(2万円以上)の条件は満たしてるんだけど、3口(5万円以上)はちょっと難しいかな。

これまで私が利用した対象店舗といえば、セブン-イレブン、高島屋、てもみん、スターバックス、
セブンネットショッピングといったところ。
*マツキヨでもANAカードで利用したお店があったけど、ANAカードの利用明細には
マツキヨのあるショッピングセンター名で計上されているため、カウント外かも

なかでもセブン-イレブンは、我が家、会社、通勤経路の乗換駅、いずれの近くにもあるし、
新しい仕事先からも、サンクスほどではないとはいえ、さほど遠くないし。

ほどよい距離感が心地よいこともあって、むしろこっちで買い物しようかな、
会社用の飲み物を。もっとも私の場合、セブン-イレブンではANAカード本体ではなく、
付帯する電子マネー・QUICPayを使ってますけどね。
*ANAカードに結びつけていれば、iD、JCBのQUICPayによる支払いもキャンペーン対象

加えて現在、セブン-イレブンでは前回の当ブログ記事でも紹介したように
電子マネー「nanaco」の支払いで、2倍ポイントが貯まるキャンペーンを実施中。

2014年4月1日~4月30日の期間中、セブン‐イレブンでnanacoでお買い物をされると、
100円(税抜)につき1ポイントの通常ポイントに加え、100円(税抜)につき1ポイントの
追加ポイントを加算。
*セブンカード・プラスでのクレジット支払でも、nanacoポイントが通常の2倍
*nanacoカードのQUICPayでのお支払は対象外
*本音をいえば、イトーヨーカドーでの2倍ポイントのほうがありがたかった…(私見)

まあ、当キャンペーンがあっても、ANAマイルを貯めるという意味であれば
ANAカードに結びつけたQUICPayを使うほうが高レートで、効率よくマイルが加算されるんですが、
セブン-イレブンでは何かとnanacoユーザを優遇したサービスが充実し、
実際、nanacoのほうが使いやすいのは確か。

ですから、ANAカードご利用ありがとうキャンペーンが終了した後、2014年4月いっぱいは
セブン-イレブンではnanacoを使おうと思ってます。

さて、2014年5月はどうしようかと思っていたところに
突然、JALのマイルがたまる電子マネー「JMB WAON」が、こんなキャンペーンを発表。

WAONでおトク! 3倍マイルキャンペーン

2014年4月4日(金)~2014年5月6日(火・祝)[WAONご利用日]の期間中、
イオン系列のお店にて、JMB WAONカードまたはイオンJMBカード(JMB WAON一体型)、
またはモバイルJMB WAONで支払うと、通常の3倍(200円=3マイル)たまります。
*参加登録不要
*ほかにマイル倍付け企画を実施している場合、倍率の高い企画が優先。
ゆえに4月10日の「ありが10デー」は、マイルが5倍になる

WAONのキャンペーンというと、どうしても気になるのが対象店舗。
案内ページによると、次のお店が対象のようです。

イオン、マックスバリュ、ザ・ビッグ、イオンスーパーセンター、イオンモール、
イオンタウン、ビブレ、マルナカ、まいばすけっと、イオンバイク、イオンリカー、
スポーツオーソリティ、イオンペット、ミニストップ、
イオンショップ(イオンのネットショップ)など

「一部実施対象外の店舗・専門店がございます」と付記がありますが、少なくとも
これまでのWAONキャンペーンで見られた地域による対象店舗はずしは、ないようです。

なお同時に、JMB WAON以外のWAONでも、「ポイント3倍にしちゃいます」キャンペーンを
同じ期間に行なってますが、新聞広告にあった同キャンペーンの対象店舗には上記のほか、
サンデー、ジョイ、ザ・コンボ、山陽マルナカ、コーヨー、アコレ、フォーラス、ホームワイド、
ピーコックストア、ピーマート、キミサワ、キミサワグラット、フードセンター、クリエイトなどの名前も。
これらのお店は、一般のWAONは対象であっても、JMB WAONのほうは
キャンペーン対象外である可能性が高そうです。
実際、2014年4月26日まで土曜日は「WAONポイント5倍」キャンペーンを行なっている
ピーコックストアは、JMB WAONは対象外とのことですから(お店によって違うかも)。

