SSブログ

TOICAとmanacaの乗車券相互利用化は、2012年4月21日から! [電子マネー・QRコード決済]

皆さんこんにちは。元祖・鉄子でもあり、「電子マ姐(ねえ)さん」としても
売り出し中のトラベルライター兼、電子マネー研究家・岩間昌子です。

2010年12月の当ブログ記事更新は、わずか2回しかありませんでしたが
そのうちの1回が、2010年12月20日に、下記11の交通事業者・団体から発表された
「交通系ICカードの相互利用サービスの検討を開始しました」という共同リリースを紹介した記事。
ちょうど一年前、2010年12月22日付の記事でした。

JR北海道「Kitaca」
株式会社パスモ「PASMO」
JR東日本「Suica」
名古屋市交通局および名鉄「manaca」
JR東海「TOICA」
株式会社スルッとKANSAI「PiTaPa」
JR西日本「ICOCA」
福岡市交通局「はやかけん」
西鉄「nimoca」
JR九州「SUGOCA」

リリースの内容は、これらの事業者・団体が関わる交通系ICカード10種類の
相互利用サービスについて、平成25年(2013年)春の実現を目標に検討を開始したということ。
つまり、再来年の春には、ここに挙げた交通系ICカードのいずれか1枚さえあれば、
札幌から福岡まで、全国の大都市圏を走る鉄道やバスのほとんどに乗車可能になるということです。

これらのICカードのなかには、すでにほかのICカードとの相互利用化が実現しているものも
少なくありませんが、実際は「A社とB社が相互利用できて、B社とC社が相互利用できるのに、
なんでA社とC社が相互利用できないんだ」というケースが多々あること。
利用者にとっては覚えにくく、不便なことこの上ありませんが
そういった悩みもあと一年数カ月で、ある程度解消できるようになります。

そんななか、いち早くというか、名古屋地区の2つのICカード、
JR東海「TOICA(トイカ)」と、名古屋市交通局および名鉄「manaca(マナカ)」の乗車券機能の
相互利用サービス開始日が、本日、決定しました。

TOICAとmanaca(マナカ)の乗車券機能の相互利用サービスを
平成24年4月21日(土)に開始します

http://jr-central.co.jp/news/release/nws000926.html(JR東海)

manacaにとっては初の、他のIC乗車券との相互利用化となり
またTOICAにとっても、JR以外で初の相互利用サービス提携先(すでにSuica、ICOCA、
SUGOCAとは実現済み)となる、今回のサービス開始。

基本的にはTOICAかmanaca、いずれか1枚あれば、両方のICサービスエリア内の鉄道・バスを
相互に利用できるようになるとともに、1枚のICカードでJR東海と、豊橋鉄道・名古屋市交通局・
名鉄・名古屋臨海高速鉄道との連絡定期券をお買い求めいただけるということです。

なお今回の相互利用サービスは、あくまでIC乗車券の分野限定であって
電子マネー機能の相互利用サービス開始は平成25年春、つまり、10種類のIC乗車券が
全国規模で相互利用化が実現するのと、同時期になることを予定しているそうです。

もっとも今回のTOICAとmanacaの相互利用サービス開始は、一年前倒しで行なわれるものではなく、
IC乗車券についてはあらかじめ、平成24年春の実施が予定されていました。

今回のTOICAとmanacaのような「主な利用エリアが重なるIC乗車券の相互利用化」は、
地域によっても温度差がありまして、首都圏のPASMOのようにデビューと同時に、
Suicaとの相互利用化が乗車券・電子マネーの両方で実現したものもあれば、
札幌地区のKitacaとSAPICAのように、いまだ乗車券分野でも相互利用化に
至っていないものもあります。
*SAPICAは再来年春に相互利用化されるIC乗車券としては、リリースに明記されてはいませんが、
どうやら、Suica陣営に入る? という噂もあります

いずれにしても、ひとたびIC乗車券を使う生活に慣れてしまうと、時折、手持ちの
IC乗車券が対応してない交通機関を利用するときに、正直、とまどいを覚えてしまいます。

具体的には、先日、大阪での所用があってJALで羽田-伊丹間を日帰り往復した際、
伊丹と目的地の間は、大阪モノレールや大阪市営地下鉄、阪急電車などを利用しましたが
これらの交通機関は、現時点ではSuicaが対応していないPiTaPa陣営。

乗るたびにいちいち券売機まで行って、機械の前でもたもたしながら財布を取り出し
小銭を勘定するわけで、つくづく、ICカードや携帯電話を自動改札機にかざすだけで
電車に乗れるという日ごろの生活の便利さを、ありがたく思ったわけです。

ともかく、現在はSuicaの利便性が他を一歩リードしているといった感はありますが
2013年春の相互利用化に向けて、各社、いろんなサービスを打ち出してくることでしょう。
ひも付けできるクレジットカードや交換できるポイント・マイル、乗車ポイント制度、
お得なサービス…一年数カ月後には、Suica最強とはいえなくなってるかもしれません。

自分にとって本当に使いやすい、お得な交通系ICカード・電子マネーはどれなのか。
今後とも各社の動向を見極めながら、最新情報を積極的に取り上げ、わかりやすく解説し
皆さんが交通系ICカード・電子マネーを選ぶ際の指針となるような、役立つブログを
目標に頑張っていくこと、これが電子マ姐(ねえ)さんのつとめと思ってます。
どうぞご期待ください。


よろしければいずれか、クリックお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ      にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ       「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0