SSブログ
レビュー記事 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

新浪微博…といっても人名ではありません [レビュー記事]

今日は七夕。といっても、当地はあいにくの雨(というか土砂降り)。
ちょっと残念な天候ですが、皆さんご存じのとおり、七夕はもともと中国伝来の星伝説から
生まれた行事で、旧暦の7月7日に行なうのが正式(今年の場合は、新暦の8月24日)。
新暦に合わせると例年はほとんど、日本では梅雨の真っ最中にあたってしまい
織姫と彦星の出会いは期待できないってわけです。
伝説発祥の地・中国で見る旧暦の七夕の星空は、さぞやダイナミックなんでしょうね。

ここで唐突ですが、中国といえば。上野動物園で24年ぶりに赤ちゃんパンダが誕生したり、
また今年は日中国交正常化からちょうど40周年にあたることから、ANAでは対象運賃で
中国線を利用したかたに、2,000円分のeクーポンをプレゼントというキャンペーンを
行なうことを発表したりなど。中国ブーム再燃のきざしがあるのかもしれません。

そんな流れに乗って、中国市場で積極的な事業展開を図りたいと考えている企業や
法人も多いことでしょう。
そのようなかたがたにおすすめしたいのが、今回、紹介いたします「新浪微博」。

…といっても、人の名前ではありません。
かくいう私も、新浪微博の文字を初めて目にしたとき
「えっ、某大手コンビニの社長(当時)に、新浪さんってかたがいらっしゃいませんでしたっけ」
「微博の微って、なんて読むんだろう」などと、思い切り人名と勘違い。

おわかりのかたも多いと思いますが、新浪微博とは、中国最大級のSNSサービス。
中国大手ポータルのひとつである新浪が運営する微博(マイクロブログ、いわばミニブログ)という
意味で、シナウェイボーの名前で親しまれています。

ミニブログといえばTwitterが頭に浮かぶかたも多いかもしれませんが、新浪微博の場合
投稿の文字数制限、転送(RT)、タイムラインなどはTwitterによく似ていて
事実、見た目は中国版Twitterを思わせます。しかし、イベント・グループ機能が充実しているなど、
Facebookと共通する機能が多いのも特徴です。

何といってもビックリするのはユーザー数で、日本の人口をはるかに超える約3.5億人!
投稿数も一日あたり数千万件を数え、30代や富裕層を中心に利用者は増える一方。
いやはや、強大なクチコミ網を活用して、中国でのビジネスを成功させようと考える企業が
少なくないというのも、うなずけますね。

ところが。インターネットを利用してビジネス展開を図ろうとする場合
有名企業や有名人のなりすましアカウント、偽造アカウントの問題がつきまとうのが中国というところ。
将来性有望な市場であることはわかっていても、こういう理由で進出に二の足を踏んでしまうのは、
日中双方にとって、もったいないような気もします。

そこで新浪微博では、なりすましアカウントの被害を最小限に抑え、ユーザーの権利を守るため、
認証マーク付きのアカウントを発行。この認証アカウントは、全アカウントのわずか2%だけにしか
発行されていないといいますから、認証アカウントを持っているということは、
そのまま信頼の証しになるというわけです。

このような姿勢が評価され、新浪微博の顧客リストには、日本、いや世界に名だたる
大手・有名企業がズラリ。航空会社もANA、JAL、そして大韓航空の名前も。
また、県や市など、新浪微博の公式アカウントを有する日本の地方自治体も目につき
なかでも「在中国日本国大使館」の存在が、信用度アップにつながっている感もあります。

そうした企業・法人・自治体などに続き、なりすましアカウントによるブランド被害を
避けたい事業者はもとより、Twitter、Facebookなどの成功事例を中国でも同様に展開したい
事業者にとって心強いのが、日本で唯一の新浪微博オフィシャルパートナー、
Find Japan株式会社が扱う「China Gateway」というサービス。

「China Gateway」は新浪微博へのアカウント開設や認証代行サービス、
さらに中国市場でのプロモーション、日本国内でのインバウンド集客のプロモーションなどのサポートを、
ユーザーである企業に提供しています。

「中国での認知度を上げたい」「インターネットを活用して、中国で効率的なPRを図りたい」と
お考えのかたは、新浪微博のサイトをご覧になってみてはいかがでしょう。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ベーシックファッションだけでは物足りないあなたに、GALLORIA(ギャローリア) [レビュー記事]

以前、セブンネットショッピングのファッションブランド「goodday」のことを
当ブログで紹介したことがありますが、今回は、gooddayよりもちょっと大人向けに。
ベーシックもいいけど、それだけでは物足りないあなたにもおすすめ、
トレンドアイテムを中心とした、ライフスタイルをとことん楽しみたい女性のための
ブランド「GALLORIA(ギャローリア) L&B専門店」を紹介させていただきます。

ちなみにGALLORIA(ギャローリア)とは、イタリア語で「陽気な」「お祭り騒ぎ」の意味なんだとか。
すべてのアイテムがコーディネートで楽しめるのが特徴で、
休日や、ちょっとしたお出かけに着たいアイテムをラインナップ。
稲森いずみさんがCMキャラクターをつとめてますよ。

