SSブログ
暮らしでマイルをためる ブログトップ
前の10件 | 次の10件

JCB加盟店で好きな共通ポイントがたまる、使える! [暮らしでマイルをためる]

昨日の記事を日付が変わるギリギリにアップしたら、それが2016年9月の記事として
カレンダーにカウントされてしまい、あわてて2016年8月31日に日付変更したものの、
2016年9月1日に記事をアップ済みという跡は残ってしまい…
こういう経緯で、ひと月に1回記事アップのつもりが、この穴埋めをするために
今日は特別に、昨日の日経夕刊一面に掲載されていたポイント関連の情報を紹介しようと思います。
*ひょっとしてこれを機会に、以前のようにひと月複数回の更新に戻るかもだけど

さて、その情報とは、JCBがTポイント、ポンタ、楽天(Rポイント)の
共通ポイント大手3社と提携し、2016年11月をめどに、中小や個人の加盟店で
ユーザがその3種類のなかから、どれでも好きなポイントを選んで
買い物の際にためたり、使ったりできるようになるサービスを始めるとのこと。
*公式サイトによると「ポイントおまとめサービスPOICHI」というようです
http://www.global.jcb/ja/press/00000000161223.html

JCB子会社が提供する専用の決済端末を設置すれば、3社それぞれと契約するより費用が割安に済み、
導入に要する期間も1カ月程度、POSレジの改修も不要。
有名店やチェーン店でなくても、共通ポイントをためるチャンスが到来します。

私個人は、共通ポイントはポンタしかためる意思がないので、このサービスが導入される店舗では、
ポンタに集中してためることになると思います。

そうそう、勘違いしないでほしいのは、すでにいずれかの共通ポイントと契約している店舗では、
そのポイントしかためられない/使えないということ。

たとえばTポイントと提携しているファミリーマートでは、これまでどおりTポイントしかたまりません。
ちょうど今日からファミリーマートと統合したサークルKサンクスも、今のところはRポイントでOKですが
ファミマに転換しだい、Tポイントオンリーになることでしょう。
*ちなみに2016年8月30日から、サークルKサンクスでも電子マネーWAONが利用可になりました

あと、新聞記事によると、今回の新サービスに対応するカードはJCBのクレジットカードだけでなく、
他社のカードや現金決済でもポイントがつき、そのカードのポイントもためられるそうです。

ということは、マイルでいえば、ある航空会社の提携カードを持っている場合
その航空会社とは別の航空会社のマイルに換えられる共通ポイントをためることで
間接的に2社のマイルをためたり、あるいは「ダブルマイル」をためるチャンスもあるということですね。
*これまでも同様のサービスはありましたが

詳細はもう少し後で発表されるでしょうが、ともかく、マイルやポイントをためる機会が、
2016年秋、ますます増えるということは間違いなし。これからのサービス展開に期待しましょう。

*共通ポイントといえば、dポイントが抜けてるのがちょっと気になりますが
後払い式電子マネーの分野で、QUICPay陣営のJCBと、iDのNTTドコモが
ライバル関係にあることも影響しているのでしょうか?


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

ネット通販のコンビニ受け取りサービス、復活の兆し!?(2014年) [暮らしでマイルをためる]

昨日のブログ記事の最後に書いた、セブンネットショッピングで注文した本の受け取り、
当然、自宅最寄りのセブン-イレブンに指定しました。

前にも書いたことがありますが、さまざまな事情があって
できれば自宅では、ネット通販で購入した品物の受け取りは避けたい私。
基本的には、セブンネットショッピングなどのようにコンビニチェーン関連のサイトを選ぶか、
あるいはアマゾンや楽天ブックスのように、はなからコンビニ受け取りが可能、と明記している
サイトで買い物をするようにしています。

ただ、しょうがないことですが、こういったサイトでコンビニ受け取りができる商品といえば、
どうしても本とかCD・DVDとかに偏りがち。

まあ、食品などはその性質上、コンビニ受け取りは不可とされても納得はいきますけど
かつては、セシールやドクターシーラボといったところが、コンビニ受け取りが可能になっていて、
そういったサイトで衣料品や化粧品などを買っていたのですが。

それが、コンビニ受け取りサービスを一手に引き受けていたところが撤退? したのか
昨年(2013年)冬、セシール、ドクターシーラボとも相次いで取り扱いを終了。
せっかく気兼ねなくネット通販が楽しめるサービスと思って利用してきたのに
それ以降、通販の利用はいっそう控えるようになってしまいました。
*まあ、無駄遣いを防ぐという意味ではサービス終了はありがたいのかも

コンビニ受け取りって、こちらが思ってるほど需要がないんだろうか。
復活は無理なんだろうな。そう思いながら一年あまりが過ぎ。

1週間ほど前(2014年4月23日付)の日経新聞朝刊で、興味深い記事を発見!

