SSブログ

JR西日本エリアで、ANAマイルを貯めるチャンスが拡大!(2014年) [電子マネー・QRコード決済]

一昨日、2014年3月27日付の日経新聞朝刊、一面トップ記事は
セブン-イレブンがJR西日本と提携し、JR西日本の駅構内にある売店やコンビニを
順次、セブン-イレブンに転換していくという内容でした。

同日、両社からプレスリリースも発表されています。

JR西日本グループとセブン-イレブン・ジャパンの駅店舗事業における業務提携について
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/03/page_5440.html(JR西日本)

ここでは、上記リリースと、日経新聞の記事をもとに話をすすめていきます。

今回の提携の背景には、非鉄道事業の拡大と新たな事業創造を促進して、地域の活性化に貢献する
「地域共生企業」となることを目指すJR西日本と、「近くて便利」なお店として、
地域との信頼関係を築き価値ある商品やサービスの提供を通じ、お客様の「生活サービスの拠点」と
なるよう事業を展開しようとしているセブン-イレブンとの思惑が一致したということで。

JR西日本エリア内にある既存の売店「キヨスク」、コンビニ「ハート・イン」合計約500店舗は、
すべて「セブン-イレブン」を頭に冠して「セブン-イレブン Kiosk(キヨスク)」
「セブン-イレブン Heart・in(ハート・イン)」となる予定。

2014年6月上旬の京都駅2店舗、岡山駅、下関駅、博多駅の計5店舗の提携店舗の開業を皮切りに、
おおむね5年間で既存の駅店舗をすべてリニューアルするそうです。

コンビニ最大手とはいえ、西日本地区ではやや勢力が弱かったセブン-イレブンは
今回のJR西日本との提携で、近畿・中国・四国地方においても店舗数で
ローソンを抜いてトップに躍り出ることになり、また、これまでセブン-イレブンの
空白県だった鳥取県に、新たに「進出」することになります。

*ちなみに、現時点では空白県は鳥取のほかは青森・高知・沖縄の各県。
このうち高知は近い将来に空白が解消されることが決まっているので、残りは青森と沖縄か…
しかし、セブン-イレブンって南東北は30年以上前にすでに出店が図られているのに、
岩手県は実質上数年前、秋田県も昨年か一昨年に第一号店ができたんだっけ?
まったくドミナント政策と来たら

それにつけても。JR東日本のSuicaエリアに住む私は正直、今回の提携をうらやましい目で見ています。

交通系電子マネーでは一強といわれるSuicaですが
正直、買い物には使いにくい存在であると感じることも多々。

何しろ、JR東日本の駅ナカコンビニ「ニューデイズ」で使える電子マネーは、
Suicaをはじめとする交通系電子マネーのみ。
WAONやnanacoはともかく、汎用性の高い楽天Edyも、後払い式のiDやQUICPayも
ニューデイズでは使うことができません。

また、Suicaに交換することのできるポイント「Suicaポイント」も
「Suicaポイントクラブ」という組織に入会し、Suicaを登録しなければ貯められないのに加え、
ポイントが貯まるコンビニは事実上、前述のニューデイズと、スリーエフだけ!
大手コンビニはセブン-イレブンも含め、ほとんどのチェーンでSuicaが使えるのに
いくら使っても、Suicaポイントを貯めることはできないのです。

*もっとも、JR東日本の駅売店は縮小の動きがあり、ニューデイズにしても
私の通勤範囲内にはありません(というか、時間的にも利用しにくい)。
そして私自身、鉄道やバスの運賃に使える電子マネーが、手持ちではSuicaしかないという現状では、
Suicaを交通費以外に使ってしまうのがもったいなく、買い物に使うのをためらってしまうのです

あーあ、駅ナカのお店でSuica以外の電子マネーが使えたらなあ。
街ナカのコンビニではSuicaが使えるのに(ポイントは貯まらないけど)不公平きわまりないですよ。

今回、JR西日本の駅ナカのお店がすべてセブン-イレブンに替わるとしたら
当然、nanacoは使えるわけで。とすると、ANAのマイルを貯めるチャンス
拡大することになりませんか?
nanacoポイント500ポイント→ANAマイル250マイルのレートで直接交換が可能

もちろん、これまでハート・インなどで使えた、ICOCAをはじめとする交通系電子マネーも、
セブン-イレブンでははなから利用可能ですし。
そのほか、楽天EdyもiDもQUICPayも使え、それぞれのポイントを貯め
それを航空マイルやそのほかのさまざまなポイントに換える途も開けてますよね?

そうすると…ああ、やはりJR西日本がうらやましい!

首都圏でも、京浜急行の駅にセブン-イレブン、西武鉄道や多摩都市モノレールの駅にファミリーマート、
東急の駅にローソンが進出したりしているよう。
それぞれの事情は詳しくは知りませんが、当然、それぞれの街ナカ店で使える電子マネーは、
駅ナカでも使用可能だと思いますし、ポイントだって同じように貯まるはず。

事実、ポイントのせいかどうかは定かではありませんが、日経新聞によると
京急の駅でセブン-イレブンに転換した約60店では、売り上げが3~5割も伸びてるとか。

うーん、こういった大手コンビニの駅ナカ攻勢に刺激を受けて
JR東日本でもあっと驚くような動きがあれば。そう願うのって私だけでしょうか。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0