2012年春夏は、トレンドのマリンを中心にアイテムをそろえたそうで、
なるほど、ボーダー柄のトップスが目につく商品構成ですね。
そのなかで私が欲しいと思ったのは、新着商品として掲載されていた
GALLORIA 切替ラメボーダーTシャツ
はっきり、くっきりとしたボーダーではないんですが、ラメ入りというのが
なんともいえずエレガントな雰囲気を醸し出し、グレーという色も
いろんなアイテムとまさに「コーディネート」しやすい色であると思いますし。

基本、カジュアルファッションで通している私ですが、商品の紹介にもあるように
「カジュアルなシーンでもお楽しみいただけ」るイメージが湧きやすいのもお気に入りの理由。
それこそ、ジーンズを合わせても違和感ないですよね?

GALLORIA(ギャローリア) L&B専門店には、ほかにもいろいろなアイテムが目白押しで、
お好みの商品もきっと見つかるはず。そうそう、以前、gooddayを紹介したときに
期間限定 全国宅配送料無料キャンペーン実施中!
なんて案内したんですが、そのキャンペーンが好評につき、さらに今月末、
2012年3月31日まで実施中! 1,500円未満の商品でも、自宅で宅配送料無料で受け取れる
チャンスですから、セブンネットショッピングの全商品が対象の
期間限定 全国宅配送料無料キャンペーン実施中! 大いに利用しましょう。


<追記-nanacoについて>

セブン-イレブンなどの実店舗でもおなじみのnanaco電子マネーを使って貯めることのできる
nanacoポイントは、セブンネットショッピングでも貯められ、
またポイントを使ってお買い物をすることもできます。
*事前にお持ちのnanacoカードやnanacoモバイルのポイント利用登録を行なう必要があります。
また、nanacoカードやnanacoモバイルをお持ちでなくても、
nanacoネット会員(登録手数料無料)になることで、セブンネットショッピングに限り
nanacoポイントを貯めることができます。

貯まったnanacoポイントは、買い物で使うほか、Yahoo!ポイントへも交換可能。
またYahoo!ポイントを経由して、JALのマイルやSuicaポイントにも交換できますよ。

そして、このブログでも先日紹介しましたように、2012年3月13日からは、
nanacoのサービスが、いっそう使いやすくリニューアル!
チャージ上限額29,999円→50,000円に」「ポイント交換手数料1%→0円に
会員資格の有効期限5年→無期限に」などが主な目玉。

さらに、2012年3月上旬から順次、イトーヨーカドーの中に入っているファストフードの
「ポッポ」で、nanacoカードの利用が可能になるほか、
2012年3月19日からは、ヨークマートでもnanacoが使えるようになりますよ!
実店舗でもセブンネットショッピングでも、ますます便利になるnanacoに期待しましょう。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

イトーヨーカドー ウェルカムクーポンキャンペーン [レビュー記事]

電子マネー「nanaco」が使える総合スーパーとしておなじみ、イトーヨーカドーの
東京23区内の店舗(一部除く)限定で、2012年3月1日~3月31日まで、表題の
「イトーヨーカドー ウェルカムクーポンキャンペーン」を実施中!

これは、イトーヨーカドーにあるセブンスポット(*)で配信される割引クーポンを提示して
食品レジで会計すると、1回あたり2500円(税込)以上で、100円割引きになるキャンペーンのこと。

(*)セブンスポット:
セブンスポットのロゴマークがある、セブン&アイHLDGS.グループ店舗内
(セブン-イレブン、イトーヨーカドー、西武百貨店池袋本店・渋谷店、デニーズ)でのみ提供される、
Wi-Fi(無線LAN)を活用したサービスを指す。現時点では東京23区内の店舗で実施(一部店舗除く)。
セブンスポット会員、またはセブンネットショッピング会員がスマートフォン
(iPhone、Android)やPCなどを使ってセブンスポットに接続することで、
限定コンテンツやお得な無料サービスが利用できるようになる。

<ウェルカムクーポンが使えないケース>
商品:ビール類、お酒、タバコ、専門店、自動販売機、銘店、催事ギフト券、商品券、予約商品、
ほか一部商品含むお買物
店舗:セブンスポットの使えない店舗
日にち:8のつく日「ハッピーデー」*つまり、明日(3月8日)は使えません
レジ:セルフレジ

あと、ウェルカムクーポンとnanacoが併用して使えるかは、おそらく大丈夫かと思います。
念のため、お買物の際には確認することをおすすめします。

で、nanacoを持ってる私も、さっそく使ってみようかなと思うけど、地元の多摩地区に
対象店舗がないのは痛いなあ…定期券区間内に、いくつか大きな店があるのに。
唯一、「食品館阿佐谷店」(そういえば阿佐ヶ谷駅の北口にありますね)が勤め帰りに立ち寄れるお店。
機会あったら、体験してみようと思います。


<追記>
いよいよnanacoが、来週2012年3月13日、よりいっそう使いやすくサービス変更!
チャージ上限額29,999円→50,000円に」「ポイント交換手数料1%→0円に」
会員資格の有効期限5年→無期限に」と、改良箇所が目白押しですが
個人的には、交換手数料が無料化されるのが最もうれしいかも。
なんといっても、電子マネーでは屈指のポイント還元率を誇るnanaco。
100円(税抜)のお買物で1ポイントたまりますから、ポイントのたまる速さもあっという間。
しかも2012年3月13日からは、100ポイントがまるまる100円分のnanaco
交換できるわけですから、もっと注目される電子マネーになることうけあいです!

