SSブログ

2013年は交通系電子マネーに注目!(5)交通系電子マネーでマイルをためる [電子マネー・QRコード決済]

皆さんこんにちは。「ゆるマイラー鉄子」を自認しているトラベルライター兼、
電子マネー研究家・岩間昌子と申します。
*旅行、または電子マネー関連の執筆の仕事がありましたら、ぜひ声をかけてください

2012年の大みそかにブログにちょっと書きました、テレビ出演の件。
じつは今日、その撮影があり、ロケ地まで路線バスで行きました。

PASMOエリアなので、Suica定期券へのチャージ分で乗れたということですが
これまでほとんどSuicaでバスに乗った記憶がないので、どうやって運賃を支払うのか
バス停やバス内にあった表示で、こっそりと確認したりして。
ああ、まだ「交通系電子マネーの達人」への道は遠いのかな…。

なお、放送は2013年2月を予定。日にちが近づいたら、あらためて紹介します。
*ちなみに、全国ネット局(地上波)です

さて、本題に入ります。今日のテーマは「交通系電子マネーでマイルをためる」

私自身、もともと旅行が好きで(それを仕事にしているくらいだし)
はじめはマイルをためるために、クレジットカードやポイントサイトなど利用し始め
そのうちに航空会社提携カードに、電子マネー機能が搭載されるようになり
クレジットカードを使うまでもない少額の買い物でもマイルがたまるということで
コンビニなどでは、つとめて電子マネーを使うようになりました。

そして今や電子マネーは、自分の生活に欠かせない存在に。
経済状態が厳しくなっている昨今では、マイルをためるために電子マネーを使っていたはずなのに、
いつの間にか「マイル→電子マネー」にも交換するように…。

これではイカン、と思ってしまいましたが、特にマイラーの皆さんにとっては
どうせなら「マイルがたまる交通系電子マネー」を使いたい、と考えていることでしょう。

そこで当ブログでは、皆さんのため、いや、ほかならぬ自分の頭の中の整理のために
現時点での「交通系電子マネーでマイルをためる」やり方について紹介したいと思います。

マイルは基本的に、JAL・ANAの2社について。
対象となる交通系電子マネー10種類ごとに、情報をお届け。
2013年3月23日の相互利用サービス開始前後は、内容が変更される可能性もあります。
ご承知おきください。

<Kitaca>
「JRタワースクエアカード ANA Kitaca」は、JRタワースクエア以外でのクレジット利用分を、
ポイントかANAのマイルか、どちらでためるか選べるようになっています。
ただしANAマイルを選んだ場合でも、Kitacaを使って直接たまるわけではありませんが、
JR北海道の駅のみどりの窓口にてKitacaへのクレジットチャージにより、ANAのマイルを、
300円=1マイルのレートでためることができます。

<PASMO>
PASMOエリアにある各鉄道会社ごとに提携クレジットカードが出てますが、会社やカードによって、
電子マネーに関するサービスやポイントに大きな違いがあります。
うちマイル関連ですと、JALなら小田急や東急、ANAなら東京メトロや京成などのカードで
ポイントを交換する形でマイルがたまりますが、なかでもJALなら
東急カード「TOP&」(数種類あり)、ANAなら東京メトロの「ANA To Me CARD PASMO JCB
(通称ソラチカカード)」が、提携先の多さやポイントのたまりやすさ、還元率などで
それぞれ一押しであるといえるでしょう。

<Suica>
JR直系のビューカードとして、JALカードSuica、ANA VISA Suicaカードがありますが、
じつはふたつのカードは、同じように見えて使い勝手にけっこう違いがあります。
その最たるものは、JR東日本の利用で貯まるポイントが、JALのほうはビューサンクスポイント、
ANAは三井住友カードのワールドプレゼントポイントであること。
すなわち、JALカードSuicaはType Iカード、ANA VISA SuicaカードはビューTypeII提携カードに
分類されます。ただしいずれにしても、これらのカード限定で、
Suicaチャージなどでたまったポイントがマイルに交換できます。

<manaca>
2013年1月4日付の記事でもお伝えしましたが、株式会社エムアイシー発行のmanacaに限り
加盟店での買い物でたまる「名鉄たまルン」ポイントを、ANAのマイルに
100ポイント→60マイルのレートで交換可能です。マイル→ポイントもできます。

<TOICA>
現在のところ、マイルをためる手だてはありません。

<PiTaPa>
PiTaPa加盟店での買い物でたまる「ショップdeポイント」を、あらかじめ登録すれば
自動移行の形で、ANAやJALのマイルに交換が可能です(交換対象者に条件あり)。
ただしいずれも、500ポイント→20マイルとレートはあまりよくありません。

<ICOCA>
「SMART ICOCA」であれば、任意のクレジットカードで購入ができ、かつ、購入に使ったカードによる
クイックチャージができますが、大半のカードでは、ICOCAチャージによる
カードポイントは付かないため、ICOCAでマイルをためることは難しくなっています。

<はやかけん>
現在のところ、マイルをためる手だてはありません。

<nimoca>
JALマイレージバンクと提携した「JMBnimoca」があり、買い物の利用でたまる
「センターポイント」から、JMBnimoca限定でJALのマイルに2ポイント=1マイル
レートで交換することができます。

<SUGOCA>
2013年秋に、JALマイレージバンクとの提携カード「JMB JQ SUGOCA」が出るという情報があります。
SUGOCAへのオートチャージでたまるJQポイントを、JALマイルに交換することが可能になる予定です。


お読みいただきましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース