SSブログ

2014春電子マネーつれづれ(4)楽天Edyの行方 [電子マネー・QRコード決済]

Edyが、「楽天Edy」になってから、2014年6月で満2年。
その間、私自身、楽天Edyのキャンペーンで1万円分のEdyが当たったり
1000円くらいのキャッシュバックに当選したりなど、さまざまありましたが
なんか、年を追うごとに、「楽天スーパーポイント」が貯まるEdyばかり優遇される傾向が、
ますます強くなってる感じがします。まあ、当然といえば当然ですけどね。

そして、自分の身の回りも。社員食堂はこの春から、Edyの取り扱いを終了してしまったり。
*まあ、はなからポイントやマイルは貯められませんでしたが

また、ビルの移転に伴い、コンビニがものすごく近くなったのはうれしいんですが、
それとて、思ったほど利用する機会はなく。

うーん、楽天Edy、これからも使い続けていこうかな、どうしようかな。
ANAカードに付帯し、当然、ANAマイルを貯める設定にしている私にとって
Edyが今のような施策をとってる限りは、あまりメリットがないのでは、と。

いろいろな話がありますけどね。
まずは、この秋から始まる予定の、楽天の実店舗ポイント「Rポイント」。
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2014/0409_01.html
*結構身近なお店がメンバーに名前を連ねていますよね

Rポイントについては、もう少し詳しい話がわかったら、あらためて取り上げたいと思いますが、
電子マネーの楽天Edyとのからみはどうなるか、気になるところ。

また、これはとっても個人的な話ですが、今の職場が長くても年内いっぱいで契約が終了することになり
その後の生活を思うと、楽天Edyはむしろ、ますます必要になるのか、とか。

あるいは、ひと頃話題になったかもしれませんが
ANA JCBカード(一般カードなど)のマイル移行手数料が、2015年4月より
年間2000円から、なんと5000円に上がってしまうという話。
三井住友カードよりもこの点では有利だったのに、これじゃ、三井住友のほうがまだマシかなという気も…。

これを機会に、Edyへのチャージでマイルが付き、マイル移行手数料が無料で済む
ワイドゴールドカードへの切り替えも頭をよぎるのですが、
今の経済状態じゃ、審査に落ちる可能性のほうが大きいし
いくら移行手数料が値上げするといっても、ゴールドの会費のほうがまだ高いだろうし…というか、
私はANAカードってそんなに使わないよな、普段。
ゴールドはメインのJALカード1枚だけにしておくほうが賢明なんでしょうか。
もう少し考えてみたいと思います。

なんとか7月に入る前に、4回シリーズを終えました。お読みくださいましてありがとうございます。


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

2014春電子マネーつれづれ(3)持つべきか、auの電子マネー「カード」 [電子マネー・QRコード決済]

もう、結構時間が経っちゃいましたけどね。
1カ月ほど前の2014年5月21日より、鳴り物入りで始まったauの独自電子マネー
「au WALLETカード」によるポイントプログラム「au WALLETポイントプログラム」。
所ジョージさんのCMをご覧になったかたも多いと思います。

公式サイトによると、「au WALLETポイントプログラム」は、
それまでのauポイントプログラムに代わって新しく登場したプログラムで、
au携帯電話が登録された「au ID」さえあれば、必ずしも「au WALLETカード」を持っていなくても、
毎月のau携帯電話やauひかり等の固定通信サービスの利用、
「auかんたん決済」を利用したショッピングやコンテンツの購入、
アプリダウンロードや会員登録、auスマートパスのサービス利用などで
WALLET ポイントと呼ばれるポイントを貯めることができます。

また、大手クレジットカードのポイントやポイントサイトのポイントも
WALLET ポイントに交換することができます。

でも、やはり、WALLET ポイントを大きく貯めるなら、持つべきものはau WALLETカードでしょう。
何しろ、au WALLET カードは世界約3,810万のマスターカード加盟店や、
ウェブマネー加盟店で利用できるというのですから。

もちろん、コンビニなど実店舗もOK。
ポイントアップ店にはセブン-イレブン、マツモトキヨシ、ファミレスのココス、GAP、紀伊國屋書店、
TOHOシネマズ、ビッグエコー、スポーツ用品のヴィクトリアなど
そうそうたる顔ぶれが並び、一般店では200円で1ポイント付与のところ、
ポイントアップ店では2倍~3倍のレートで貯めることができます。
*スターバックス(オンライン入金)に至ってはなんと7倍

ポイントの使い道もさまざま。au WALLET カードへのチャージのほか、
ショッピングやサービスの利用、機種変・修理・オプション品の購入、
マツキヨポイントへの交換や、スターバックスカードへのチャージにも使えます。

なんといっても注目は、2014年8月以降より開始される予定の、auの通信料金への充当かな。
これができるようになれば、auユーザにとってはかなり大きな魅力になりますけど。