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

デジタル家電No.1メーカー決定!「BCN AWARD」 [レビュー記事]

今日の記事は、BCNさんからの紹介です。

さて先日、対象の店舗で800円以上Edyを使えば、抽選でEdyが当たるという
キャンペーンに参加すべく、定期券ルート上にある新宿の紀伊國屋書店に行ったときに、
パソコン関連やデジタル家電関連製品の年間販売台数で、No.1をとったメーカーを表彰する
「BCN AWARD 2012」を紹介したポスターを新宿駅で発見。
今日まで、新宿駅など都内7駅のほか、山手線や東京メトロの中吊り広告でも掲示されていたそうなので、
ご覧になったかたも多いかもしれません。

この「BCN AWARD」を決めるもとになるのが、「BCNランキング」というもので
大手23社からなる全国の量販店のPOSデータを日次で収集し、アイテム(製品ジャンル)ごとに
集計した実売データベース。集計対象は、パソコン本体、デジタル家電など
計126品目にわたるそうです。

「BCN AWARD 2012」は、2011年1月~12月までの販売台数で決定されます。
例えば、ビデオカメラ 売れ筋とか。

私の場合、2012年7月で現在持っている携帯電話が使えなくなってしまうので、
スマートフォンなども候補に入れて探そうかと思い、スマートフォン 売れ筋をチェックしてみました。

すると「BCN AWARD 2012」では、アップルジャパンが1位だったのに
2012年2月13日~2月19日のランキングでは、富士通の機種が1位。
おサイフケータイ機能が絶対条件である私は、Android型スマートフォンが
頑張ってるのでうれしいのですが、iPhone以外、携帯キャリアが書かれてないのが大いに不便。
ここんところは改良してほしいです。

一方、ノートPC 売れ筋を見ると、「BCN AWARD 2012」はNECが1位、
そして2012年2月13日~2月19日のランキングでも、NECのLaVieがベスト10中、7つを占める圧勝!
いや、私自身、昨年暮れに、ダンナの知り合いのかたからいただいたノートPCが偶然にも
NECでして、現在サクサク使ってますし
また過去には、やはりNECのLaVieを所有していたこともありましたので
こちらはなんとなく納得というか、うれしく感じます。

で、私自身ほかに興味があるカテゴリというか、あっと驚いたランキングはというと。
「BCN AWARD 2012」のソフトウェア部門で、ワープロ・エディタソフトのところ、
なんと、あのWordを出しているMSをおさえて、トップになってたのは、ジャストシステム(一太郎)。
しかも、シェアが74.9%! そんなに売れてたの? 
いや、ほとんどの会社は、もはやWordばっかりなのに。

私なりにこの逆転現象の理由を考えてみたところ、WordはPCにプレインストールされている
場合が多いけど、一太郎はわざわざ買う層に支えられているのかな、と。
使い心地はWordより一太郎のほうが優れていると支持している人もいますよね。

かくいう私も、ワープロソフトはほとんど使ってないけど、文字を打つときは
「秀丸エディタ」というエディタソフトに、一太郎の良き相棒でもある
ジャストシステムの「ATOK」をFEPとして付けて使ってますからね。
「BCN AWARD 2012」FEPソフトのランキングで、ジャストシステム98.0%という結果に
思わずうなずいてしまった次第です。


ビタミンDのサプリメント [レビュー記事]

今日は、ネイチャーメイドのサプリメント、ビタミンDについて、記事を書きます。

さて、ビタミンといってもいろいろありますが、ビタミンDはカルシウムの吸収を促し、
骨の形成を助けるはたらきをするそう。
また、現在アメリカで生活習慣が気になる人に注目されている栄養素とのことです。

しかし、普段の食事から摂取しようと思っても、ビタミンDが多く含まれている食品は
魚類をはじめ、きのこ類、卵類など意外に限られているよう。
肉類に至っては、きわめて低いかまたは全く含まれていないとのこと。
アヒルやカモの肉にはそこそこ含まれているらしいけど、正直、アヒルやカモなんて
普段の食事では、まず口にすることはありませんよね。

ですから、特に魚類があまり好きでない、食べないってかたは要注意。
じつは私も、魚類はちょっと苦手なので、ビタミンDは不足気味。
同じように、決して魚を食べる機会が多いとはいえないアメリカで
ビタミンDのサプリメントの売り上げが非常に伸びているというのも、わかる気がします。

