SSブログ

やっと出た「許せる」iPhone用電子マネーカードケース [電子マネー・QRコード決済]

皆さんこんにちは。元祖・鉄子でもあり、「電子マ姐(ねえ)さん」としても売り込みを
図ろうとしているトラベルライター兼、電子マネー研究家・岩間昌子です。
*トラベルライターの仕事がありましたら、ご遠慮なく声をかけてください

私、4月下旬にAndroidのスマートフォン(auのレグザフォン、フルキーボード付き)を買ったものの、
なんだかんだで覚えるヒマがなく、先月半ばくらいからようやく、
少しずつ、スマホの機能など使い始めているところ。
*正直、電話機能は従来型のケータイのほうが優れてると思うなあ

その間にうちのダンナは、au版のiPhone(もちろん4S)を買い、今や、私以上に使いこなしている状況。

思えば、通勤電車の中を見ても、通信用モバイルを持ってる人の5割、時間帯によっては
7割くらいの人が、スマートフォンではないかという現状。
特に、スマホのうちゆうに3割は占めてるんじゃないかと思われるiPhoneは、
はたから見てても、「あ、iPhoneだ」とわかってしまうほど。デザインが秀逸ですし、
しかも「我こそがスマートフォンの王者、iPhoneだ」と自己主張をしているかのような
オリジナル性も際だってますし。

それに、iPhoneはなんだかんだいってスマートフォンの、事実上の標準
(デフェクトスタンダード)といっていい存在だけあって、
対応アプリの数はAndroidよりずっと多いんではないかしら。
「ほしいもの」がすぐ開発され、出てくるというレスポンスの良さも特筆もの。

あと、スマートフォンの機種別にみれば、iPhoneはダントツにユーザも多いんで、
例えば、何かわからないことがあっても、まわりを見渡せば必ずといっていいほど
iPhoneユーザがいるんで、初心者でも気軽に教えてもらうことができるとか。
いやはや、いろいろとうらやましい限りです。

で、私が最初からiPhoneには目もくれなかったのは、皆さんの予想どおり、
ひとえに「おサイフケータイ」機能が搭載されてないから。
おサイフケータイには全然こだわってない(何しろ、ずっと前からEdy付きのANAカードを持ってるのに、
Edyを一度も使ったことがない)ダンナのほうはスマホに買い換えるとき、いろいろ迷ったけど、
結局は上記のような理由で、iPhoneに決めた人なんで。その決定には、大いに満足しているようです。

いや、私だって「おサイフケータイ」にこだわらなければ
iPhoneももちろん、自分が持ちたい機種の選択肢にあげてましたよ。
ただ、さらにイヤだったのは、iPhoneユーザで「おサイフケータイ」のように
電子マネーを使ってみたい人のために、続々と対応ケースとか、シールとか出てたこと。
私も当ブログで紹介したりしたけど、本音をいえば、こういうのは嫌いでした。

だって、電子マネーカードを入れるiPhoneケースのデザインって、いかにもケースっていうか、
ゴツイ感じがして、文字通りの「スマート」なiPhoneの印象をぶち壊してるのが
圧倒的に多いような感じ。かと思うと、デザインに凝りすぎて、電子マネーカードが
かえって使いにくくなってるものも。「こりゃカードむき出しで使ったほうがいいわ」と。

そして極めつけはシール。いや、電子マネー1種類分しか貼れない云々の機能はともかく、
皆さんも、いろんな文房具やグッズで、カッコイイと思ってシールを貼ったとたん、
かえってダサくなってしまったという経験はないですか?
自分にとって、iPhone用電子マネーシールって、まさにその典型なんですね。
せっかくのAppleデザインが、シール1枚で台無しになってしまうといったような。

ですから、ブログ記事では「iPhone買うなら、おサイフケータイの電子マネーは
使わないくらいの覚悟がないと。おサイフケータイ使うならAndroidにするしかない」と
断言までしてしまったほどです。

さて、2012年9月に出ると噂されているiPhone5では、NFCとかいう近距離無線通信の国際規格が
採用されるようです。このNFCに、日本では非接触式ICカードの標準的なシステムとなっている
Felicaも広義の意味では含まれますが、果たして、iPhone5のNFCでは
日本で普及しているあまたのFelica型電子マネーのアプリが、そのまま使えるのか
私自身はよくわかりません

ただ、iPhone5の「おサイフケータイ」化が実現したにしても、人によっては
今持ってるiPhone4や4S、あるいはそれ以前の機種を、ずっと使っていたいとか
あるいは買い換えたくてもさまざまな事情でそれは不可能、というケースも少なくないでしょう。
そんな場合、どうするかということです。

