SSブログ

最近は ブログでマイル 貯めにくく [暮らしでマイルをためる]

陸マイラーの私は、現在進行形も含め、これまでいくつかのブログサービスを利用して
ブログを書いてきましたが、ブログを開設するときに、譲れない条件が2点ほどあります。

(1)無料で利用できること

(2)ブログを書きながら、マイルにつながるポイントが貯められること

特に(2)のほうですが、ブログサービス登録時にポイントが貯まるとか
あるいは、レビュー記事など書いてポイントが貯まるといったブログは
たくさんありますが、私が重視したのは、できるだけそういうものに頼らずに
普通の記事を書くだけとか、広告を載せるだけとか、あるいは面倒のないキャンペーンに
参加するだけで、マイルにつながるポイントが貯められるというところ。
そうすると、おのずと条件を満たすサービスはしぼられてきます。

ところが、条件にピッタリと思いブログ開設を決めても、その後、
ポイント付与される条件が厳しくなったり、チャンスが少なくなったり、
あるいは、そのブログサービスが終了の憂き目に遭ったりなど…。

私が経験したブログサービスの悲喜こもごもを、皆様にお知らせいたしましょう。


1.アメブロの「アメゴールド」、再び有効期限を設定

現在、この「日日是マイレージ」とともに、私が開設しているブログといえば
大学時代の鉄道乗りつぶし体験をつづった「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」。

もっともこのブログ、ただでさえ更新頻度が月1回程度だったのに
母が亡くなった前後あたりから、ろくに更新ができず。
月1回の更新は守ってますが、とりあえずおわびの文章を載せて
後でおわび文を書いた記事を、本来の旅行記と差し替えるということを行なってます。
(更新を怠って「月」が飛んでしまうのが、なんとなくイヤなので)
本当に読者のかたにはご迷惑をおかけしています。

この「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」を開設しているのが
多数の芸能人が利用していることで有名なアメブロこと「アメーバブログ」
なぜアメブロを選んだかというと、当初「アメーバポイント」と呼ばれていた
「アメゴールド」が、PeXを通じて、ノースウエスト(現デルタ)航空やANAなどの
航空マイルに交換できるから。

アメブロではブログを書いて直接というよりは、「ポチくま」というくじとか
広告クリックや、ランキングで特定の順位になったときの抽選とか、
まあ、そういったもので貯めるしかないわけですが、とにもかくにも
日本最大級のブログサービス、大勢の人の目にとまるチャンスも多かろうと思い
続けてきました。

ところが、2008年4月に開設してほどなく、アメブロ→PeXへのポイント移行が
メンテナンスのため、できなくなって(しかも予定より長期間)。
しかも再開されたかと思ったら、また少しして、今度はPeXに交換できる
アメゴールドの範囲が、大幅に制限されてしまって。

すなわち、先に書いた「ポチくま」くじとか、広告クリックとか、
ランキングで特定の順位になったときの抽選とかで得られるアメゴールドは
有効期限はなくなったけどPeXに交換できず、交換できるのはマイクロアド掲載や
ブログのアフィリエイト検索(楽天、amazon、itunes)でゲットしたアメゴールドだけ。

「日日是マイレージ」と違い、上記の広告をほとんど排除しているアメブロでは
事実上、PeXに交換できるポイントを得るチャンスが断たれてしまいました。

しかも昨日(2010年8月3日)、またアメブロから変更のお知らせがありました。

主な変更点としては、PeXに交換できる分のアメゴールドが
「アフィリエイトポイント」と名称変更され、わかりやすくなったこと。

そして、有効期限が撤廃され無期限になったはずの、PeXに交換できない
アメゴールドに、再び有効期限が設定されてしまったこと!
(最後にアメゴールドを使用もしくは取得した日から1年間)

いやあ、私が貯めてきたアメゴールドは、バーチャルな世界でのプレゼントくらいしか
使い道はないけど、それでも壊滅的な更新頻度にもかかわらず、読んでくださるかたは
いらっしゃるわけで。そういうかたがた(アメーバブログを書いてる人たち)に
たまにはお礼をするときに使おうかと考えていたのに。