いずれにせよ、これまでのWAON倍付けキャンペーンでは対象外になることが多かった
マックスバリュ、ミニストップが、久しぶりに対象店舗に。

特にミニストップは、定期的に行なわれている、毎月5・15・25日の
「お客さまわくわくデー」(WAONポイント・マイル2倍)も対象外になったと聞いてましたから、
一挙に3倍はうれしい限り。ミニストップも会社から比較的近いところにお店があるし。

*なお、昨年秋に「WAONマイル特約店」となったファミリーマートは
200円=2マイルのレートなので、現在はミニストップのほうがマイルがおトクにためられる状況。
しかも私の場合、会社からファミマは利用しにくい場所にあるし

そんなわけで、私があくまでキャンペーンに乗っかるとしたら、
こんなコンビニの使い分けになるでしょうか。

4月1日~4月7日:サンクスで楽天Edy

4月8日~4月15日:セブン-イレブンでQUICPay

4月16日~4月30日:セブン-イレブンでnanaco

5月1日~5月6日:ミニストップでJMB WAON

まあ、実際はこのとおりに利用するとは限りませんけどね。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

JR西日本エリアで、ANAマイルを貯めるチャンスが拡大!(2014年) [電子マネー・QRコード決済]

一昨日、2014年3月27日付の日経新聞朝刊、一面トップ記事は
セブン-イレブンがJR西日本と提携し、JR西日本の駅構内にある売店やコンビニを
順次、セブン-イレブンに転換していくという内容でした。

同日、両社からプレスリリースも発表されています。

JR西日本グループとセブン-イレブン・ジャパンの駅店舗事業における業務提携について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/03/page_5440.html(JR西日本)

ここでは、上記リリースと、日経新聞の記事をもとに話をすすめていきます。

今回の提携の背景には、非鉄道事業の拡大と新たな事業創造を促進して、地域の活性化に貢献する
「地域共生企業」となることを目指すJR西日本と、「近くて便利」なお店として、
地域との信頼関係を築き価値ある商品やサービスの提供を通じ、お客様の「生活サービスの拠点」と
なるよう事業を展開しようとしているセブン-イレブンとの思惑が一致したということで。

JR西日本エリア内にある既存の売店「キヨスク」、コンビニ「ハート・イン」合計約500店舗は、
すべて「セブン-イレブン」を頭に冠して「セブン-イレブン Kiosk(キヨスク)」
「セブン-イレブン Heart・in(ハート・イン)」となる予定。

2014年6月上旬の京都駅2店舗、岡山駅、下関駅、博多駅の計5店舗の提携店舗の開業を皮切りに、
おおむね5年間で既存の駅店舗をすべてリニューアルするそうです。

コンビニ最大手とはいえ、西日本地区ではやや勢力が弱かったセブン-イレブンは
今回のJR西日本との提携で、近畿・中国・四国地方においても店舗数で
ローソンを抜いてトップに躍り出ることになり、また、これまでセブン-イレブンの
空白県だった鳥取県に、新たに「進出」することになります。

*ちなみに、現時点では空白県は鳥取のほかは青森・高知・沖縄の各県。
このうち高知は近い将来に空白が解消されることが決まっているので、残りは青森と沖縄か…
しかし、セブン-イレブンって南東北は30年以上前にすでに出店が図られているのに、
岩手県は実質上数年前、秋田県も昨年か一昨年に第一号店ができたんだっけ?
まったくドミナント政策と来たら