ヤマト、通販届け先2万店
ファミマやサンクス窓口に
ディノスなど利用

記事によると、ヤマト運輸はコンビニでのインターネット通販の荷物受け取りサービスを拡大。
2014年6月からディノス・セシールなど7社が販売する商品を取り扱い、
ファミリーマートなどのコンビニ約2万店で商品を受け取れるようにするとのこと。

対象者は、ヤマト運輸の会員制度「クロネコメンバーズ」登録者(入会無料)。
会員はPCやスマホで買い物をする際に、注文した商品の受け取り場所を選ぶことができ、
宅配会社が原則として自宅配送できない深夜や早朝などでも、24時間営業のコンビニで受け取ることが、
可能になるってわけです。

じつはヤマト運輸のこの「宅急便受取場所選択サービス」、2012年9月にスタート。
私自身もこのブログで、オルビスがこのサービス提携の第1号企業になったことを紹介し、
実際に利用したこともありました。

しかし。その当時は正直、メジャーなコンビニの名前はなく。
しかも当時、勤務先の近くにあった某コンビニを指定したのですが
何か配送の時にトラブルがあったとかで、結局は自宅配送にされてしまった苦い思い出も。
やはりコンビニ受け取りサービスって、必ずしも歓迎されてないのだと思いましたよ。

ところが。2013年暮れ、どうしてもオルビスの化粧品を買う必要に迫られ
(正直いえば、景品目当てでしたが)、久々に同社のサイトで買い物をしたところ
なんと、いつの間にかファミリーマートが受け取り可能店舗に!
迷わず、自宅近くのファミマを選択。無事、受け取ることができました。
*日経記事には、ファミマでの受け取りサービスは2014年2月から始まったようなことが
書かれてましたが、実際は2013年暮れにすでにスタートしてました

そして、これはクロネコメンバーズ会員向けのメールにもあったんですが
サークルKやサンクスも、宅急便受取場所選択サービス店舗の仲間入り。

さらに2014年6月からは、ディノス・セシールなど7社のネット通販が
このサービスを利用できるようになる予定とか。
つまりセシールにとっては、コンビニ受け取り復活、って話になるわけですね。
*同時に思ったのは、セシールの使用運送会社がS急便からヤマトにチェンジされるのか、ということ

で、記事にもあったんですが、コンビニや営業所での荷物受け取りは
「自宅への配達を敬遠する一人暮らしの女性などの間で需要が高まりつつある」そうで
「深夜や早朝など配達時間外に自宅近くやオフィス近隣のコンビニに立ち寄って購入商品を手にできる」
とのこと。やっぱりみんな、便利さをわかってるんじゃないか。

さらに記事には、時間帯指定サービスをしたにもかかわらず、利用者が不在の場合は
再配達を強いられるところ、コンビニなどで確実に受け取れる体制が整えば、
宅配事業者は集配効率を大幅に高められ、ドライバーの作業負担の軽減にもつながるという、
双方にとってメリットがある点も指摘されてました。
*新聞にはありませんでしたが、台湾などでは、宅配よりもコンビニ受け取りのほうが
主流だと聞いたことがあります。治安の問題などもあるのかもしれませんが

コンビニ受け取りのサービス拡大、確かに画期的な話なんですが、惜しむらくはこのニュース、
ヤマト運輸のサイトにもディノス・セシールのサイトにもまだ、公式には出てません。
たま~にある日経の勇み足じゃないといいんだけど。

でも、実現のあかつきには、しばらく購入を控えていたセシールでの買い物を復活させようと思ってます。
ちょうど6月は誕生月で、たしか大量ポイントがプレゼントされるチャンスでもあるし。
合わせてマイルも貯めていきましょう。

*セシールは結局は、ゆうパックと提携を結んだみたい。
2015年夏現在、コンビニ受け取りサービスは、復活しておりません


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

2014年4月、イオンの格安スマホ販売とセブン-イレブンでnanacoポイント2倍 [暮らしでマイルをためる]

今回も、日経新聞の記事からまいります。

昨日、2014年3月30日付の日経新聞朝刊、一面トップ記事は
「イオンが格安スマホ-端末・回線、月2980円で」というもの。

記事によるとイオンは2014年4月4日より、「イオンのスマートフォン」と銘打って
Google+韓国LG共同開発の端末「ネクサス4」(日本だとネクサスブランドって
タブレットの7のほうが有名だと思うけど…)と通信サービスをセットにして、
携帯電話の売場がある、北海道から沖縄県の約170店のイオンで発売
*倍付けサービスと違い、地域によって売らない…というのはなさそう

端末の代金は3万4080円。一般的な販売価格よりも1割強安く、24回払いで月額1420円に設定。

また、通信サービスは日本通信が担当。同社は既存の携帯電話会社から回線を借りる
仮想移動体通信事業者(通称MVNO)で、通話基本料と使い放題のネット接続料を含め
月1560円としたSIMカードの形で提供するそうです。

ゆえに、端末とSIMカードを合わせ、月々の負担総額は2980円。
通話料金30秒当たり20円が別途かかりますが、大手携帯電話の一般的なスマホ利用料
(月7000円前後)の半額以下に抑えられています。

ただし。記事のなかの一覧表を見るとわかりますが、
最大通信速度は、大手携帯電話会社の毎秒150メガビットに対し
イオンのスマホは毎秒200キロビットと、まず、単位さえ違います。
わかりやすくいうと、速度は大手の約800分の1。すなわち、大手のほうが800倍早いんですね。

正直な話、イオンのスマホは、動画を見るのにはまったく向いていません。
主な用途として、メールやインターネットサイトの閲覧、SNSの利用を想定し
学生や主婦層の需要を見込んでいるとありますが。

これ、多少なりともこれまでスマホに触れてきたかたには、速度の遅さって耐えられないかもしれません。
動画が見られないっていうのもね。
ですから、スマホはまったく初めてという初心者とか、そんなに機能は使わないとか
あるいはヘビーユーザが、メールなどに特化して2台目として使うという需要のほうが確かかもしれません。