そして、今回紹介するネイチャーメイドのビタミンDは、サプリメント先進国アメリカの
薬剤師がもっともすすめるブランドに選定されているとか。
日本では大塚製薬が導入し、原料の調達から品質検査まで、製薬会社ならではの
厳しい基準を設けてお届け。約40年間サプリメントに特化して、研究開発を行なってきた
サプリメントの専門ブランドだけに、アメリカにおいては店頭販売シェアと薬剤師推奨が
それぞれNo.1。日本でもマルチビタミンの売上げはトップなんだそうです。

そう、ネイチャーメイドといえば、結構ドラッグストアでも扱っているところが多くて
私もベースサプリメントである「マルチビタミン&ミネラル」を買ったことがあります。

ネイチャーメイドのサプリメントの特徴というか、気に入ってる点をひとことで言えば、
「1日に飲む粒の数が少なくて済むこと」。ビタミンDも含め、ほとんどの商品が
1~3粒で、1日分の栄養素が摂れるようになっています。
ほかのブランドのサプリメントだと、1日に何粒も摂取する必要があったり
それに加えて「一度に飲まず、1日数回に分けてお摂りください」と書かれてたり。
でも、そういうのって挫折しがち。一度に飲む量が少なければ少ないほど無理せず、
サプリ習慣を続けていくことができます。
これが、十年来ほぼ毎日、サプリメントを摂り続けている私の経験から出た結論です。

といっても、野菜などはつとめて食べるようにしてるんだけど、先に書いたように
魚をあまり食べない私は、特にビタミンDが不足してるんじゃないかと大いに不安。
ビタミンD単体のサプリメントがなかなか手に入れにくい日本にあって、
せっかくネイチャーメイドがビタミンDを、しかも1日1粒でOKというサプリメントを
用意してくれてるんですから、今度ドラッグストアで購入してみることにします。
(2カ月分で700円ちょっとという価格も、良心的だと思います)

*ネイチャーメイドのサプリメントは、一度に飲む粒の数が少なくて済むのはいいのですが、
アメリカ人の体格に合わせているためか? 総じて粒が大きめですので
たっぷりの水と一緒に飲むことをおすすめします。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

「歴女」杏さんは休日でもダラダラしない! [レビュー記事]

私が、ファッションモデル&女優(&歌手でもありますね)としてワールドワイドに活躍している
杏さんのことを知ったきっかけは、メディアで、歴史に関心がある女性「歴女(れきじょ)」として
紹介されていたのを見てから。
その時は「ふーん、こういうトップクラスのモデルのかたにも、歴史に興味をもち
なおかつ、詳しい女性もいらっしゃるんだ」と感心することしきり。
まあ、自分も「鉄子」がブームになるより、はるか前から鉄道愛好家だったりするので
ジャンルは違えど、杏さんに対して、妙に親近感をもってしまったというのも事実ですね。
(正直、彼女のお父さんが有名な俳優さんであることを知ったのは、かなり後でした)

まあ、それはさておき。
オーストラリア発、コンプレッションウエアのトップブランドであり
アスリートたちに高い人気を誇る「SKINS」がこのほど、イメージキャラクターに杏さんを起用。
SKINS 24時間キレイを磨く-杏(ANNE)というスペシャルサイトがつくられ、
10月より限定公開のWEB CMのほか、杏さんのスタイルブックやプロフィール、
そして女性用の商品などが紹介されています。

で、杏さん出演のWEB CMを、拝見したところ。
いや~、これ、「24時間キレイを磨く」というSKINSのウィメンズコンセプトをヴィジュアル化し、
彼女の休日をイメージした世界観のなかで表現しているそうですが
ホント、オフの日であっても、ゆったりジャージでのんべんだらりじゃなく
くつろぎタイムでリラックスした気分のなかでも、ちゃんとSKINSを着こなし
一日の締めくくりにペディキュアを塗りながらも、着圧機能のついたパワーソックスで英気を養い、
明日へのエネルギーを充電しているって…モデルの世界って大変ですね。
生き馬の目を抜くところとは聞いていたけど。

「24時間キレイを磨く」というのは、リラックスタイムでも気を抜かないこと。
ボディラインを隠すような服装でダラダラしちゃあいけないんだ、と実感しました。

もっとも、スポーツが苦手で全くたしなまない私には、SKINSなんて無縁のものかと思ってましたが、
SKINS 24時間キレイを磨く-杏(ANNE)サイトを見ると、
「極上の快適さで、疲れを癒す。」RY400シリーズが紹介されていて
このキャッチコピーにひかれ、詳細が書かれたページにアクセス。

杏さん出演のWEB CMにも出ていたウィメンズRY400は、女性のリカバリー専用に
デザインされたシリーズ。リラックスタイムはもちろん、長時間の移動の時とか
なんと仕事中(立ち仕事だけでなく、オフィスワークも)でもインナーとして着用することで、
仕事をしながら疲労回復を図ったり、カラダを冷えから守ってくれたりするそうです。

いや、着用しながら疲れをとるって、ホント、いろんなストレスが溜まってる私にとって
切実にほしいもののひとつ。トップにしてもタイツにしても、少々値が張るものですが
購入を真剣に検討してみようかな。