そういった現状のなかで、先週の木曜日、いつもスマホで(笑)帰りの電車でチェックしている
「日経プレスリリース」で、こんな情報を発見しました。

「サンワサプライ、SuicaなどのICカードを収納できるiPhoneカバーケースを発売」

最初、このタイトルを見たときは、ああ、またどうせデザイン的には今ひとつのものかなと思い、
大した期待もせず、詳細ページにアクセスしたのですが。

あれ? 思ってた以上にいいというか、カッコ悪くないじゃないですか。

ケースは厚さ5mm、iPhoneの背面全体を覆うポリカーボネート製で、iPhone本体との間に
電子マネーカードと、iPhoneから出る電波を遮断して読み取りエラーを防ぐシートを挟み、
iPhone側面のくぼみにはめ込んで使うタイプ。装着が簡単なのにしっかりフィット。
見た目を損なわず、しかも、装着したままiPhoneのすべての機能が使えるのもいいですね。

iPhone4と4S用で、価格は1,980円。色はiPhoneに合わせた黒、白、そしてブルー(というより水色)
の3色。白と黒は、本体と同色を使うもよし、あるいはオセロのように、
あえて反対色を組み合わせるのもありかな?

いずれにせよ、個人的には、電子マネーカードを収納できるタイプのiPhoneケースとしては、
やっとカッコ悪くないというか、許せるデザインのものが出たという感じです。

まあ、冷静にみるといいところばかりではないという点もありまして。
まず、「極薄5mm」とうたってますが、5mmって定規などで確かめるとわかるけど結構厚いですよ。
ですから、実際装着すると、ちょっとプックリしたiPhoneになりそう。

当然、電子マネーカードを2枚以上装着することはできませんし
(着脱が簡単なため、とっかえひっかえ使う分には支障はないですが)。

あと、これは日経プレスリリースのほうに書かれていたのですが、
「ICカード表面に凸の文字がある場合は、凸文字のある表面をiPhoneとは反対側にむけて
収納してください」とのこと。凸文字をiPhone側に向けるとケースがしっかりはまらず
外れやすくなるおそれがあるそうです。
でもこれって、言い換えれば、カードに凸文字がある場合は、凸文字のあるほうを
カバー側というか、「外側」に向けて使えってこと?
うーん、ケースの素材がどんなものか今ひとつわかりませんが、外からカードのくぼみが
はっきりとわかるタイプではないと思いたいんですけど…。
それから、凸文字を外側とすると、必然的に凸文字の面を電子マネー読み取り機にあてて使うわけで、
それで摩耗等が生じないか、ほんのちょっとだけ心配。
クレジットカード一体型をはじめ、「JMB WAON」などのように、名前や会員番号が
刻印されているタイプのICカードは、念のため取り扱いに注意が必要ですよ。

そしてこの商品、あくまで、電子マネーカードをiPhoneでおサイフケータイライクに
使うためのものであって、各種の「おサイフケータイ向け」サービスは使えませんし
キャンペーン対象にもなりませんので、ご注意ください。

ところで、私、昨日のブログ記事にも書きましたけど
あれほどおサイフケータイにこだわってAndroidのスマホを買ったのに
4カ月近く経っても、いまだ、電子マネーアプリはひとつも入れてません。

Edy(ANAカード付帯)、WAON(JMB WAON)、QUICPay(カード型)、nanaco(カード型)、
そしてSuica(Suica定期券)…もってる電子マネーはいずれも、スマホ用アプリが
すでに用意されていますが、実際、従来型からスマホに買い換える際に、
おサイフケータイメインで使っていたWAONやQUICPayも含めて、すべてカード一本にして
(モバイルSuicaはとっくに退会していたし、おサイフケータイのEdyはほとんど使ってなかったし、
nanacoモバイルは最初からもってなかった)様子見をしたところ。

別に、カードのままでも不便ではないという結論に達してしまいました。
なかには、ビックカメラでJMB WAONを使ってJALマイルをためたい場合のように
カードだと1枚見せるだけで済むのに、おサイフケータイでは店員の対応も含めて
計算通りのマイルが無事に積算される保証はないかな、と感じたケースも。

それに、一時期はやたらあった、「スマホ用電子マネーアプリをダウンロードしたり
初めて利用したかたには、ポイントがお得に付く」といったキャンペーンの類が、
今は端境期なんでしょうか、めぼしいものが見当たらないこと。
よって、今すぐにでもおサイフケータイに電子マネーを入れようという気が起きません。

いえね、今では希有な存在の「フルキーボード付き」スマホを買ったことについては
やはり、タッチだと誤作動が生じやすいなかにあって、確実に入力できるし
変換システムが「ATOK」だけあって、わりと優秀に文字変換してくれるし
その点はストレスなく、気に入ってますから。さらに買い換える気は、今のところなし。

ただ、「スマホのフルキーボードを使って、2000記事以上におよぶブログのバックナンバーを
修正しよう!」という壮大な計画は、あまりに手間がかかるため、ほぼ挫折しましたけどね(笑)

*記事に書かれているもろもろの感想は、あくまで筆者の主観です。


お読みいただきましてありがとうございます。次回もお楽しみに。
よろしければいずれか、クリックを。今後とも応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中


メールはこちらへお願いします。