また、大手だといわゆる「2年縛り」というのがあって、途中で契約を打ち切ると
1万円近い解約金がかかってしまうのが常識となってますが、イオンのスマホは
解約金がなんとゼロ(ただし大手と同じく、端末未払い分の返済は必要です)。

格安の端末+別途販売のSIMカードを組み合わせて使うのは、これまでも
わりと一般的な携帯料金節約法として知られていますが(私も、次はこれにしたら? と
勧められたことはあります)、イオンは全国に直営売場があるのが強み。
セット販売と店頭での設定サービスを一括して提供し、消費者が手軽に格安スマホを
手にすることができるようにするのが目標とか。
MNPにも対応するそうですよ(高額キャッシュバックがあるかどうかは未確認)。

この記事を見て、イオンの公式サイトをのぞいてみたけど
私が見た限りでは、まだこの情報は出てないみたい。

まあ、来月でちょうど今持ってるスマホの「2年しばり」がとける自分にとっては
注目してしまうニュースではありますね。しかもイオンって、JALカード特約店
このニュースを見るまで、次に買うスマホ、JALマイルをよりお得に貯めようとすると
自分にとってはちょっと交通的に不便な場所にあるノジマで買わなきゃいけないかと思ってましたから。
イオンでも買えるんだとあらためて納得。
別に「イオンのスマホ」以外の機種を買ってもいいんですよね(笑)

うーん。実際問題、そんなに動画とかはスマホでは見ない人だけど
やっぱり、イオンスマホの通信速度の遅さは若干気になるし、おまけに、この代金だと
「おサイフケータイ」機能が付いてない可能性のほうが高そうな…
せめてイオンのスマホだもの。WAONくらいはプリセットされていればありがたや(笑)

とにかく2014年4月4日以降、サイトを見るか、実際お店に行ってみたりして
詳しい情報を確認したいと思います。

追記:
詳細によると2014年4月1日より受付、全国8,000台限定、
どうやらおサイフケータイ機能はないようです。

続いて、WAONのライバル、nanacoについてですが。
同じ日の日経新聞第3面では、消費税8%突入後の「駆け込み反動」対策として
「セブン-イレブン・ジャパンは4月中、電子マネー「nanaco」のポイント付与を
2倍に増やす」と、サラッと書いてましたが。

リリースによりますと、2014年4月1日~4月30日までの30日間、全国約1万6000店舗の
セブン-イレブンにおいて、nanacoまたはセブンカード・プラスで買い物をすると
通常100円(税抜)1ポイントのところ、期間中は100円2ポイントと、なんと2倍!

さらに、消費税増税をきっかけに、電子マネーを使ってみようとするかたのためにも
同期間、新規でnanacoに入会すると、もれなく200ポイントプレゼント。
初回のみ1000円以上レジでチャージすると、もれなく100ポイントがもらえるそうです。

ふう。ただでさえ100円=1ポイントと、電子マネーでは屈指のレートを誇るnanacoが
2014年4月1カ月間は、JALカード特約店並みのポイント付与率に。これは見逃せませんね。
nanacoポイントのほうは、500ポイント→ANAマイル250マイルと、ANAマイルへの
直接交換が可能です

まあ、2014年4月中だけとはいえ、ついついセブン-イレブンではnanacoを使いたくなりますが
同時期、同年4月15日までは、「ANAカード ご利用ありがとうキャンペーン2014」と題し
セブン-イレブンを含むANAカードマイルプラス加盟店でANAカードを使うと
抽選で100名様にANAマイル1万マイルが当たるキャンペーンも実施中。
*ANAカードにひも付けしたiDやQUICPayの利用も対象

こちら、自分自身は、もう応募口数達成のメドはついてますし
あくまで抽選だから、あんまりガツガツするつもりはありませんし。

それに、セブン-イレブンだと、nanaco以外の電子マネー使うときに、なんとなく
気恥ずかしさがあったりして。やはりセブン-イレブンではnanaco使いたいな、と。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

即日完売の福袋も! ドクターシーラボの2014年新春福袋 [暮らしでマイルをためる]

化粧品会社のドクターシーラボではお正月、そして梅雨のあたりの年2回、福袋企画を実施。
ファンも多い同社のスキンケア商品やメイクアップ商品などの詰め合わせが
お得に買えるという大人気の企画です。
*福袋の中身は、目玉商品を中心に大部分が公開されています

2014年度新春福袋は、2013年12月27日(金)、つまり昨日から受付開始。
いつしか、年2回とも、同社の福袋を購入することが習慣になっている私も
新しい福袋の受付スタートを楽しみにしてました。

昨日は無事に2013年の仕事を納めて帰宅。ネットをのぞくと、あ、もう始まってる。
今回のドクターシーラボの福袋は、いつもより福袋の種類や販売個数を絞っているのが特徴。
そして、もうひとつの特徴は、初めて健康食品やサプリメントの福袋が登場(中身はすべて公開)
したことなんですが。

なんと! その初登場の福袋のうち、「プラセンタ福袋」はすでに即日完売というか、
発売開始12時間も経たないうちに、売り切れてしまってました。
さすが、総額18,930円相当が5,000円で販売という、およそ73%以上オフですから
かなりのお得度ですが、まさか、こんなに早く売り切れてしまうとは…。