それにつけても。JR東日本のSuicaエリアに住む私は正直、今回の提携をうらやましい目で見ています。

交通系電子マネーでは一強といわれるSuicaですが
正直、買い物には使いにくい存在であると感じることも多々。

何しろ、JR東日本の駅ナカコンビニ「ニューデイズ」で使える電子マネーは、
Suicaをはじめとする交通系電子マネーのみ。
WAONやnanacoはともかく、汎用性の高い楽天Edyも、後払い式のiDやQUICPayも
ニューデイズでは使うことができません。

また、Suicaに交換することのできるポイント「Suicaポイント」も
「Suicaポイントクラブ」という組織に入会し、Suicaを登録しなければ貯められないのに加え、
ポイントが貯まるコンビニは事実上、前述のニューデイズと、スリーエフだけ!
大手コンビニはセブン-イレブンも含め、ほとんどのチェーンでSuicaが使えるのに
いくら使っても、Suicaポイントを貯めることはできないのです。

*もっとも、JR東日本の駅売店は縮小の動きがあり、ニューデイズにしても
私の通勤範囲内にはありません(というか、時間的にも利用しにくい)。
そして私自身、鉄道やバスの運賃に使える電子マネーが、手持ちではSuicaしかないという現状では、
Suicaを交通費以外に使ってしまうのがもったいなく、買い物に使うのをためらってしまうのです

あーあ、駅ナカのお店でSuica以外の電子マネーが使えたらなあ。
街ナカのコンビニではSuicaが使えるのに(ポイントは貯まらないけど)不公平きわまりないですよ。

今回、JR西日本の駅ナカのお店がすべてセブン-イレブンに替わるとしたら
当然、nanacoは使えるわけで。とすると、ANAのマイルを貯めるチャンス
拡大することになりませんか?
nanacoポイント500ポイント→ANAマイル250マイルのレートで直接交換が可能

もちろん、これまでハート・インなどで使えた、ICOCAをはじめとする交通系電子マネーも、
セブン-イレブンでははなから利用可能ですし。
そのほか、楽天EdyもiDもQUICPayも使え、それぞれのポイントを貯め
それを航空マイルやそのほかのさまざまなポイントに換える途も開けてますよね?

そうすると…ああ、やはりJR西日本がうらやましい!

首都圏でも、京浜急行の駅にセブン-イレブン、西武鉄道や多摩都市モノレールの駅にファミリーマート、
東急の駅にローソンが進出したりしているよう。
それぞれの事情は詳しくは知りませんが、当然、それぞれの街ナカ店で使える電子マネーは、
駅ナカでも使用可能だと思いますし、ポイントだって同じように貯まるはず。

事実、ポイントのせいかどうかは定かではありませんが、日経新聞によると
京急の駅でセブン-イレブンに転換した約60店では、売り上げが3~5割も伸びてるとか。

うーん、こういった大手コンビニの駅ナカ攻勢に刺激を受けて
JR東日本でもあっと驚くような動きがあれば。そう願うのって私だけでしょうか。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

久々にイオンのお店で、WAONポイント・ときめきポイント・JALマイルが5倍!(2014年) [電子マネー・QRコード決済]

ここのところ、5%オフとかボーナスポイント対象商品を増やすとか、
そんなキャンペーンばかり続いていた感があったイオンの週末ですが、
特にマイラーの皆さんにとっては、待ちに待った「ポイント・マイル5倍付け」キャンペーンが
久々に、本日から開催されます。

<2/27~3/3>WAONポイント・ときめきポイント5倍!