有効期限が設定されてしまうとなると「気の向くまま」に使おうなんて考えは
通用しなくなり、計画的に使わなくっちゃ、って気分になっちゃうよなあ。
少しはあせらないとダメってか。

まあ、サービス低下のたびに、何度もやめようとか、ほかに引っ越そうとか
思ってきたアメブロだけど、まさしく、それでも読んでくださるかたがたのために
これからも、アメブロでずっと続けていこうと思ってます。
(「女子大生 国鉄全線 ひとり旅」へのリンクは、当ブログのサイドバーにあります)


2.ネットマイルブログ、ひっそりと終了

2009年7月7日、青天のへきれきという感じでスタートしたネットマイルブログ
しかも、このブログも利用しているソネットブログのシステムを利用しているのに
ソネブロのユーザにも、事前に案内がまったくないまま!

そう、ネットマイルブログとは文字どおり、6社の航空マイルへの直接交換ができるなど
マイラーにもおなじみの日本最大級のポイントサイト、ネットマイルが会員向けの
サービスのひとつとして、設けたものなんですが。

当初から、ネットマイルブログを利用して
「ネットマイルのmileが貯まるのか、あるいはソネットポイントが貯まるのか」などの
陸マイラーにとって一番知りたいことの説明が不十分というか。

時々はキャンペーンなどで、ネットマイルのmileがゲットできたり、当たったりと
いったこともあったようですが、いずれにしても、ソネブロからネットマイルブログに
ただちに引っ越そうという気には、なかなかなりませんでした。
(ポイント関連のブログが大半を占めていたというのにね)

それでも、アメブロからの引っ越し先とか、あるいは2010年4月20日でサービスを
終了してしまった「ブログ民」で書いていた、海外鉄道旅行記の引っ越し先として
ネットマイルブログは、いつも頭の片隅にありました。

でも、移転するにしても、おトクにmileを稼げる機会を見はからってやろうかと。
つまり、例年晩夏~秋に始まり、3カ月間ほど続くネットマイルの
「特典交換1.5倍!増量フェア」のときを狙って、ネットマイルブログを開設し
対象のブログを引っ越そうかという構想です。

今年もそろそろ、「特典交換1.5倍!増量フェア」が始まる頃かな。
そういえば、ネットマイルブログ、しばらく見なかったけどどうなってるかなと思い
アクセスしようとしたら。

「あれ!? ネットマイルのトップページに、リンクバナーがあったはずなのに…」
テキストリンクも含め、どこにも見当たりません。

でもソネブロユーザの特権として、ソネブロと共通の使い方を記したページには
ソネブロの管理ページからアクセスできるので、それをたどると、
そこには衝撃の事実が!

ネットマイルブログ サービス終了のお知らせ

「ネットマイルブログ」は、誠に勝手ながら2010年7月26日(月)をもちまして、
サービスを終了させていただきました。

長きに渡るご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

…えっ、先週で終わっちゃったの?
またも共通システム利用の、ソネブロユーザには案内がないまま?
(直接の関係はないかもしれませんが)

もっとも、ネットマイルブロガーには当然のことながら案内はあったらしく
希望者にはソネブロへの移行も行なわれたようですが、なんというか…。

ホント、一年ちょっとで終わっちゃったネットマイルブログ。
結局は「ソネットポイント」が貯まるソネブロに「吸収」されたとはいえ。


3.ソネットブログは安泰か

ネットマイルブログはともかく、2.のなかで出てきた「ブログ民」は、
記事投稿とコメント登録で、正真正銘、ネットマイルのポイントが貯まるので
それこそ陸マイラーやポイントゲッターには大人気のサービスでしたが
(私も前述のように、海外鉄道旅行記のブログをブログ民で開設してました)
こちらも2010年4月20日でサービス終了。その「ブログ民難民」ともいうべき人たちは
私が見る限りでは、ソネットブログに引っ越してきた人が多いように感じています。
元ネットマイルブロガーも相当数いるはずですから、昔は比較的少なかった
「ソネブロ(ソネットブログ)でポイント・マイル系のブログを書いてる人」は
ここんとこ、急増しているんじゃないでしょうか。