そのほかにも、「コラーゲン福袋」も相当人気があるようで、
実際の発送は、2014年1月20日以降になる模様…。
*その翌日、コラーゲン福袋も販売終了。残るダイエット応援福袋も、同年1月20日以降発送に

そんな中、いつもの「スキンケア福袋」は、5万円・3万円・1万2000円の3種類
5万円や3万円のほうが内容が豪華で、割引率も高い(およそ42%オフ)のですが
私はあえて、1万2000円の「ホワイトアップ福袋」を、チョイスすることにしました。

ホワイトアップ福袋は、割引率は18%くらいなのですが、年齢的にはシワやたるみを気にすべきなのに、
個人的にはシミのほうがはるかに深刻な悩みになっているので…。
そして「BBパーフェクトクリーム ホワイト377プラス」が入ってるのも決め手に。
いわゆるBBクリームですが、他社製品に比べ黄味が少なく、どなたの肌にも合いそうな色に
なっているのが魅力です(初めてチューブから出したときは「えっ、こんな色!?」と驚きましたけどね…)。

これで、今回の福袋は無事、手に入れたし。あとは届くのを待つばかり。
しかし、サイトをのぞくと、もうひとつ気になる企画が。

それは、「新春・ごちそうさまキャンペーン」というもの。
1回のご注文金額15,000円以上で、「ご当地絶品グルメ旅行」
「ご当地グルメをお取り寄せ」が、当たるというのです!

ドクターシーラボは、この手のキャンペーンを結構しょっちゅうやってるし
いつもはスルーするんですが、今回、しばらく旅行にも行ってないし…ということで
キャンペーン参加を決意。保湿マスクを購入して、参加条件をクリアしました。

当然、お支払いには航空会社系のクレジットカードを利用したので、相応のマイルも貯まるはず。

そうそう、ドクターシーラボでは三井住友カードと提携して
「ドクターシーラボ リッチアップカード」というクレジットカードもご用意。
ドクターシーラボで使える「シーポイント」がお得に貯まるのはもとより
三井住友カードのポイント「ワールドプレゼントポイント」も貯まりますから。
さらに、貯まったワールドプレゼントポイントは、ANAマイレージクラブのマイルにも
交換できると「ドクターシーラボ リッチアップカード」の案内ページにも明記。
ですから、ANAマイラーにもおすすめのカードです。
*カードに旅行傷害保険が付いているのもマイラー向きですね


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

5年間ありがとう、Tポイント [暮らしでマイルをためる]

mixi会員間で、住所を知らなくてもネットを介してリアル年賀状のやりとりができるmixi年賀状が、
「Yahoo!JAPAN年賀状」と名前を変えたみたいですね。

「Yahoo!JAPAN年賀状からあなたに年賀状が届いています!」
こんなタイトルのメールを受け取ったとき、だいぶ前にYahoo!JAPANを事実上退会した私が、
こんなメール受け取る覚えはないんだけど…といぶかしげに思ったけど
そういえばmixiも、Yahoo!JAPANと提携したんだっけ。

ちょうど5年前のクリスマスの日に、Yahoo!JAPANからショッキングな内容のメールを受け取って以来、
Yahoo!JAPANがすっかり憎むべき存在になり、一刻も早く、Yahoo!JAPANに関わること全てと
縁を切りたいと思っている私。mixi退会も、時間の問題と思いました。
*どうせ、最近はほとんどアクセスしてないし

そのことを思わずTwitterにもしたため、それが累計999ツイート目に。
そして記念すべき1000ツイート目は、勢いで、またもやYahoo!JAPANへの恨み節をひとくさり。

「5年前のクリスマス、身に覚えのない不正クリックの疑いをかけ一方的に広告配信を停止、
理由も明らかにせず勝手に私を悪者に決めつけたYahoo!JAPANは、絶対に許さない!」

*あまり蒸し返したくないので、詳細は、2008年12月31日付の当ブログ記事をご覧ください
(Yahoo!からのメールの全文も掲載されています)。

さて、Yahoo!JAPANから悪夢のようなメールを受け取った日の数日前、
私はTポイントに入会を果たしました。

当時すでに、陸マイラー必須のポイントサービスとなっていたTポイント。
DVDなどをレンタルする習慣はなく、また、自宅近くに対象コンビニである
ファミリーマートはなく(後年、ファミマになるam/pmはありましたが)、
Tポイントが貯めやすい環境とはいえませんでしたが、やはり少しでもチャンスがあれば
マイル獲得に励みたいと思い、ほかの人よりだいぶ遅れましたが会員になったのです。

その後、店の入れ替わりなどもありましたが、Tポイントのサービスは順調に成長。
私自身も(特にam/pm→ファミマへの転換後)、積極的にTポイント対象店舗を利用するようになり、
キャンペーンや新サービスも当ブログでつとめて紹介するようにしてきました。

しかし。よりによって、TポイントとYahoo!JAPANの提携が発表され、
原則としてYahoo!のIDでログインして、Tポイントを貯める/使うというシステムに変更されるとは。

2008年12月に入会したTポイントと、2008年12月に辛辣な内容のメールをいただいたYahoo!JAPANと。
この2社が統合されるなんて、当時は思ってもみませんでした。