2014年2月27日(木)~2014年3月3日(月)の期間中、対象店舗にて、WAONのお支払いで
WAONポイントが5倍、イオンカードのクレジット払いでは、ときめきポイントが5倍となります。

また、各種JMB WAONのWAONでのお支払いの場合はマイルが5倍となります。

注意事項は、いつもと同様に、
※他のポイントキャンペーン、ポイント倍付け企画との併用はできない
※イオンネットスーパーはWAONポイント5倍の対象外
※「WAONボーナスポイント」、「ときめきラッキーポイント」は5倍にならない
※一部、対象外の店舗や特典の対象外商品がある
※一部専門店など、実施していない店舗がある

そして、イオンのキャンペーンでは最も気になる対象店舗ですが、今回は下記のとおり。

イオン(北海道、九州地区除く)
まいばすけっと(北海道、九州地区除く)
アコレ
マックスバリュ
イオンモール
イオンタウン
ピーコックストア
山陽マルナカ
イオンバイク(北海道、九州地区除く)
イオンリカー
ボンベルタ成田店など

いや~、毎度のことながら、また「北海道、九州地区除く」ですか!?
そちらのお客さまをすっかり敵に回した感があるんですが、いろんな意味で大丈夫なんでしょうか
(沖縄地区は今回は対象なのかな?)。

さらに驚きは、最近は対象外に回されることが多くなったマックスバリュ。
なんと今回は、マックスバリュ北陸株式会社の店舗のみが対象という、
まさにピンポイント状態。
調べてみたら、新潟・石川・富山の3県、計10店舗しかありません。
我が家から買い物に行ける範囲のマックスバリュはすべて対象外…。

そんななかで、イオングループの仲間入りをしてからもうすぐ一年を迎える
ピーコックストアは、なんと6週連続、土曜日にWAONポイントやJALマイルが5倍!
ここんとこずっと、ピーコック限定の倍付けキャンペーンやってましたからね。
北海道や九州地区のかたには申し訳ないんですが、ピーコックストアは我が家から比較的近い場所
(しかも定期券範囲内)にあるので、いつもキャンペーンの恩恵を受ける格好になっています。

その一方で、かつて日経新聞にて、「2月上旬から順次WAONを導入」と報道されたダイエーですが、
公式サイトには、2014年2月3日(月)から順次、ダイエー、グルメシティ284店舗で順次導入を開始し、
3月末までに全国の店舗に導入完了予定、とあります。
全店舗への導入が完了したら、倍付けキャンペーンとかやるんでしょうかね。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

5週連続!? 土曜日はピーコックストアでWAONポイントが5倍(2014年) [電子マネー・QRコード決済]

どうやら3週間ぶりに、穏やかな天気の週末が迎えられそうな首都圏。

それにしても、特に先週末の大雪の影響はすさまじいものがありました。
東京でも西のほうに位置する我が家の周辺は、道路の雪はほとんど溶けたけど
家々のまわりの雪は、入口付近を除いて、いまだ小山のようになっているし
宅配業界でも、遅延などは完全には解消されていない模様…。

なかでも大変なのが商店、とりわけ食料品を扱うスーパーなど。
2014年2月20日(木)は、同じ5%オフでもイオンでWAONを使うのではなく、
久々に近所の西友にてセゾンカードでお買い物を試みましたが、なんといいますか。
野菜はない、タマゴはない、パンがない、肉なども少ない。
また、同じ野菜でも、ついこの前まで品不足だったモヤシが山のように積まれているのに
ピーマンがなかったりなど、品ぞろえに差があったりします。

まあ、もともと冬に出回る生鮮食料品はさほど多くなかったりしますが
それにしても、首都圏近郊の、ふだんは雪が降らないところに大雪が直撃。
ビニールハウスなども甚大な被害を受け、今後もますます、品不足や値段の高騰などが続きそうです…。

そんななか、前述のイオンは、「大雪による積雪の為、商品が充分にご用意できず、
大変ご迷惑をおかけしました」とのお詫びの気持ちも込めて、20日にプラスして、
対象のイオンカード、またはWAONで5%オフになる「お客さま感謝デー」を
2014年2月23日(日)まで期間延長!