いうまでもなく、私がソネブロに「日日是マイレージ」を開いたのは
JAL・ANAの国内2社のマイルにポイントが交換できる無料ブログサービスとしては、
おそらく唯一のサービスではないかと思ったから。

ソネブロで貯まるポイントは「ソネットポイント」といい、
かつてはブログへのテキスト広告掲載をはじめ、トラックバックしたり、
テーマに沿った記事を書いたり、地図を貼ったり、指定ブログを探したりなど
ソネットブロガー限定のキャンペーンで、ポイントを貯める機会がたくさん
あったのですが、最近はブロガー向けキャンペーンはほぼ皆無。

ただテキスト広告でのクリックポイント付与は健在で(もちろん自己クリック禁止)、
そのほかヤフオクや、楽天・アマゾンの商品紹介でもポイントが貯まるというのが
新設されたりして、私もちょっとやってみたりしてますが、正直、全然といって
差しつかえないほど貯まりません。
むしろ、ブログへのアクセス数が増えても、広告クリックは反比例!? の傾向も。

またソネットブロガーに限らず、ソネットのユーザーIDを取得するだけで
ビンゴやスクラッチ、クイズなどの無料ゲームに参加して、ソネットポイントを
大量に貯めるというのも、陸マイラーやポイントゲッターたちに親しまれてきましたが
これらのゲームもことごとく休止(事実上の終了)し、今はスロットゲームの
「ポイントポン!」以外は、風前のともしび状態。

言い換えれば、ソネットブログを使っていても、昔ほどには
ポイントは貯まりにくくなっていることを、実感しているのです。

結局、現在は「おトク感」のあるブログサービスなんて、ないに等しいのかな。
まあ、ポイント獲得にとらわれず、書きたいときに書きたいことを書くのが
本来のブロガーのあり方かもしれませんが、こういうマイル・ポイント系ブログを
つくってる身としては、やっぱりポイントのことを気にしないわけにはいきませんよね。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

えっ、イーブックオフがTポイントと提携!? [ポイントサイト]

今日もネタ探しにポイントサイトとか眺めてたら、Tポイントのサイト「Tサイト」に、

【500ポイントプレゼント中】ネットオフでらくらく買取!

なんて文字が見えたけど、そこにある画像を見て、

「あれ!? これ、まんまブックオフのマークじゃん。ネットオフって」

テキストリンクをクリック。
TSUTAYA&ネットオフのコラボキャンペーンをやってるようで
2010年8月2日~9月6日までなら、買取申込みでもれなく500Tポイントもらえるらしいけど。

私が不思議に思ったのは、ほとんど同業のようなTSUTAYAが
ライバルとおぼしきイーブックオフ(ネットオフは社名で、イーブックオフは店舗名)を
後押しして、どうすんの? というのもさることながら、もっと驚いたのが、

「あれ!? ブックオフって、2010年9月いっぱいでTポイントとの提携終了するんじゃ
なかったっけ」ってこと。

このことは、当ブログの2009年12月26日付の記事でも案内してます。

いやあ、実店舗が提携終了する代わりに、WEBショップのほうが提携し直すのかな。
それなら、あり得ない話でもないし。あ、そういえば私、サイドバーの広告に
イーブックオフ載せてなかったっけ!? と思い、チェックすると。

「えっ、『ブックオフオンライン』!? イーブックオフともまた違うの!?」

頭がこんがらかってきた私、検索をかけて疑問を解決することにしました。

調べると、イーブックオフ、ブックオフオンラインとも、ブックオフ系列で古書を中心に
CDやDVD、ゲームソフトなども扱うネットショップである点は共通してますが。

イーブックオフはもともと、トヨタのGAZOO.com内のモールとして始まったそうで。
主要株主もブックオフのほか、トヨタや三井物産、ニッセンなどが名を連ね
いろんな企業のエッセンスが詰まってるって感じの会社ですね。

その一方で、ブックオフオンラインはブックオフの100%子会社。
歴史もイーブックオフより浅く、規模もイーブックオフよりは小さいような…。
(まあブックオフオンラインも、ネット書店のなかでは規模は大きいほうですが)