そうそう、私が思う理想の一日の過ごし方というのが、なんと仕事をすること。
といっても、オフィスワークでも立ち仕事でもなく、本業であるトラベルライターの
仕事に明け暮れ、一日が過ぎるというのが理想なんですよ。

原稿書きもそれはそれで楽しいところもありますが、やっぱり充実しているのは取材の時。
カメラマンの車に同乗して行くにせよ、ひとりで鉄道や飛行機を使って現地に向かうにせよ、
移動時から心がワクワク。

もちろん、楽しいことばかりではありません。つらいことも多いし
どんなにおいしいものを食べていても、高級なホテルや旅館に泊まっても
「読者の皆さんに、どのように魅力や感動を伝えようか」と思うと、決して気を抜けず、
緊張することもままありますが、むしろその緊張感が最高というか。
自分が、最も輝いてるなあと思う瞬間が、そこに確実にあるんですね。

数年前までは、トラベルライター一本でやっていたんだけど
最近はそちらのほうはほとんど仕事がなく、事実上の開店休業状態。
しかも前途に暗雲がたれこめているような状況もあったりして(泣)

今は、生活のために会社勤めをしなければならない身分。
そんなわけで今日は祝日でお休みだったんですけど、やろうと思ったこともはかどらず
杏さんの休日とはあまりにもかけ離れた、のんべんだらり状態でした。

ああ、「本業」にバリバリ明け暮れていたあの頃に戻りたい!
そう思い続けて久しく経ちますが、希望がかなうのはいつの日か。

それでも、いつか、トラベルライターの仕事に晴れて復帰したあかつきには、
長時間の移動時にもカラダをサポートしてくれるという、SKINSのRY400を
ぜひ着用してみたいですね。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

夢は、かなえるためにある [レビュー記事]

夢は、自分に生きがいを与えてくれるものだけど
ただ夢をもってるだけでは、頭のなかに描いてるだけでは意味がない。
せっかく抱いた夢だもの。実現させなきゃ、かなえなくちゃしょうがない。
こう思うようになって、どれだけ経ったんでしょう。
私が「夢は、かなえるためにある」を座右の銘にするようになってから…。

さまざまな色のあるバラだけど、青いバラだけは、絶対にない。そしてつくれない。
幼い頃に読んだ本に、こんな記述があったのを何度か目にし、私自身もいつしか
「青いバラなんて、考えるだけムダ。絶対に不可能なんだから」
年をとるにつれ、人生が有限であることや、自分の能力の限界を実感するようになり
あきらめることも大切なんだということを思い知らされ、いつしか、夢の数は少なくなり
スケールも、ずいぶん小さなものになってしまいました。

ところが、「絶対に存在し得ないもの」の代名詞でもあったはずの青いバラが
サントリーグループにより、世界で初めて開発に成功。
その偉業を報じたニュースのなかで、「ああ、ホントに青いバラができちゃったんだ」と
写真を見て感動したのを、昨日のことのように思い出します。

さて、花弁に青い色素をほぼ100%含み、「喝采」の意味をもつ「アプローズ」
名が付けられた新しいバラ「SUNTORY blue rose APPLAUSE」は、色はもちろん
従来の品種以上にみずみずしく、上品な香りをもつのも特徴のようで、花束のほか、
アプローズ一輪と香りを再現した香水をセットにしたバラ ギフト「ディアアプローズ」や、
やはり、アプローズの香りを石鹸に閉じこめたオリジナルソープなどがつくられ、販売されています。

で、私がこのアプローズについて、最も関心をもったところが、
花言葉が「夢、かなう」であること。

そうですよね。ずっと長い間、不可能とされてきたことに不屈の挑戦を続け
ついに「可能」にしたんですもの。「SUNTORY blue rose APPLAUSE」の誕生ストーリーを読むと、
あきらめずに挑み続ければ、きっと夢はかなうというサントリー開発陣の信念が、
花言葉に込められているんだという想いが伝わってきます。

そういえば、最初に書いた私の夢。幾多の夢が生まれ、そして消えていくなかで
現在、最も大きな夢として掲げているのは「自分の本を出版すること」。
*もちろん自費出版じゃなく、ね。

自分では、決して不可能な夢ではないと思っています。
事実、もうすぐ手が届きそうなところまで近づいていた時期もありました。
しかし。努力がほんのちょっと及ばなかったのか、小さじ一杯の運に恵まれなかったのか
はたまた、知らず知らずのうちに、絶好のタイミングをつかみ損ねていたのか。
いずれにしても現実問題、いまだ夢はかなっていません。

こうしているうちにも、時間はどんどん過ぎていく。
少しずつでも努力を続け、なんとか、次の手を打つ行動に移らないと。
思いは高まるばかりなのですが、気ばかり焦って、なかなか前へ進みません。
もう夢の実現に向かって動き出しているのだから、途中で降りるわけにはいかない。
それだけは実感しているのですけどね。

それでも、青いバラの誕生ストーリーを読んで、思いを新たにしたところ。
不可能なものを可能にしたんだから、私の夢は、きっと、もとい、絶対にかなうはず。
アプローズの花言葉「夢、かなう」そしてこれからも「夢は、かなえるためにある」を
座右の銘にして、頑張っていきたいです。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新しいコート [レビュー記事]