でもこの春に本格的な統合に至って以来、私のTポイントに対する関心は急激に薄れていったのです。

Tカードの半端な残額、どうしようか。
私はTサイトなどで「Tポイント使用時にはポイントは貯まらない」店を検索してみましたが、
自分が利用する(可能性のある)お店は、身近には見つからないようで。
どこか遠出でもしたときに消化するより仕方ないのかな。

そんな折。いつも利用している会社の近くのすかいらーくグループのお店が
全店舗ブランド共通(ガスト、ジョナサン、バーミヤンなど)で
「ポイント使用時にはポイントが貯まらない」ことを知り。

12月上旬のある日。すかいらーくグループのお店で昼食をとり、Tカードを提示し、
Tポイントを使い切って、私は自分のTポイント生活に終止符を打ちました。

Tカードの残高は2円ポッキリ。10万名様に当たるといわれたファミマのキャッシュバックキャンペーン、
私は外れていたのか…。

Tポイントは正式に退会したわけではありませんが(ログインしようにも
旧Tポイント時代のIDとパスワードを書きとめておいたものが見当たらない)、
金輪際、Tポイントに関わることはないと思います。
確か「1年間ポイントの変動がなければ、全ポイントが失効する」って聞いたんだけど
それ以前に、ポイント残高がゼロになってますので、事実上の退会ですよね。

5年間、本当にお世話になりました。ありがとうTポイント。

それにしても。Tポイントは決して悪くないんですが、憎むべきはYahoo!JAPAN。

もちろん、Yahoo!JAPANと関わること全てと縁を切りたいと言っていては
インターネット生活を楽しむことができないのはわかりきっていることで。
マイルを貯めてるANAも、Yahoo!JAPANと提携しているし、
検索サービスで、Yahoo!JAPANにまったくかかわらずに済ませることはほぼ不可能だし。

何より当ブログの過去記事で、Yahoo!JAPANを肯定というより、絶賛しているものも少なくないし
(あえて、記事は残してあります)。

そういう矛盾は、わかってるんですけどね。
それでも。クリスマスが来るたびに思い出す、あの悲しい出来事…。

最初の話に戻りますが。
Yahoo!JAPAN年賀状にしても、送ったかたには罪はなく(確かに知り合いではあるが
特に親しくしているわけではない)、ただ粛々と、受け取ればいいだけの話なんですが。

つい、思い出してしまったんですね。あのつらい過去の体験を。
封印しておきたくても、インターネットに接する限り、避けられない苦い思い出を。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

セシールのポイントサービス「改悪」 [暮らしでマイルをためる]

どうやら、今週末はイオングループでのポイント・マイル5倍キャンペーンは行なわれないようですね。

その代わりといってはなんですが、会社の近くのイトーヨーカドーでは
2013年12月4日(水)~7日(土)にかけての4日間、食料品やお酒(ビール類除く)、
日用消耗品の購入でnanacoポイントを含むポイント2倍キャンペーンを実施。
6日(金)の帰宅時に寄って、買い物をしてきました。

思えばこれまで、イトーヨーカドーは8日(くしくも本日)など8の付く日に行なわれる
食料品などが5%引きになるハッピーデーにばかり注目してきましたが
こういったポイント倍付けキャンペーンも、なかなかあなどれない存在。

確かに、イオンの5倍キャンペーンに比べると地味に思えますが、
イオンで5・15・25日に実施される2倍キャンペーン(JMB WAONの場合はJALマイルが
200円につき2マイル積算)と比較すると、nanacoポイントの2倍付けは100円につき2ポイント。

で、nanacoポイントは500ポイント→250マイルのレートでANAマイルに交換できますから
2倍付けで得られるポイントをANAマイルに換算すると、100円で1マイル。

JALが200円で2マイル。ANAが100円で1マイル。
これ、同じように見えて、結構違いまして。

というのも、JALが200円単位で考えなければならないのに対し、ANAは100円単位でOK。
ですから、例えば300円買い物をした場合、JALは2マイルたまるのに比べ
ANAは3マイルと、効率のよいマイル積算ができるんですね。

ですから今後は、倍付けキャンペーンから外れることもままある、イオングループの
ピーコックストアやザ・ビッグ(イオン直営店は家から遠いし定期券区間外)での買い物にこだわらず、
イトーヨーカドーでの買い物も楽しんで、ANAマイル獲得活動もバリバリに行なっていきたいと思います。

さて、その金曜日、家に帰ると、セシールの新しいカタログが届いてました。
思えばセシールのポイント(セシールスマイルポイント)も、ANAのマイルに
100ポイント→25マイルのレートで交換が可能。

こんなこともあって一時期は、年に何回もセシールで買い物をしていましたが
2013年3月で、店頭受取サービスを終了してから、私はセシールでの買い物を極力控えるように
なってしまってました。
*しかし、いつの間にポイントが3,464ポイントも貯まってたんだ…
ANAマイル850マイル相当ですから、決してあなどれません

そして、カタログとともに同封されていた案内書によると、そこには衝撃のお知らせが。

セシールプレゼントポイントのプレゼント基準変更について

2014年1月6日から、お買い物のたびにプレゼントされるセシールスマイルポイントを
下記の通り変更いたします。

従来(2013年12月30日受付分まで):100円(税込)=1ポイント

変更後(2014年1月6日受付分より):100円(税抜)=1ポイント

*2013年12月31日~2014年1月5日は年末年始休業(システムメンテナンスのため)
*郵便・FAXは2013年12月28日受付分より変更

また、配送料金については、すでに2013年12月1日より一部変更されています。

配送料金
1回の注文金額が5,000円(税抜)以上の場合、全国無料配送。
1回の注文金額が5,000円(税抜)未満の場合、350円(税抜)