そんななか、2010年4月27日にTポイントを運営するCCC
(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)と提携を結んだイーブックオフですが
買い物をしたり、買取をお願いしたりしてTポイントが直接貯まるわけではありません。
イーブックオフの買い物100円につき1ポイントの換算でもらえる
「eBOOKOFFポイント」を、Tポイントに交換できるようになったという意味です。
ちなみにレートは、eBOOKOFFポイント1pt=Tポイント1pt。交換は1ptから可能です。

また使うほうは、Tポイントを直接、イーブックオフのサイトで
Tポイント1pt=1円で買い物に使うことができます(一部、対象外商品・サービスあり)。

言わずと知れた、ANAのマイルに500ポイント→250マイルのレートで交換できる
Tポイント。何を隠そう私、手持ちのTカードはブックオフで発行してもらったもので
まあ、カード自体は2010年9月30日の提携終了日を過ぎても、ほかの店で使えますが。

じつはそれまで、ブックオフってほとんど利用したことがなかったのですが
今年の春頃、ある漫画に熱を上げていたことがあって「単行本全部そろえなくっちゃ!」
「ブックオフでTポイントが貯まるうちに買わなくっちゃ!」なんてあせって
一時期、自宅の近所だけでなく、都内の立ち寄り先などでブックオフを見かけると
その漫画を探し、買って、もう大車輪で集めていたことがありましたっけ(笑)
まあなんとか、出てる分まではすべてそろえることができたんですが。

とすると、今後の発行分は、イーブックオフを利用すれば同じようにTポイントが
貯められるってわけか。そんなにあせらなくてもよかったのかな。

それでも実店舗の良さというか、実際に手にとって状態をみたり(古本は特に大事!)
また、思うように見つからないのがかえって楽しかったり、その一方で
意外な掘り出し物を発見したりなど。そういう面白さが、ネット買いだと得られないのが
ちょっと寂しいですね。

*ちなみにブックオフオンラインのほうは、過去も現在も、おそらく将来も
Tポイントとは無関係となっています。

コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ショッピング

エブリワンがEdy マイルプラスと、オリコカードがANAマイレージクラブと提携! [主にANA]

こんにちは。今日はANAマイラーには見逃せない情報を、3本立てでお送りします。


1.2010年8月1日から、コンビニ「エブリワン」がEdy マイルプラスと新規提携開始!

ANAのマイルが200円=2マイル(通常1マイル)の割合で積算される
「Edy マイルプラス」対象店。2010年8月1日から、コンビニ「エブリワン」
新しくEdy マイルプラスの対象店に加わりました!

といっても、「エブリワン? 聞いたことない名前のコンビニ…」というかたも
いらっしゃるかもしれませんね。
そう、エブリワンは、九州各県と沖縄県に店舗網をもつ、地域密着型のコンビニ。
地元のかたでないと、なじみは薄いかもしれません。

じつはエブリワンは、(株)ココストアウエストが展開するコンビニチェーンで
ほかにエブリワンと同じエリアにある「ココストア」も、同社により展開。
電子マネーは、2006年12月に「iD」を、また昨年(2009年)3月には、
全店にEdyを導入済み(レジでのチャージは不可)。

2009年9~10月にかけては、今回のサービス開始に先行して
Edyによるダブルマイルキャンペーンも実施され、当ブログでも
2009年9月2日付の記事で、このキャンペーンについて取り上げております。
(「エブリワン」の名前だけ出ている記事も、ほかに2つほど…)

ちなみに私も、「エブリワン」には行ったことはありませんが
2009年のキャンペーンの記事を書いてるときに、焼きたてパンが食べられるコンビニで
あることを知り、とてもうらやましくなってしまったことを思い出しました。
*しかも、種類もちょっとしたベーカリー並みに充実してるんですよ!

am/pmがファミリーマートに吸収され、「Edy マイルプラス」との提携を終了した現在、
全国規模のコンビニチェーンで対象店になってるのは、サークルKサンクスのみ。
でもサークルKサンクスは、九州・沖縄地区では福岡・熊本・鹿児島の各県にしか
店舗がないので、今回のエブリワンの「Edy マイルプラス」加盟は、
このエリアに住むEdy-ANAマイラーにとっては、心強いニュース!
私も旅行で訪れる際などは、焼きたてパンを求めてエブリワンを使わせていただきます!
*ほかに、沖縄ファミリーマートも「Edy マイルプラス」対象店です。
*エブリワンは「Edy マイルプラス夏祭り」キャンペーンは対象外となります。
*結局エブリワン、サークルKサンクスとも後年、ファミリーマートに統合されましたけどね


2.2010年8月14日から、オリコカードのポイントがANAのマイルに移行可能に!