いつの頃からか、ずっと購読しているセブンネットショッピングのメールマガジン。
本日配信されたメルマガのサブジェクトには「特別なX'masケーキをご用意しました!」の文字が。

「そうか、もうそういう季節になったんですね」
近所のセブン-イレブンにもそういえば、AKB48が案内するクリスマスメニューの
パンフレットが置いてあったっけ。

そしてクリスマスが近づき、気温が下がってくると、やっぱり欲しくなるあったかい服。
実は今週、風邪をひいてしまったけど、生活のため(!)身体のつらさを我慢し
毎日休まずに会社へ出勤。その通勤電車(JR中央線)のドア上にある液晶モニタ
「トレインチャンネル」で、SUPER☆GiRLSの面々が登場するイトーヨーカドーの
gooddayブランドのCMが流れてたっけ。

「夏は水着や浴衣でがんばっていた彼女たち。今度はダウンジャケットを着て宣伝か。
それにしてもあったかそうだな」…ふ、ふ、フェークション!(くしゃみ)
すみません、風邪ひいているんで…これも衣替えがすっかり遅れてしまったせい。
「だってつい1週間前、30度近くまで気温上がってたじゃない。だから油断して…」

今日は鼻をすすりながら、つらい身体にムチ打って衣装ケースを冬用に取り替え。
ホント、コート着ててもおかしくない気候になりましたよね。

コートといえば。前の冬というか、昨年暮れから今年初めにかけてのシーズンは
昨年2月に亡くなった母の形見のコートを着用してました。
何より軽い素材で、フードも付いてて、色もデザインも私が着てても違和感がなく。
(むしろ若向きといっていいほど)すっかり気に入ったんですけど。

クリーニングに出す時になって発覚。
「えー、脇の下のところがほつれてる。どうしてそれまで気づかなかったんだろう」
通勤電車で吊り革につかまってる時に、ひょっとして失笑を買ってたかもしれません。

そんな状態だから、コートを新調しようかと思ってますが
真っ先に思い出したのが、まぎれもなく、トレインチャンネルで流れてたgooddayのCMと
ずっと前に経験した、セブンネットショッピングの前身である「セブン&ワイ」での
ネットショッピング。

その時には、旅行に持って行けるミニアイロンを買ったんですが
一番うれしかったのは、近所のセブン-イレブンで受け取りができたこと。
日時指定して家で待っている必要もなく、「いつも無駄遣いばかりして」と
家族に後ろ指を指されることもなく(笑)都合のいい時に受け取れましたから。

しかも現在、事情あって、いくら日時指定できても自宅での商品受け取りが難しくなっているので、
コンビニで受け取りできるショッピングサイトは、非常にありがたい存在。

いや、もちろん「コンビニに出向くより自宅で受け取るほうがいい」とお感じのかたも
大勢いらっしゃるでしょうから。そんな皆さんのために、セブンネットショッピングでは

期間限定、全国宅配送料無料キャンペーン実施中!

ですって(しかも全商品)。いや、期間限定といわず、ずっと続けてほしいところですが。
*さっきサイトを見たら、「好評につき2012年1月3日23:59までにサイトでの注文完了分まで、
宅配送料無料キャンペーン期間が延長」とありました

ところで、セブン-イレブンなどの実店舗でもおなじみのnanaco電子マネーを使って
貯めることのできるnanacoポイントは、セブンネットショッピングでも貯められ、
またポイントを使ってお買い物をすることもできます。
*事前にお持ちのnanacoカードやnanacoモバイルのポイント利用登録を行なう必要があります。
また、nanacoカードやnanacoモバイルをお持ちでなくても、
nanacoネット会員(登録手数料無料)になることで、セブンネットショッピングに限り
nanacoポイントを貯めることができます

貯まったnanacoポイントは、買い物で使うほか、Yahoo!ポイントへも交換可能。
またYahoo!ポイントを経由して、JALのマイルやSuicaポイントにも交換できますよ。

ただし、商品の受け取り時に、セブン-イレブン代引きで支払う際に
nanaco電子マネーを使っても、nanacoポイントは貯まりません。
セブンネットショッピングでnanacoポイントを貯める場合は、ポイント利用登録を行なったうえで、
クレジットカードか現金(ネット銀行口座からの支払い、宅配時受取支払いなど)でお支払いください。

折しも昨日のこのブログで、来る2011年11月15日より、電子マネーnanacoに
クレジットチャージできるクレジットカードの種類が大幅に増えることを
偶然にもお伝えしましたが、そういうこともあって、これからはセブン-イレブンでの
買い物の頻度をもっと上げようかと思っていたところ。
なんといっても家から一番近いコンビニが、セブン-イレブンですからね。
実店舗でnanacoなどを利用して買い物するだけでなく、セブンネットショッピングでも
コンビニ受け取り可能商品など、どんどん利用しようと思ってます。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

パソコン処分のひとつの方法 [レビュー記事]

2001年に初めて自分のお金で買ったパソコンを、8年間使いましたが
2年ほど前にカーソルが勝手に暴走するようになり、やがて、動かない同然の状態に。
その時から、ダンナの中古パソコンを使わせてもらい、また自分で新しいパソコンを
買えるようになる日を夢見ながら、毎日を過ごしています。
*なんとかある程度安定した仕事や収入を得たいと思っているのですけど…

で、2年前まで使っていたパソコンは、これも一昔前に愛用していたワープロ専用機とともに、
部屋の片隅に置かれてるのが現状。さて、どうしたものか。
今はパソコンリサイクル法などが制定されたおかげで、かえってパソコン廃棄に
何かとお金がかかるようになったんですよね?