特急便指定料金:300円(税抜)*従来より値下げ

代金引換指定料金:300円(税抜)

大型商品のお届け日指定料金:商品1点につき500円(税抜)

まあ、ことごとく、これまで税込だったものが税抜に変更されていますが
それもこれも、2014年春の消費増税をにらんでのことでしょう。

その影響をかんがみてか、セシールは、現在実施中の「冬スマ応援キャンペーン」
並行して、期間限定の「ポイント2倍プレゼント」を実施中!
ご注文金額にかかわらず、どのランク会員でも、2013年12月25日(水)までのご注文で、
通常(電話・郵便・FAXで注文した場合)の2倍のポイントが付きます。
*インターネットは、上記の2倍ポイント+1ポイント
対象者は、今回カタログが送られてきたかたのみ。ひとり1回限り

そのほかにも、対象者限定かもしれませんが、商品やポイントプレゼント、
値引きサービスの情報もあるようで…


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

nanacoと漢方スタイルクラブカードをフル活用の日 [暮らしでマイルをためる]

今日も身体は本調子ではありませんでしたが、ヘアサロンに行ったついでに
この前の休日にできなかったことを、いろいろと片付けてきました。

ヘアサロンの施術が終わり、最初に向かったのは、薬日本堂が経営する漢方のお店。
薬日本堂といえば、そう、マイラーの皆様御用達(?)のクレジットカード、
「漢方スタイルクラブカード」を、ジャックスと提携して出しているところです。

ここで私は、クレジットカード入会時にもらった1000円割引券を使ってサプリメントを購入。
場合によっては、行きつけにするかもしれませんが…。

それにしても、「漢方スタイルクラブカード」をこんなふうに、本来の使い方で
使うマイラーなんて、珍しいかもしれませんね(笑)

次に向かったのはロフト
現在、nanacoで2,000円以上買うと、nanacoポイントが3倍付くというキャンペーンを実施中で、
先日行ってみたのですが、そのときには欲しいものを全部足しても2,000円には及ばず。
出直して来店、ということです。(2013年11月30日まで)

今度はカレンダー、年賀状入れ、カードケース、封筒などうまくまとめて、2,000円オーバー。
無事にnanacoで「ピュリッ」。ホッとして、あとはセブン-イレブンへ。

昨日、ネットから申し込んでおいた「漢方スタイルクラブカード」による
nanacoへのクレジットチャージ。まず、店内のセブン銀行ATMで残高確認をした後、
レジに向かい、国民年金保険料を支払いました。
まだ何カ月分か未払い分はあるけど、この調子でnanacoで支払っていき、
漢方スタイルクラブポイントを貯め、やがてはANAマイルに交換するつもりです。
そう、公共料金をnanacoで支払ってもnanacoポイントは貯まりません
漢方スタイルクラブカードはnanacoチャージで、そのクレジットカードのポイントが
貯まる数少ないカードのひとつですからね。

この後、イトーヨーカドーへでも行けば完璧だったんですが
残念ながら、我が家の近くにイトーヨーカドーはありませんで…。
いったん家に帰り、近所の西友へ食料品の買い物に行きました。
ちょうど今日は、セゾンカードで5%オフの日でしたし。
イトーヨーカドーのほうは、明日が8の日で「ハッピーデー」
こちらも、nanaco支払いなどで5%オフをはじめとする特典がいっぱいです

これで買い物については、今日のところはひとまず終了。ただし。nanacoについてはさらなるお話が。

唐突ですが、昨日の当ブログ記事に、JCBカードで貯めたボーナスポイントが
500ポイント以上ないとANAマイルに交換できないというルールに気づいたことを書きまして。
アップ後、あわてて、なんとか半端なボーナスマイルを活かすルートがないか、チェックしたんですよ。

そしたら。nanacoポイントにはなんと、Oki Dokiポイント200ポイントから交換できるんですね。

しかも今なら、交換レートが20%おトクになるキャンペーンを実施中!
*通常、Oki Dokiポイント1ポイント→nanacoポイント5ポイントのところ、
Oki Dokiポイント1ポイント→nanacoポイント6ポイントに
*キャンペーン期間は2014年1月15日(水)まで(郵送は2014年1月7日(火)必着)

あと1カ月くらい様子をみて、JCBのボーナスポイントがこれ以上増えないことを
見計らったところで、ひとまずnanacoポイントに換えたいと思ってます。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

豪華賞品が大量当選! セブン-イレブン創業40周年記念キャンペーン [暮らしでマイルをためる]

*当ブログは本キャンペーンとは、まったく関係がありません。
応募代行も行なっておりませんので、くれぐれもご注意ください。

今日は、パソコンもスマートフォンも調子が悪くて…。
「パソコンなんて、何度再起動を繰り返したんだろう」

そんなこともありまして、いつもより比較的手短に済ませたいと思います。

うちでとってる、日経新聞の今日の朝刊にも全面広告で出てましたが
セブン-イレブンは創業40周年を迎えたそうで、それを記念して
豪華賞品が当たるキャンペーンがスタートしています。