ただし。4日間連続でお客さま感謝デーが実施される店舗は、本州・四国のイオン各店。
いつも倍付けキャンペーンから除外されてしまう北海道・九州・沖縄地区のイオンや、
マックスバリュ、ザ・ビッグの一部店舗、マルナカ、山陽マルナカ、KOHYO、
そしてピーコックストアでは、実施されないとのこと。

しかし。ここで実施されないと書かれたピーコックストアでは、その代わりに
なんと2014年2月22日(土)、WAONポイント・ときめきポイントが5倍!
しかも、ピーコックストア限定とか。

私の記憶が間違いなければ、イオングループ店で実施されたときも含めて
2014年1月25日(土)から、2月1・8・15・22日と、5週連続ピーコックストアでは
土曜日に、WAONポイント5倍のキャンペーンが開催されていることになります。

なお、気になるJALマイルの倍付けですが、前回(2月15日)までは、
JALマイルも、JMB WAONでの支払いで5倍の対象になってました。
よほどのことがなければ、今回の22日も、マイル5倍の対象になると思われます。

いずれにしても、私は今回も、定期券の範囲内にあるピーコックに行くつもり。
品不足が続き、買い物に苦労する昨今。買い置きがきかないので、こまめにお店に足を運びませんと。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

おサイフケータイで買い物をすると、電子マネーポイントや旅行券が当たる!(2014年) [電子マネー・QRコード決済]

おサイフケータイを利用してる人ならご存じかもしれませんが、
ただ今、おサイフケータイのポータルサイト「ピットスクエア」では、
「タッチであたる! 夢みるプレゼントキャンペーン」
2014年2月3日(月)~3月16日(日)にかけ、2期にわたって実施中。

それぞれの期間中、対象のコンビニにて、参加登録したおサイフケータイの電子マネーで
1回あたり500円(税込)以上のお買い物をすると、抽選でその電子マネーのポイントや
旅行券などをプレゼント!
「夢みるアドレセンス」という女性5人組アイドルがキャンペーンキャラクターになって
はじめて、おサイフケータイでのお買い物にチャレンジ。
TwitterやFacebookを通じ、彼女たちへ「いいね!」を送ったり、ツイートしたりすると
その数に応じ、彼女たちのおサイフケータイにおこづかいがチャージされる仕組み。
アイドルへの応援も兼ねてるキャンペーンってわけですね。

で、対象電子マネーは、第1弾と第2弾では異なりまして。

まず、2014年2月3日(月)~2月23日(日)に行なわれる第1弾では、
nanacoモバイル、モバイルSuica、楽天Edy、iD、QuicPay

そして、2014年2月24日(月)~3月16日(日)の第2弾では、
モバイルWAON、モバイルSuica、楽天Edy、iD、QuicPay

*いずれの場合も、楽天Edy、iD、QuicPayはおサイフケータイ版のみ対象
*モバイルSuicaはキャンペーン期間終了までに、Suicaポイントクラブ(無料)への会員登録が必要
*複数の電子マネーの登録可能(というか、複数入ってると選ぶ間もなく、
おサイフケータイに入っているすべての電子マネーが登録される)
*お買い物をする機種とエントリーする機種は同一機種であること
*1回の応募で第1弾・第2弾の両方に自動エントリーされる
*対象店舗のキャンペーン期間中であれば、1回500円以上の買い物をした後に応募しても抽選対象となる

さて、第1弾と第2弾で、なんで一部の電子マネーだけ違ってるかわかりますか?
というのも、対象店舗が第1弾はセブン-イレブン、第2弾はミニストップとなってるから。

そして、第1弾については、それぞれの電子マネーごとに賞品が公開されています。

nanacoモバイル:nanacoポイント1,000ポイント(500名様)

モバイルSuica:Suicaポイント1,000ポイント(500名様)

楽天Edy:楽天Edy500円分(1,000名様)

iD:ドコモ口座へのキャッシュバック500円分(1,000名様)

QUICPay:JTB旅行券1万円分(50名様)

私のおサイフケータイ(au)だと、iD以外はすべてアプリ利用やキャンペーン参加が可能ですが、
今のところ、すでに入っているQUICPayとモバイルSuica以外は、アプリをダウンロードする予定なし
(EdyとモバイルWAONは過去には使ってたんですが…またnanacoは、カードで十分と思っているので)。