パソコン処分について、うちの市の場合を調べてみました。

まず、不要になったパソコンは、各メーカーに回収を申し込むのが原則。
ただ「本体とディスプレイが別々のメーカー製の場合は、それぞれのメーカーに申込みが必要です」
とか、「受付窓口は同梱のマニュアルやチラシ、ホームページなどをご参照ください」とか
いわれても、そういうのを調べるのって、結構面倒くさい。

また、比較的新しいパソコンには、原則としてメーカーが料金負担なしで回収してくれる
「PCリサイクルマーク」が付いているっていうんだけど、それがないパソコンも
まだまだ多いし(私のにも付いてません)。

さらに自作パソコンとか、メーカーがわからない場合、海外メーカーで日本に拠点がない場合や
事業撤退メーカー製など「本当にどうしたらいいの?」と悩んじゃいますよね。
おまけにワープロ専用機やプリンタ・スキャナなどは、パソコンリサイクル法対象外と聞きますし、
悩みは募るばかりです。

そんなときに覚えておきたいのが、不要になったパソコンを引き取るだけでなく、
内部に残っているデータの消去まで責任をもって、無料で行なってくれる業者の存在。

今回紹介するパソコンファームは、そういう業者のひとつで

1.運送会社に連絡をして、送料は発払いで製品を送る

2.埼玉県三郷市の本社か、大阪市東住吉区の関西支社へ直接持ち込み(無料!)

3.物量が多い場合や、早く回収に来てもらいたい場合などは、訪問回収も可(有料)
*時々、地域・期間限定で無料回収も行なっているようです

4.梱包用の箱がない場合は、不用品回収専用BOXを代引きで発送

5.業界初! 連絡なしで製品を梱包して送りつけるだけで廃棄処分完了
(送料はお客様負担)

以上のいずれかの方法で回収されたパソコンは、(社)電子情報技術産業協会が推奨する
消去方法であるデータ消去専用機を使い、ハードディスク上のデータを物理的破壊、
または強磁気により完全消去。データの流出は一切ないということで、安心ですね。

*それでもちゃんとデータが消去されたかどうか心配だという人には「データ消去作業を
実際に見て確認していただくことも可能」とのこと。
また、データ消去証明書も無料で発行してくれるそうです(写真付きの場合は有料)

でも、こういう疑問もありますよね?

「なぜ無料でできるの?」

そう、なぜパソコン処分という難しく、責任の伴う仕事を無料で引き受けてくれるのか。
それは、廃棄パソコン内部に残る資源、例えば外装のプラスチック、筐体のスチール、
液晶パネルに形成される透明電導膜からインジウム、そして電子部品・プリント基板等の
金属スクラップから、金・銀・白金・パラジウム・サマリウム・ニッケル・アルミニウム・銅・
錫・鉛といったレアメタルなどを回収し、徹底して再利用。
つまり、リサイクルに有効活用されるため、無料化が実現するというわけです。

さらにパソコン以外にも、ワープロやモニター、プリンタなどの関連機器をはじめ
テレビ、ビデオデッキ、ラジカセ、電話(携帯電話も含む)、ミシン、カーナビ、コピー機、
エレキギター、デジカメや、洗濯機、家具、なんと古着まで引き取り可能とか。
あくまで資源回収が目的なので、パソコンや家電などは壊れていても構わないそうです。

*ただし冷蔵庫については、年式が新しく外部も内部も状態が非常によいものに限られ
ほとんどの場合は、引き取りが不可能のようです。フロンガスなどの問題もあるからでしょうね

パソコン処分や、パソコン廃棄をお考えのかた。
さまざまな方法がありますが、パソコンファームのような業者にお願いするのも
ひとつの方法として、検討してみてはいかがでしょうか。


ゴールドカードは手放せない [レビュー記事]

クレジットカード、特にゴールドカードに関する、ちょっぴりドキッとする
調査結果が明らかになりました。

《セゾン》カードでおなじみの株式会社クレディセゾンと、トレンダーズ株式会社が
2011年8月に、20~49歳の有職者男女500名を対象に行なった「クレジットカード」に関する
意識調査によりますと。

まず自身が持つクレジットカードのタイプは、「一般カード」78%、
「ゴールドカード」21%、「プラチナカード・ブラックカードなど」1%という結果に。
有職者、すなわちビジネスパーソンのざっと5人に1人は「ゴールド以上のカード」を
持っていることになりますが、これに関してはまあ、こんなものかな、と。