特に、クレジットカードから航空マイレージへのポイント移行が
厳しく制限される傾向にある昨今ですが、そんな状況にあって、
久々ともいえるうれしいニュースです!

ANAマイレージクラブとオリコカードが、2010年8月14日から提携開始。
オリコカードの利用によってたまる(1000円につき1スマイル)ポイント
「暮らスマイル」が、ANAのマイルに交換できるようになります!

ポイント移行は、オリコの「eオリコサービス」(要利用登録)を経由して
換算率は1スマイル=3マイル、移行単位は400スマイル(1,200マイル)以上、
400スマイル(1,200マイル)単位、上限なし、移行手数料は無料!
*申請後、マイル移行が確認されるまで、約1~2ヵ月かかります。

また、ANAのマイル移行開始記念として、抽選で100名様に1,000マイルが当たる
キャンペーンも行なわれます(2010年8月14日~10月10日)。

そういえば、オリコカードの「暮らスマイル」は、以前からJALのマイルに
交換が可能でした(「オリコマイレージクラブ」経由)。
まあ、移行レートは200スマイル→600JALマイルと、ANAと同じですが
JALの場合、移行手数料が1回1,050円(税込)、JALマイル交換に必要な
「オリコマイレージクラブ」への参加登録費が年間3,150円(税込)かかり
(Goldカードおよび公立共済メンバーズ会員のかたは無料)、
さらにマイルへの移行上限も年間(1~12月)合計15万マイルとなってますから、
こりゃあどう考えても、ANAのほうに人気が集まりそうですけどね。
(JALは最小移行スマイル数が200スマイルと、ANAより少なくて済みますが)


3.明日から先行予約受付! IHG ANAホテルズ「プレミアムセットプラン」

インターコンチネンタルやANAクラウンプラザ、ホリデイ・イン、ANAホテルズが
所属するIHG ANAホテルズがお送りする、3つのおトクがセットになった
プレミアムセットプラン。2010年5月にも当ブログでご案内しましたが、
またまた登場です!

キャンペーン内容
キャンペーン対象予約期間中に、日本国内や韓国にある対象ホテルで対象宿泊期間の
「プレミアムセットプラン」をご予約いただくと、以下の3つのおトクを
ご利用いただけます。
●ベストフレキシブル料金(※1)から宿泊料金最大50%Off
●ランチまたはディナー、ルームサービスでご利用可能な5,000円分お食事券付
(韓国のホテルは50,000ウォン分となります)(※2)
ファーストドリンクサービスクーポン(※2)
(※1)ベストフレキシブル料金とは、ご予約日やご滞在の日程によって料金が変動する
おトクなご宿泊料金です。
(※2)お食事券およびドリンククーポンがご利用いただける施設は
各ホテルにより異なります。詳細は各ホテルにお問い合わせください。

対象予約期間
2010年8月4日(水)~2010年8月9日(月)まで
*ANAマイレージクラブ会員、「プライオリティ・クラブ リワーズ」会員は
2010年8月3日(火)から!

対象宿泊期間
2010年8月9日(月)~2010年10月31日(日)(ご宿泊分)まで

オンシーズンに高級ホテルにおトクに泊まれるチャンスです!