私自身も、何を隠そうauユーザ。
この春にも新しいスマホに替えようかと思ってたけど、経済的事情などあって
当分は、これまでのスマホを引き続き使っていく予定。
来年には替えようかと思ってますが、現在の仕事が長くても年内いっぱい、
ひょっとしたらもっと早く契約が終了する予定で、その後のことを思うと
スマホの購入ももう少し先延ばしするかも。
*auにするとは限りませんし

というか、このニュースを見て、つくづく思うのは。
「au WALLETって、『おサイフケータイ』版は出ないのかな」ってこと。

もともと、iPhoneなどおサイフケータイ機能を持たない電話ユーザでも
気軽に電子マネーに触れられるようにau WALLETが開発されたとのことだけど
携帯電話会社なんですからね。やはり、auの電話で完結できるような
電子マネーがあれば、もっと便利に利用できると思うのですが。

…と書いたけど、果たして、au WALLETのモバイル版が出たところで
私自身は、この「au WALLETモバイル(仮称)」を使うんだろうか。

いろいろ想像してみるけど、やはり、カードにしてもモバイルがあったにしても
au WALLETは、自分にとっては何となく中途半端な印象が否めません。

一番の弱点は、まだ、自分が交換したいようなポイント交換先がないこと。
また、ポイントを貯められる店にしても、すでに既存の電子マネーが
導入されているところが少なくなく、あえてWALLETポイントを貯める必然性はないような気がします。
後発の弱み、ってやつかな。

まあ、でも、auの携帯電話を今後も使い続けていくことになれば
au WALLETカードを持つことを検討する可能性も、ないとはいえませんけどね。
しばらくは様子見といったところでしょうか。

*結局はおサイフケータイというか「au WALLETアプリ」の形でスマホで使えるように
なりましたけどね(2020年2月に「au PAYアプリ」として名称、システムを変更)
また私自身はau WALLETアプリもau PAYアプリも使ったことがなく、使う予定もありません


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

2014春電子マネーつれづれ(2)モバイル スターバックス カードは電子マネー? [電子マネー・QRコード決済]

前回更新から、ずいぶん間が空いてしまいました。
その間に梅雨に入り、自分自身もひとつ年をとって…。
ブログにも意に合わない広告が挿入されてしまってました。

せめて、4回続けるといった「2014春電子マネーつれづれ」は、今月中に
終わらせなければならないと思い、これから、少しずつ書いていきます。
*必ずしも毎日更新するとは限りません。あらかじめご了承ください

さて、この春、2014年4月1日より消費税が8%にアップされましたが、
その日、一番最初にお金を使った場所は、会社近くのスターバックス。
それまで300円だったドリップコーヒーのショートサイズが、302円になり
手持ちのプリペイドカード「スターバックス カード」を店員さんに渡し、支払いを済ませました。

ところで。その数日前より、東京都内のスターバックスで
「モバイル スターバックス カード」が導入されたと聞いており、
よく見ると、おなじみの電子マネー用そっくりの端末が。

そこに置いてあったお知らせのパンフレットや、ホームページなどによると、
モバイル スターバックス カードとは、フェリカ方式のおサイフケータイ対応の
ケータイやスマホで使える、スターバックス カードとのこと。
http://www.starbucks.co.jp/card/mobile/

…あれ? これって、どう考えても電子マネーそのものではないですか?

それにしても。ホームページにもパンフレットにも、そして店内のどこにも
モバイル スターバックス カードが電子マネーであるという案内は、一切ありません。

うーん。電子マネーってある程度の汎用性が求められるから、
スタバでしか使えないのに「電子マネー」って名乗ると、かえって誤解を招くかと思い、
あえて外したのかな。

それより。今持ってるスタバのカードって、このモバイル用の端末にかざしても使えるのかな?
いつも機械的に店員さんに渡してますけどね。でもさすがに、試してみる勇気はない…。

この話題はここまでにして。実は、この前までやってた、1回のチャージで
5,000円入金ごとに、お好みのドリンク1杯分のチケットがもらえるキャンペーンで、
5000円をスタバのカードにチャージ。チケットを手に入れたはいいけど、さて、何を飲もうかと。

いつもは朝のあわただしい時間に利用してるわけだから、ホットコーヒーの
ショートサイズで済ませているけど、せっかくの機会だから、ちょっと奮発しようかな。

というわけで、この春話題になった、バナナの入ったフラペチーノを飲もうと思ったら、
なんと! あまりの人気に、私がチケットを手に入れたときは予定よりも早く販売終了の知らせが…(泣)

というわけで、チケット有効期限の6月30日までに、果たして何を飲むか。
と思ったら、案外あっさりと、ダブル チョコレート コーヒー ジェリー フラペチーノに決めてしまいました
(トールサイズで確か570円、それを0円で購入)。
さすがスタバの味わい。ストローで一気にたいらげてしまいました。

もうすぐ夏が来ると、またあの、「クール ライム」に代表されるリフレッシャーズ ビバレッジが
復活するのかな。それを楽しみに、現在開催中の
「ANAカード ご利用ありがとうキャンペーン2014~Summer~」に参加かたがた
またチャージをしようかな、と思います。
*こちらのキャンペーンについては後日、あらためて案内するつもりです


お読みくださいましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