そして、モバイルSuicaは買い物で使う予定がないので、必然的にQUICPayでの利用が
抽選対象となってしまいます。

折しも、ANAカードのキャンペーンで、セブン-イレブンではガンガンにQUICPayを
使ってる真っ最中。すでに何度か、500円以上の買い物をしてますが
事後登録でもOKということで、先ほど、参加登録を行ないました。
当たる人数は少ないけど、やはり、1万円分の旅行券の魅力は捨てがたいし。

なお、応募はおサイフケータイ対応機種からに限られますので、ご注意ください。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

KDDI(au)も独自電子マネー [電子マネー・QRコード決済]

それにしても大変な雪でした。
我が家にとって、最も大きな影響があったのが新聞。
うちでは日経新聞をとってるのですが、15日の朝刊が届いたのが、なんとその日の午後2時過ぎ
(普通は夕刊がそろそろ届く時間)。そして15日の夕刊に至っては、当日中には届かず、
翌日の朝刊と一緒に届けられる羽目に-。

上京して以来、先週の大雪をはじめ、これまで台風とか、震災などもあったけど
ここまで新聞が遅配された記憶ってないですね。
一部の地域では、朝刊が午後に届くことがあるというけど、そもそもそういう地域では
夕刊は発行されないし。一応都内なんだけど、こんな経験は前代未聞ですね。

で、その大雪の影響が出る前、2014年2月14日付の日経新聞朝刊にあった記事。

「KDDI、電子マネー参入」

記事によると、KDDI(au)は、独自の電子マネーサービス「auウォレット」を、
2014年5月から開始することを発表。なんでも、携帯電話会社だから、NTTドコモのiDのように
「おサイフケータイ」対応かと思ったら、なんとカードの形で発行するのだとか。
*日経新聞の説明によると、おサイフケータイが使えないiPhoneユーザとか、
「カードで電子マネーを使いたい」という顧客の声に応えたらしいです

そして、Web上のニュースリリースでは、こんな説明が。

3M戦略 第三弾「au WALLET (ウォレット) 構想」始動!
"ネット" と "リアル" の融合で新たな成長ステージへ(別紙)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2014/0213a/besshi.html
*本体のニュースリリースより別紙のほうがわかりやすいので、こちらを紹介します

まず、au WALLET (ウォレット)というのは、「au ID」と連携した
ポイントもたまる新しい電子マネーカードのこと。
日本国内最大級のサーバ管理型電子マネーである「WebMoney」と、クレディセゾンの
協業により実現したMasterCardのプリペイド決済システムを活用。
日々のお買い物はもちろん、海外でのショッピングやデジタルコンテンツの購入など、
世界約3,600万のMasterCard加盟店で、キャッシュレスで利用できるそうです。
*とすると、デビットカードのMasterCard版ってこと!?
最近になって、ライバルのVisaデビットが日本国内で勢力を伸ばしつつあるからなあ

そして、「au WALLET」サービスに合わせて、新ポイントプログラム
「au WALLET ポイントプログラム」の提供を開始。
ネットとリアルのどの店舗でも、「au WALLET」を利用するごとにポイントがたまり
また、携帯電話の月額使用料や通信料に応じて毎月のポイントがたまるそうです。

たまったポイントは、ネットショッピングや携帯端末の購入代金として利用できるほか、
カードにチャージすることで店舗でのお買い物にも利用可能。
さらに、これが、最も待ち望んでいたことだけど、2014年8月以降(予定)より、
auの通信料金にも利用できるようになるそうです。
*現在のauポイントプログラムなんて、機種変更やオプション品の割引とか
せいぜいデジタルコンテンツなどの購入くらいにしかポイントが使えないからなあ。
通信料金に充当できるだけで、これまでよりグンと使い勝手がよくなりますね

