SSブログ

旭屋書店、東京の2店舗が閉店へ [主にJAL]

今日の日経新聞朝刊(東京ローカル面)に掲載されていたんですが、
大阪が発祥の地である旭屋書店の東京にある2店舗、銀座店と水道橋店が
業績不振のため、いずれも相次いで営業を終了するそうです。
銀座店は2008年4月25日までに、水道橋店は同年6月下旬までに、
閉店予定とのことです。

*旭屋書店は西日本地区と東日本地区の店舗は、別会社での経営に分けており
(社長は共通)、正確には「東京旭屋書店の2店舗」ということになります。

さて、ここで一部のマイラーにとって由々しき問題になってくるのは
この両店が、JALのマイルが2倍たまる「JALカード特約店」であること。

もともと旭屋書店については、次にあげる店舗のみが、JALカード特約店の
対象になっていました。

<大阪市内> 本店、梅田地下街店、堂島地下街店、リーガロイヤル店

<大阪府内> 堺プラットプラット店、イオンりんくう泉南店

<奈良県> イオン奈良登美ヶ丘店

<岐阜県> モレラ岐阜店

<福岡県> マリノアシティ福岡店、イオン八幡東店

<宮崎県> イオン宮崎店

<香川県> イオン高松店

<東京都> 銀座店、水道橋店

<埼玉県> イオン浦和美園SC店

東京都内にはほかに2店舗がありますが、JALカード特約店は銀座店と水道橋店のみ。
2008年7月以降、関東の旭屋書店でJALカードを使って、マイルを2倍ためたい時は
イオン浦和美園SC店まで行かなくてはならなくなりました。

それにしてもなあ。JALカード特約店の書店のカテゴリには、ついこの前まで
ブックファースト、旭屋書店、丸善の3つのチェーンがラインナップされてましたが
唯一の関東系であった丸善が、2008年3月末で提携を終了。

まあ丸善は提携を終了しただけなので、今後も利用しようと思えば利用できますが
今回の旭屋書店の2店舗は店をたたむということなので、
物理的に利用できなくなってしまうというのが、余計に悲しさを覚えます。

個人的には旭屋書店については、以前仕事上の得意先に行く道すがらに
渋谷店があったので、よくそこを利用させていただいてました。
(同じくJALカード特約店で、より規模の大きいブックファーストの渋谷店もあるけど、
駅に近い旭屋書店のほうが、行きやすさもあってよく行ってました)

ところが得意先が移転して、渋谷に行かなくなってしまった間に旭屋書店の渋谷店は閉店。

その後、JALカードでマイルを2倍ためたい時は、ブックファーストの神田駅前店や
ルミネ新宿1・2の各店舗にもっぱらお世話になってたんですが。

この冬、半年近く勤めていた出版社からさほど遠くないこともあって、
じつは、旭屋書店の水道橋店に2回ほど行ったことがあるんです。

でもね。正直いって、なんとなく閑散としていました。
面積はそんなに狭くないだけに、人の少なさが、かえってガランとした感じで。
今回の話を聞いて、閉店もやむなしと思ってしまいました。

旭屋書店は売り上げ減少の理由に、人通りの変化や大学の郊外移転をあげているけど
それはかなり昔から問題になっていたこと。
今はそれに加え、出版不況とか、インターネットの普及とか、
本を買うのもインターネット通販を通して、という動きが主流になりつつあるとか
そういうのが主な原因となっているのでしょう。

そういえば旭屋書店のサイトでも、インターネット通販を展開していましたが
それも2007年12月に営業を中止したそうです。

2008年3月9日付の記事でも書きましたけど、リアル書店というか、
街なかの本屋さんには、ネット店舗にはない、実店舗なりの面白さがあると思うんです。
探す手間はかかっても、その場で本がすぐに手に入れられること。
実物を手にとって、買うか買わないかある程度の見きわめ買いができること
(つまり、失敗が少ないということ)。
それに、ついでにいろんな本を見たりして、思ってもみなかった本を衝動買いとか
逆に、欲しいと思ってた本を、実際に手にとって見たら期待したほどでもなかったので、
買うのを断念とか。あるいは欲しいと思ってた本がその店になかったりとか。

想定外も含め、そういったことすべてが、実店舗での買い物の醍醐味なんですよね。

それでも。
忙しい現代人は、店の営業時間に本屋さんに行って、ゆっくり本を探すことも難しく。
それに対し、検索すれば在庫状況などもたちどころにわかるということで、
ネット通販に飛びつきたくなる気持ちもよくわかります。

マイラーならなおさらでしょう。JALカードに限らず、航空マイルがたまる本屋さんは、
ネット上のほうが充実しているのが現実。それに実店舗に比べ、地域差もありませんし。
ポイント関連のサービスやキャンペーンなども、オンライン書店の圧勝だと思います。

いや、出版に多少なりとも関わる仕事をしており
ゆくゆくは自著も商業出版の形で出したいと考えている私にとっては、閉店に限らず
街なかの本屋さんの売り上げ不振は、わがことのように悲しい話。

パソコンの画面に向かって、一所懸命に情報発信をしているつもりですが
時々、このまま、大勢の人に何の影響も与えないまま、忘れ去られてしまうのかなと
むなしくなってしまうこともあります。

紙に印刷し、「かたち」あるもので自分を表現したい。そう考える私は、古い人間?


よろしければいずれか、クリックお願いします(全部クリックが理想!)
この頃ランキングが下降気味。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ


メールはこちらへお願いします。トラベルライターの仕事の依頼や、
マイレージブログとのリンクも大歓迎です!



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

rinrin

えぇ、水道橋のあの書店が閉店なんですか???
○年前によく使っていたので、ちょっとショックです。。。
by rinrin (2008-04-18 19:04) 

じゅめいむ

rinrinさん、コメントありがとうございます。

先日旭屋の水道橋店を利用した者としては、確かに閑散としててイヤな予感がしないわけではなかったんだけど、実際こうなると寂しいというか…。そういえば数年前に渋谷店をよく利用してた時も、どことなく裏さびれてた感があって、やはり同じような印象を持ったからなあ。ホントに、本屋さん受難の時代といえるかもしれませんね。


by じゅめいむ (2008-04-21 22:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0