簡単なクイズに答えて、インターネット、またはハガキで応募すると
抽選でクルマやデジカメ、ワンセグテレビなどが当たります。

A賞 トヨタ自動車 アクア S「選べる全色」

B賞 キヤノン デジタルカメラ Power Shot S200

C賞 パナソニック ワンセグテレビ

D賞 パナソニック ホームベーカリー

E賞 ル・クルーゼ ココット・ロンド 16cm「選べる2色」

賞品のラインナップとしては、わりとよくあるパターンかもしれませんが
ビックリしたのは、各賞の当選者数。

A賞のトヨタ・アクアが、なんと40名様にプレゼント!
それなりの自動車が、これだけの人数に当たる懸賞は、ほとんど聞いたことがありません。

さらにビックリは、B賞~E賞の当選者数が、各400名様!
特にデジカメが400名様って…いわゆる「デジイチ」ではないにせよ
かなりの大盤ぶるまいではないでしょうか。
*以前、デジイチが50名様に当たる懸賞を当ブログで紹介したことはありましたが

買い物の必要のないオープン懸賞で、どなたでも応募できます。
*キャンペーン期間が比較的短い(インターネット応募は2013年11月30日まで)のでご注意ください
*お店で買い物をして当たるフェアも、2013年11月15日から実施!

まあ今回のオープン懸賞、賞品は豪華なのですが、ちょっと残念なのは、旅行関係の賞品がなかったこと。

特に、セブン-イレブンはANAカードマイルプラスの加盟店だったり、
ANAマイルに交換可能なnanacoポイントが貯まる電子マネー「nanaco」が使える
唯一のコンビニチェーンだったりしますから、ANA関連の何かがあれば
もっとうれしかったんだけど…(笑)まあ、いいか。

個人的には、先月、初めてnanacoで年金保険料を払い、そのチャージに使った
漢方スタイルクラブカードの支払金額が確定したというメールが昨日届いたばかりで。

金額は2万円。これで貯めたポイントがゆくゆくは、ANAマイルに換えられると思うと
やっぱりうれしいな。今月分も早めに手続きを済ませなくちゃ。

*当ブログは本キャンペーンとは、まったく関係がありません。
応募代行も行なっておりませんので、くれぐれもご注意ください。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

キャンペーン対決、JAL特約店レストラン vs ANAグルメマイル(2013~2014年) [暮らしでマイルをためる]

本日は、期間がまったく重なっていて、どちらも飲食関連なのに
内容が結構対照的な、JALとANA、両社のキャンペーンについてご案内。

まずはJALから。

JALカード 特約店レストランキャンペーン

2013年11月1日(金)~2014年1月31日(金)の期間中、参加登録のうえ
JALカード特約店レストラン(全国に約1,900店舗)で合計1万円(税込)以上
JALカードを利用されたかたの中から抽選で2,000マイル(50名様)、
1,000マイル(150名様)、500マイル(250名様)をプレゼント。

なんでも「全店舗」が対象と明示されているので、あのファミレスのロイヤルホストも
対象ってことで、よろしいんでしょうか?
私自身は現在、ロイヤルホストが身近にないので、気軽に利用することができませんが
比較的手頃な値段のところでも、3か月で1万円利用するのは難しい話じゃないので
わりとどなたでもマイルの夢にチャレンジすることができます。

一方のANAは、抽選ではなく「もれなく」もらえるのがミソ。

【グルメマイル】5回貯めて1,000マイルキャンペーン!

2013年11月1日(金)~2014年1月31日(金)の期間中、グルメマイル参加店で
マイルを5回以上(1回のご利用金額5,000円<税込>以上が対象)積算いただくと、
もれなくボーナスマイル1,000マイルをプレゼント!

こちら、特に参加登録の必要もなく、条件さえ満たせば通常のグルメマイルのほか
もれなくボーナスマイルがもらえるのはうれしい限りですが。

1回のご利用金額5,000円以上×マイルを5回以上積算ですから
最低でも、2万5000円かけないと、ボーナスマイルはもらえない…。

しかも「1回5,000円以上」は事実上、例えば「ひとりランチ」でマイルを貯めることを
排除しているような感じ。
*それでなくても「ランチ時間がマイル積算対象外の店」は意外と多いのですが

また、ANAマイレージクラブカードさえ提示すれば、現金でも、ANAカード以外の
クレジットカードで支払ってもOKなのですが、その際に、対象店舗が発行する
マイル受付票お客様控えを必ず受け取ることが必要。お客様控えがない場合は、
グルメマイル積算の対象にならない場合がありますのでご注意ください、とのことです。
たとえANAカードをもってしても、自動的にグルメマイルは積算されません。
積算希望の旨申しつけないと、せっかくのチャンスが水の泡になる可能性もあるのです。

さらに「同一会員が一度の利用分を複数回に分けて積算した場合も、1口としてカウント」
「ANAカードまたはANAマイレージクラブカードを複数枚持っている場合、利用回数を
合算する事はできない」といった諸注意も。

ANAのほうも、居酒屋の和民、うどんの杵屋、カラオケのシダックスなどわりと庶民的なお店が
対象になっています。

これから年末年始で、何かと外食が多くなる季節。
キャンペーンに参加しつつ、楽しいひとときをお過ごしください。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

ロフト、au、サンクス、薬日本堂 [暮らしでマイルをためる]