そのほか、スマートフォンとの連携で、お買い物がもっと便利になるそうで
「au WALLET」を便利に使いこなすための連携アプリでは、ポイントや電子マネーの残高確認、
および電子マネーをスムーズにチャージできる機能を提供予定。
また、カードでお得にお買い物できるお店をアプリで確認できるようにもなるとか。

日経新聞の記事に書かれていたことを補足すると、アプリでの入金操作で使える金額枠を設定。
金額のデータはKDDI側で保存しておき、後日、携帯電話料金と合わせて
設定した金額分の現金を引き落とすとのこと(やっぱりデビットカード方式かな)。

というか、同様のサービス、auはこれまで、楽天Edyでやってませんでしたっけ?

思えば、auでは、楽天Edyへのチャージ代が毎月の携帯電話料金と合算して支払える
「auかんたん決済」を、2011年8月より実施。通信料の支払いを口座振替にしているかたのほか、
楽天カードやセゾンカードなど、一部のクレジットカードで支払っているかたについても、
サービス提供対象にして、便宜を図っています。
*私はセゾンアメックス持ちですが、アメックスブランドは対象外

しかし。auかんたん決済でのチャージ額は、月間最大1万円が限度だし
auかんたん決済でauポイントがたまるサービスも、Edyチャージの場合は対象外。

何より、前述の「auウォレット」を紹介した日経新聞の記事には
2008年~2013年にかけての、主要電子マネー(プリペイド式)6種類の決済件数の
折れ線グラフも出てまして。

それを見ると、現時点での決済件数は、セブン&アイのnanacoがトップ。
イオンのWAONや、JR東日本のSuicaも伸びが大きくなっています。

その一方で、楽天Edyは頭打ちというか伸び悩みというか、6種類のなかで唯一、
「微減」傾向を示しています。嗚呼、キビシイ現実…。
*残る2種類、PASMOやICOCAも横ばいなんですが、減ってはいませんから

楽天Edyは、携帯電話会社のなかではau優遇策をとっているような節もありまして。
Edy利用で貯められる携帯電話会社のポイントって、auポイントだけですし
Edyルーレットは、auスマートパス会員限定で参加できる無料ゲーム。

それでも。こういう現実をふまえて、これからは実店舗や、そこでの現金払いでも
ポイントがためられる「Rポイント」制度を本格的に設け、拡充する予定のある楽天と袂を分かち、
独自電子マネー創設の道を歩もうとするauの決意の表れかも。
*auウォレットのサービス開始後、「auかんたん決済」でのEdyチャージが
今の状態で続行されるかは、私にもわかりませんが

それにしても、楽天といいauといい、ユニーといい、あるいは先日の当ブログで紹介した
ドン・キホーテといい、消費税8%時代を迎え、電子マネーの普及率がいっそう高まると予測されるなか、
既存の電子マネーとの関係強化というよりは、それぞれ個々で
独自電子マネーをつくる動きのほうが、目立っているような気がします。

確かに楽天Edyの例を持ち出すまでもなく、いろいろな店で使え、いろいろなポイントがたまる
汎用性よりも、限られた店で限られたポイントがたまり、限られた用途にしか使えない
「わかりやすさ」のほうが、ウケがいいというのもわからなくはないんですが。
あまりにも乱立すると、やがては共倒れにもなりかねないような。

*上記の「au WALLET」を説明する別紙ページにある図版で、「au WALLET」が使える場所として、
デジタルコンテンツやネットショッピングのほか、実店舗として、コンビニ、カフェ、レストラン、
スーパー、デパート、そして「電車」も!?
ひょっとして「au WALLET」で自動改札機にタッチして電車に乗れるんですか!? と
ぬか喜びしましたが、たぶん、「みどりの窓口」などの有人カウンターで、
クレジットカードと同じように特急券や定期券などが買えるという意味ではないかと…
でも、ホントに自動改札対応してくれたら、私もSuicaから乗り換えるかも(笑)


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
前の10件 | 次の10件 電子マネー・QRコード決済 ブログトップ