ところが、次の質問の回答結果を見ると。

「え~っ、8割以上もの人が、他人のクレジットカードのランクをチェックしてるんですか!?」と、
ただひたすらビックリ。
自分はねえ、いちいち人のカードなんかのぞき込むことはありませんよ。
まあ、たまたま目に入ってしまうことはあっても。

自分としては、ゴールドカードがその人の魅力に、多少なりとも影響を与えているとは思いますけど、
かといって絶対的に魅力を決定づけるものではないとも思ってます。
というのも、ひと頃に比べれば最近はゴールドカードの発行条件が緩和され、
年会費が割安なものも登場し、若い人がゴールドカードを持っていることも
決して珍しくなくなっているから。
なかには「えっ、この人がゴールドカードホルダーなの!?」と感じる場合も。
いや、悪気はないんですけどね。

「でもひょっとして私自身も、他人からそんなふうに思われているのかもしれないな」

そう、私も実は、とある航空会社系のゴールドカードを持ってたりするんです。
仕事が比較的順調だった頃、マイレージをもっとお得に貯めたいがために
ゴールドカードを申し込むに至ったのですが、正直、年収面ではギリギリセーフ、
いや、基準にはちょっと足りないかと覚悟していたのに、奇跡的に審査をパスし、
金色に輝くカードを手に入れることに成功したのです。

ところがしばらくして仕事に恵まれなくなり、収入も激減。
経済的にただならぬ苦境に陥り、高い年会費のことを考えてもゴールドカードを
このまま持っている必要があるのだろうかと、何度も手放すことを考え
その一方で、せっかく手に入れたカードなのにもったいない、一種の見栄もあって
ずっと持っていようと思い直したり。二つの心のせめぎ合いが続きました。

そんな悩みを抱えていたある日。決してカードの紛失や盗難に遭ったわけではないのに
某保険会社の個人情報漏洩事件に巻き込まれ、保険料支払い用に使っていた
そのゴールドカードが、何者かに不正利用されてしまうトラブルが発生。

その時、カード会社のかたは、親身になって心配してくれて
不正利用分の取り消しや、カードの再発行手続きもスムーズに行なわれ
公共料金もほぼすべて、そのゴールドカードで支払っていたにもかかわらず
翌月にはいつものように、滞りなく引き落としが済んだのです。

その出来事であらためて、ゴールドカードホルダーに対するカード会社の
サポートの手厚さを実感しました。
そして今後、何があってもゴールドカードを手放すまいと、心に決めたのです。

あと、クレジットカードに関する意識調査では、「ポイント還元率よりデザイン重視」が
多数派というのも、個人的には驚き。
ただし、その気持ちは、まったくわからないわけではないですね。
やはり、いくらポイント還元率が高くても、デザインが自分の好みでないとちょっと興ざめするかも。
持っていて楽しくなる、とまではいかなくても
ゴールドカードを所有することがひとつのステータスとして認識されるのであれば
センスの良さが感じられる、イコール、すぐれたデザインのカードが選ばれるのも
納得できるような気がします。

そこからいくと、「ゴールドカードを持つとした場合、どの国際ブランドを選びますか?」という
質問で「アメリカン・エキスプレス」(セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを含む)
と答えた人が、41%で1位になったというのも、むべなるかな、と。

実は私、セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのうち青色のカード、
いわば、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードも持っているんですが、
アメリカン・エキスプレスってほかの国際ブランドに比べ、別格という印象がありますよね。
提携カードでもアメックスはランクがひとつ上に見られるというか。

アメックスの特徴としては、ゴールドに限らず、一般カードでもサポート体制が手厚いこと。
先に述べた、ネット上での不正使用による損害を補償してくれる「オンライン・プロテクション」は、
アメックスの場合は全カード会員対象だし。
万一の購入商品の事故にも対応してくれる「ショッピング安心保険」だって、
ブルー以上のカード会員向けに付帯されています。

もちろん、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの場合は
「ショッピング安心保険」の年間最高補償額もブルーカードの2倍。
また、全カード会員対象の「海外2倍ポイント」に加え、国内ポイントも1.5倍、
国内主要空港とホノルル国際空港のラウンジが無料、最高5,000万円の旅行傷害保険の自動付帯、
パルコご優待など、ゴールド会員だけのサービスも充実しています。

そうそう、「セゾン」ならではの特長のひとつに、有効期限のない
「永久不滅ポイント」の存在がありますね。こちら、JALやANAのマイルにも交換できるのですが、
自分としては、ライフワークとしてポイントをコツコツと貯め続け、
最終的にはよりゴージャスな特典に交換したいという野望(?)を抱いています。
そのためにも、ブルーよりも永久不滅ポイントが効率よく貯まる、
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを持ちたいという願望もありまして。

正直、今の経済状態では、ゴールドどころか一般カードの審査に通るかさえも
危ういのですが(号泣)、ぜひとも経済状態を安定させ、ゆくゆくは
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードが持てるように。
そういう意味でも憧れのカードとして位置づけられているカードなのです。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞
前の10件 | 次の10件 レビュー記事 ブログトップ