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

マイルがもらえる「ANAマイルクーポン」、本日スタート! [主にANA]

今日から2010年8月ということで、このブログで紹介したものも含め
たくさんのキャンペーンや新サービスがスタートしてますが、今回は、
ANAで本日から始まった「ANAマイルクーポン」についてご紹介しましょう。

この「ANAマイルクーポン」というのは、対象ホテル・店舗をご利用の際にクーポンを
プリントアウトのうえご持参いただき、ご提出いただくともれなくマイルがもらえる
サービスのこと。いや、デジタル全盛の時代にあって、個人的には
「クーポンを持参して提出するともれなくマイル」って、なんか一昔前の
アナログっぽい響きがあって、かえって好感がもてるなあ(←根は古い人間なので)

思えばANAのマイレージプログラムのなかで、実店舗での買い物やサービスを
利用するとき、ANAマイレージクラブカード(あるいはANAカード)を黙って出すだけでは
ダメで、「マイル積算の旨お伝えください」って注意書きがあることが多く、
ちょっとシャイなかただと「なんか、マイルをがめつく貯めてるなんて思われるのが、
恥ずかしいなあ」なんて、つい、言いそびれてしまう人もいらっしゃるのでは?
その一方で心のなかでは、「せっかくマイレージカード見せてるんだから
マイル貯めてるって言わなくてもわかるだろーがー」って叫んでることも(笑)

ですから、マイル積算がもしされなかった場合、言ったの言わないのなんていう
行き違いを防ぐという意味でも「有無をも言わさずクーポン提出」は、
ホント、利用者にとっても余計な心配をしないで済むシステムだと思いますよ。

さて、今日スタート時点での対象ホテル・店舗は、次の5カ所です。

<ホテル>
帝国ホテル(東京・大阪)…1滞在500マイル(2010年9月30日まで)

<グルメ>
山岡家…1回20マイル(2011年1月31日まで)
ピエール・ガニェール(ANAインターコンチネンタルホテル東京)…1回500マイル
                             (2010年10月31日まで)
ピザ・カリフォルニア…1回20マイル(2010年9月30日まで)
           ※お買い上げピザ価格2,100円(税込)以上

<ショッピング>
MUJI to GO…1回20マイル(2010年9月30日まで)※ご利用金額2,000円(税込)以上

いやあ、それにしても、個人的には利用しにくい場所にあるホテルやお店ばっかり!

帝国ホテルは東京と大阪だけ、ピエール・ガニェールは東京の都心にある
ANAインターコンチネンタルホテル東京内の店だけだし、MUJI to GOだって
成田、関西、セントレア(中部)の各空港にある合計4店舗のみが対象!

じゃあ、もう少しカジュアルに利用できそうなラーメン屋の山岡家はどうかなと思って
店舗検索をしてみると、北海道・南東北(北東北3県は見事にすっ飛ばし)・関東・
甲信・東海(新潟県と北陸3県は除く)と、東日本に偏ってて!

しかも東京の店も、池袋と新宿歌舞伎町と高田馬場と、多摩地区では瑞穂町だけ!
たぶん、うちからは瑞穂店が一番近いとは思いますが、正直、ラーメン食べるだけの
ために、わざわざ行くようなことは…(しかもたかだか20マイルのために)。

それでは、宅配のピザ・カリフォルニアはどうかというと、こちらのほうは、
わりあい全国各地にお店が点在しているのですが、どうも県庁所在地以外とか、
大都市以外にお店があるという都道府県も多く、東京も、赤羽・昭島・田無・拝島と
4店中3店が多摩地区! しかも、昭島市に2店舗…ってあなた(笑)
*うちからは昭島店が一番近いのですが、やっぱり配達エリア外でした(苦笑)

ここも、たとえ配達エリア内でも、たかだか20マイルのために注文するよりは
自分ちが配達区域に入ってるほかのピザチェーン店で、マイルに換えられる
ポイントサイトなどを経由して、オーダーしたほうが確実ですからね。

まあ、いろいろと苦言を呈してみましたが、あくまで今はスタート段階。
利用しやすい立場にあるかたは、どんどん「ANAマイルクーポン」を利用して
評判を呼び込み、もっと利用できる店が増えることにぜひ貢献してください!

付記:
はじめのほうで、紙のクーポンがアナログっぽくていい、なんて書きましたが
実際、自分のパソコンはプリンタにつながってないので…
できれば携帯にダウンロードできて、「携帯の画面を見せるだけでも可」ってことに
してくれたほうが、もっと利用しやすくなるのではとも思いますけどね。
(ANAマイレージクラブモバイルでは、すでに同様のサービスを提供してますが)

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