ネット通販をまったく利用しないわけではありませんが、家庭の事情などで以前に比べ控えていること、
さらに、今は特別に欲しいものもないため、日本一セールなんて事実上スルーしてるし。

ましてや、ご多分に漏れず、幾分しんみりした雰囲気が流れてるんだろうと察せられる
イトーヨーカドーには、はなから立ち寄る予定はなく。

それでも。休日のうちに、やっておきたいことがあったので
久々の掃除の後、腹痛が治まるのを待って、予定より遅く夕方近くに家を出ました。

ところが。まず、手持ちの楽天Edyの残高をチェックしようかと思って
いつも使っているサンクスの「カルワザステーション」ではなく
初めてファミリーマートの「Famiポート」を利用したら、なぜかカードがうまく読み取られず、
何度やってもエラー。

諦めて店を出たところに、突然の土砂降りの雨。

さらに、駅で「モバイルSuica(定期券範囲外に行くため)」を自動改札機にタッチしたら、
「出場記録がありません」なんて警告が出て、扉閉められちゃうし。
「どーゆーこと!?」と思いながら駅員さんに申し出て、記録を訂正してもらい、
やっとのことで電車に乗ることができました。

ちょっとトラブルが続いたこともあり、駅の改札を出るときに、おサイフケータイを
思いっきり自動改札の読み取り部分に、バシッ!
結構読み取りミスが多発する鉄道のICカード。経験上、「かざす」よりも、
むしろ「叩きつける」くらいのほうが、後のトラブルも少なくなるようです。
*カードならまだしも、おサイフケータイの場合は壊さない程度に

さて駅を出て、最初に向かった先は、雑貨関連の大型店「ロフト」
現在、ロフトでは、2013年11月1日(金)~2013年11月30日(土)の期間中、エントリーのうえ、
対象のロフト店舗(国内14店舗)にて月間合計で2,000円(税込)以上、電子マネー「nanaco」を
利用されたかたに、もれなく通常の3倍(100円(税込)につき3ポイント)のnanacoポイント
プレゼントするキャンペーンを実施中。

これ、楽天Edyでも同様のキャンペーン(2,000円以上楽天Edyを利用されたかたに、
もれなく、利用金額合計の3%分をEdyで還元)を行なってますが、私の場合
チャージでポイントが付くクレジットカードを持ってる分、nanacoのほうが使いでがあるので…。

で、ここで来年のカレンダーなどを買って一気に2,000円以上にしようと思ったのですが
さしあたって欲しいものを全部足しても、2,000円に及ばず…。
考えた末、今日は買わず、何を買うかじっくり決めてから、あらためて来店することに決めました。
幸い、今すぐにでも手にしたいものはないので。

その後、auの営業所に行って、スマホの電池パックを交換。
最近、あり得ないくらい、バッテリーの減りが早かったので…。
少しはマシになったかな? こちらの支払いには貯めたauポイントを充当。

そしてお次は、近くにあるコンビニのサンクスへ。
ファミマのFamiポートで果たせなかったEdy残高チェックは、ここではOK。
ついでに、前回のキャンペーンや「楽天Edyもらえるモール」サイトからの交換で手に入れたEdyギフトを、
手持ちのANAカードにチャージする格好で受け取りました。

じつは今回のEdyチャージ、昨日の当ブログ記事の最後のほうでちょろっと紹介した
「楽天イーグルス応援感謝企画 Edy77万円分山分けキャンペーン」に参加しようと思って、試みたもの。
2013年11月3日(日)22:15~2013年11月7日(木)2:00の期間中、本キャンペーンに登録のうえ、
キャンペーン登録時に登録したEdy番号のEdyカード、もしくはおサイフケータイで、
キャンペーン期間中合計2,000円分以上Edyを利用されたかたを対象に、Edy77万円分を山分けプレゼント
(おひとり様Edy400円分が上限)。

しかし、ポイント交換などで得たEdyギフトを足しても、1,500円分あまり。
このままでは物理的に参加できませんし、また、銀行から新たにチャージ用に
お金をおろそうかと思っても、今月は3カ月定期券、ヘアサロンで縮毛矯正、
市都民税の引き落としなど、何かと物入りで、残高自体心許ない状態。
私は15日が給料日なので、5日と10日に引き落としのピークを迎える
クレジットカードの利用金額は、注意してないとヤバイんだよな…。

帰りに銀行へ通帳記入のため立ち寄ることにして、その前に薬日本堂が経営する
「漢方ブティック」へ寄り道。そう、あの「漢方スタイルクラブカード」の運営元が経営する漢方のお店。
漢方スタイルクラブカード入会時に、お店で使える1,000円割引券を手に入れたので
せっかく家の近くに「漢方ブティック」があるのですから、使わにゃ損と思い。

今回は買い物は断念。でも、意外と安いサプリメントなどもありましたので
次の機会には1,000円割引券で購入してみようと思ってます。

銀行に立ち寄り帰宅。口座の残高が記入された通帳を見て、検討の結果
とりあえず、楽天Edyのキャンペーン、エントリーだけでもしておこうかなと決意。
かなりギリギリですが、明日、少しだけでも引き出しておこう。

よく考えると、77万円分山分けで、ひとり400円分が上限といっても
全国で1,925人しか参加しないってことはあり得ませんからね。
実際にはもっと少ない金額になることは確定的ですが。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞
前の10件 | 次の10件 暮らしでマイルをためる ブログトップ